RPGツクールMZ_3作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_3作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト956:名前は開発中のものです。 20/12/30 19:12:16.55 u/1FfY7R.net HとEROを組み合わせるとHEROになる 957:名前は開発中のものです。 20/12/30 19:16:27.70 BCnwAlwW.net >>934 &&が「なおかつ(論理AND)」って記号 「a.isActor() && a.actorId() == 1」でaがアクターなおかつaのアクターIDが1の場合、って意味になる これを&&で繋げれば条件をより限定出来る、けど長過ぎるようなら他の手段も検討した方が良いかもしれない ステートIDを調べる場合は「a.isStateAffected(ステートID)」 クラスIDを調べる場合は「a._classId == クラスID」あたりか 内部変数にアクセスしてるのが不格好だがisClassもcurrentClassも使いづらいなぁ 958:名前は開発中のものです。 20/12/30 19:17:21.30 YEZKq4My.net プリシラちゃんの画像を全裸にコラってゲーム投稿したらKADOKAWAからクレームきますか? 959:名前は開発中のものです。 20/12/30 19:23:18.33 BCnwAlwW.net 補足として〇〇 && △△って条件式を書いて〇〇が偽だった場合△△は実行されない ActorとEnemyの二種類がアクセスしうる処理で a.actorId()というGame_Actorにしか存在しないメソッドを呼び出しているのは Enemyはa.isActor()の時点で弾かれるから 横着して先に「a._classId == クラスID」などを頭に持って来てはいけない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch