RPGツクールMZ_3作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_3作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト876:名前は開発中のものです。 20/12/26 21:55:08.63 iPr3rCaa.net ある界隈では常識でも、界隈から一歩外に出ると意外と知られてなかったりすることは幾らでもあるよな 言ってみて損はない 877:名前は開発中のものです。 20/12/26 22:00:01.77 tOBxAQ8+.net 知らなくても一時の恥でしかないからね 名前出してるSNSとかリアルで恥かくならまだしも5chなんて恥かいてなんぼよ! 878:名前は開発中のものです。 20/12/26 22:12:52.85 oeuv8mFT.net >>851 多分、スキル1実行後にスキル2を行動リストに挿入するのが無難 使用効果「コモンイベント」のタイミングでは既に実行者の取得が出来なくなってるから適当にプラグイン化して割り込む必要があるなぁ スキル1のメモ欄に<chain:28>とかタグを付けて /*: @target MZ */ { "use strict" const _startAction = BattleManager.startAction; BattleManager.startAction = function() { _startAction.apply(this, arguments); const subject = this._subject; const action = subject.currentAction(); if (action.item().meta["chain"]) { const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]); const chainAction = new Game_Action(subject); chainAction.setSkill(chainSkillId); subject._actions.splice(1, 0, chainAction); } }; } . で行けると思う。ターゲット指定先もコピー出来るけど必要かどうか分からんから省いとく >>857 だからRGSS時代はそういう作品がいくつかあったって例を挙げたんだがなぁ データベースやマップエディタ、大量の素材も付属していて2Dコンストラクトツールの中ではかなり融通が利く部類 エディタ側の機能拡張に限界がある事と実行効率はあまり良くない事が減点ポイントか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch