【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト975:名前は開発中のものです。 21/11/01 12:43:41.70 CLThH6GN.net 毎フレーム処理するってイメージがないんだろうな 写経しても次に繋がらなさそう 976:名前は開発中のものです。 21/11/01 12:59:16.54 v3W51HKx.net ピクチャの制御は一個完遂したら次の分、とかじゃなくて コマンド入れた瞬間にどんどん更新してくからウェイトやディレイは考えて設定する必要がある 977:名前は開発中のものです。 21/11/04 07:24:06.95 nA7xq45s.net 質問いいですか? Undertaleみたいな2DドットRPGを作りたいと 思っている者です 最終的にはSteamで有料で出せたらいいなと思いますが まずはSteam以外のところで無料で練習作品を出したいです そこで ①ウディタは個人でSteamゲーム制作ができますか? (有名タイトルが企業に依頼してUnityを介してウディタタイトルをSteamに出したと聞いたので) ②ウディタでSteamゲームを作れない場合 1からUnityで作った方がいいと思いますが ウディタで既に作った作品を Unityで作り直して発表するのはダメなのでしょうか? ③私はゲーム制作をしたことは全くなく プログラミングの知識もないですし 英語も苦手です でもとりあえずは パソコンで動く2DドットRPGが作りたい ということだけは決まっています 別のジャンルのゲームやスマホゲー制作等には興味もないのですが この場合Unityとウディタどちらを使った方がいいでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch