推理ゲーム作りたいので相談at GAMEDEV推理ゲーム作りたいので相談 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:名前は開発中のものです。 21/03/18 20:15:27.38 d/pIoyb8.net 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464484536/ さっさとスレ削除しろ 4:名前は開発中のものです。 21/03/18 20:32:53.92 lu1G4XM+.net 推理するというプレイ行為をどのようにデザインするかによると思いますね。 ゲームというからには勝利条件、敗北条件と状況説明はクリアにしつつ、隠すべき謎を巧みにチラつかせる演出機能が必要です。 5:名前は開発中のものです。 21/03/18 21:33:21.19 n9W9uMhM.net >>3 そういったスレがあるとは知りませんでした。すみません。 すでにあるスレに書き込んだほうが見られる可能性も上がるかもだけど、埋もれる可能性とかもあるのかも……と考えてしまい、ちょっと悩んでます。今からでも初心者向けのスレに書き込んだほうがいいのでしょうか。 6:名前は開発中のものです。 21/03/18 21:57:40.59 n9W9uMhM.net >>4 返信ありがとうございます。 推理するというプレイ行為のデザインは大まかに 1.証言や証拠アイテムを収集する 2.特定の証言や証拠を収集すると犯人に目星をつけ、を追い詰めることのできる段階に到達します。便宜的にこの段階を『推理パート』と呼びます。※推理パートは会話パートの1種 3.推理パートにて犯人が質問や反駁してきます。その際今まで収集してきた証拠や証言が選択肢として表示されます。 4.的確に選択肢を選ぶことができれば犯人を説き伏せることが可能です。 このようなデザインです。選択肢は収集した証言や証拠が多いほど増えますので、いかに証拠や証言を見逃さないかが攻略ポイントです。 また推理パートにて犯人を目星をつける際に、犯人ではない人物に目星をつけてしまうということもあるので、しらみつぶしに収集すれば解けるというわけでは無い仕様です。 ちなみにゲームオーバーはありません。何度でも犯人に目星をつけ、選択肢を選ぶことができます。なので敗北条件というものは無しです。敗北が無いのは個人的に敗北→章の最初からやり直しという行程はムダに思えたからです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch