【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト376:名前は開発中のものです。 21/05/27 10:45:37.33 OTvqbWma.net そもそもコモンに番号渡して数値ごとにイベント分岐すりゃいいんじゃないか 377:名前は開発中のものです。 21/05/27 14:39:23.99 8PPpu6wY.net >>364 ごめん、ウディタ内でセリフを格納してる場所という意味で質問しました… ひとつずつEvに会話書き込むのはスマートじゃないかなと思って 378:名前は開発中のものです。 21/05/27 14:53:26.25 BjWPbkcW.net エクセルで編集しておいてウディタに読み込ませるってことじゃないの 379:名前は開発中のものです。 21/05/27 15:48:47.08 qzUGOvR8.net >>367 ピクチャを多数使うのがどんな場面かによるな 気になるのはピクチャが他のピクチャやイベントに重なっても問題ないかどうか これが問題ないか、そもそも重ならないのであれば負荷は軽く処理も簡単 380:名前は開発中のものです。 21/05/27 16:30:36.39 mB0K3uo2.net >>363 自分はEvにベタ打ちしてる。 理由は自分が作ってる会話イベントが スチルや立ち絵等のピクチャ表示による「ノベル形式」ではなく、会話中にキャラチップがわちゃわちゃ動く「ちびキャラ劇場形式」だから。 自分にとっては動作指定と文章表示をいっしょくたにコモンやユーザーDBで管理するのはレベルが高いんだよな。モブキャラクターはマップデータに紐づけといたほうが管理しやすいし。 ただし、自分が今後ノベルゲー作るならユーザーDBで管理するのがいいと思ってる。 会話中にセーブ&ロードしてもすぐに途中の文章再開できるしね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch