RPGツクールMZ_3作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_3作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 20/12/25 17:07:00.34 pe+wlwUb.net フリゲのコメ欄といえばパクり決め付け厨もよくいるな 槍にヴァルキリーの槍とか適当な名前つけただけで fateのパクりとか書かれて意味わかんなかったりな 851:名前は開発中のものです。 20/12/25 17:12:52.78 iFn51RzI.net フリゲ界隈はぶっ飛んだキチガイが定期的に沸くな 852:名前は開発中のものです。 20/12/25 17:29:02.99 gv31eX3n.net >>834 まさにお前さんの言う通り変なクレーマーそのものだったなw 理不尽ないちゃもんレビューしてくる奴もこんな感じなんだろうな 853:名前は開発中のものです。 20/12/25 17:47:40.99 olALL7e3.net 有名CSタイトルをプレイしてない若年層は金を持ってないから余計にゲーム経験値が低いからな 854:名前は開発中のものです。 20/12/25 18:29:08.95 7HnDBjJ8.net ツクールでFP 855:S値を調整して負荷を減らす事のできるプラグインまとめ 【ツクールMV】 アツマール版コアスクリプトをDLして、その中のcommunitybasic.jsを導入する community-1.3b (2019-01-07) https://atsumaru.github.io/api-references/download/corescript/ ※少しスクーロールして水色の「免責事項を確認の上、ダウンロードする」をクリック ※最近のバージョンなら作成プロジェクト内のjs/pluginsフォルダー内にもcommunitybasic.jsがあると思うが、これをプラグイン管理ウインドウ内からいったん削除して適用を除外 つぎにDLしたアツマール版コアスクリプトのZIPを解凍しjs/pluginsフォルダー内にある「communitybasic.js」を取り出して作成プロジェクト内の同名のcommunitybasic.jsに上書きて差し替える あらためてプラグイン管理画面内に導入する ※(基本プラグインなので)とくに理由がなければ基本的にプラグイン管理内の一番上の位置に持ってくること その一番上に置いたcommunitybasic.jsをダブルクリックして設定項目の一番下にある「描画fps上限値」をデフォルトの「0」から30fpsなら「30」とかに書き替えればOK これだけでMVの作成ゲームの描画負荷が一挙に半減するはず 【ツクールMZ】 以下からMZ用プラグインをDLする※DLリンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」でOK RPGツクールMZ【オプション】最大FPSを変更する項目を追加するプラグイン。 http://ecoddr.blog.jp/archives/33183621.html MZ用これはプラグイン設定ではなくゲーム内のオプション設定で60/30fpsに切り替えられるというもの これを導入することで低スペPCユーザーも任意でオプション設定でFPS値を30fpsに設定することで そのゲームのGPUかを半減させられるという意味で、これはゲーム作者的に必須フラグインの一つだと思う 一応動作検証してみたけどv1.61でゲーム内のオプション設定て60/30fpsの切り替えが正常に反映されGPU負荷が半減したのを確認できた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch