【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト273:名前は開発中のものです。 21/02/14 21:50:15.55 d7EjNe9b.net >>271 実際にゲームを作る以上の経験値は他では稼げない そういう意味ではUnity公式にあるシューティングゲームを作るチュートリアルが一番良い ゲーム開発のプロがやるようなゲーム基盤作りはその段階で学ぶだけ手を止めるだけなので、自分は天才だという自信がないのであれば、慣れてくるまで知らない方がいいよ マインクラフト始めたばかりの人が「まずは10×10チャンク整地するかぁ」って言ってるようなもんだから 274:名前は開発中のものです。 21/02/14 21:57:09.10 VP/Qltdt.net >>271 もし難しいと感じる場所がunityそのものではなくC#の基礎知識に起因するものなら、C#の入門書とかで基礎から固めた方が近道だと思うよ 275:名前は開発中のものです。 21/02/14 22:20:21.88 uhxIpa7E.net >>265 ありがとうございます! mixamo使ったことなかったので、試してみます! 276:名前は開発中のものです。 21/02/14 22:21:38.39 HSwx06x6.net >>272 ありがとうございます >>結果的に変数を3つ作ってるんですが認識はあってますか? はい大丈夫だと思います 変数dirの宣言時に右辺でnewされていないので、あれ?っと思ってしまいました >>長さを計算してくれるプロパティがmagnitudeという名前です よくわかりました わかりやすくするためかも知れませんが、magnitudeメンバ変数という記述は テキストに書いてあった記述をそのまま書いてみました >>274 ありがとうございます そちらの本も探してみます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch