【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 21/12/09 18:40:27.28 uVb6BNQG.net それキネマティックではなくリジッドボディじゃない? リジッドボディは_integrate_force()の中でだけtranceformのプロパティ変更していいみたいな制約あった気がする キネマティックでmove_and_slide使いながらpositionとか変更しても問題ないはず 51:名前は開発中のものです。 21/12/10 00:31:04.70 HUPXKepy.net >>47 ありがとうございます、でもちょっとまだ自分には難解ですね・・・transformは変形の概念・・・? 公式ドキュメントはもうちょっと例文とかサンプルコード増やしてほしいです 物理演算のボディだとなんかtransformで不具合が出るみたいな英語の情報は確かにありました。(理解はできませんでしたが) Godotはメソッドの単語が多すぎてどれがどう機能するのやら、思ってたより100倍習得が大変です・・・ 52:名前は開発中のものです。 21/12/10 01:29:14.37 +vmax3UP.net 同じようなチュートリ見ながらtop-down shooter作ってるから情報交換してこう 俺はダラダラやってるから時間かかってるけど要点抑えればすぐ覚えられるはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch