【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト990:名前は開発中のものです。 21/10/27 11:49:47.18 XDpQAZI4.net 使用者人口が増えればそう言う動画も増えてくるかもしれないけど、毎秒湧いてくる初心者を定着させて人口を増やすには、 そう言う動画や手取り足取りの助け、雑な質問でもニコニコ答えてくれるような体制と余力が必要だと言う鶏と卵。 991:名前は開発中のものです。 21/10/27 14:29:53.28 fXsKS3Un.net 海外Youtuberの動画見てても、 何言ってるかわかんなくても動画自体のクオリティははるかに上だとわかるしなぁ。 内容のレベルというより段取りとか手順のガイドが親切というか。 992:名前は開発中のものです。 21/10/27 19:54:28.13 8Jf8hazb.net アンサーハブに聞けば質問系は十分やろうね 忘れた頃に返事来たりするけど 993:名前は開発中のものです。 21/10/28 02:10:15.57 wTg4R6BN.net Androidでパッケージ化しようとしてるんだけどGooglePlayがaabしか使えなくなったのでわけわからん とりあえず手順通りで細かい管理とかする気はないのでプライマリアセットラベルをgameの コンテンツにおいて丸ごとChunkIDを1に指定してDefaultEngine.iniにpakchunk1をobbから抜くように 書き加えてパッケージ化した、するとaabだけじゃなくobbも作られてる obbはあげられないので困ったなとサイズ的にgame以外の場所にあるデータがchunk0として pak化されてそれと同サイズになってるのでそれと同じデータなのかなと、ならばpakchunk0も obbから抜くように書き加えてパッケージしてみたらpakchunk0を抜くのは無視されるようで 同じサイズのobbを作っている もしかしてこれはこれでほっておいてaabとpakのpakchunk0とpakchunk1をあげればいいの?と 思ってやってみるとaabに関してはあげられてもpakは一緒にあげようとするとはじかれて どうすればいいのかわからない obbをつくるのがいけないのかとchunkのデータも丸ごとaabに詰め込めばいいのかと マニュアル無視してPackage Data inside APKにチェックをいれて一つのaabにしたものをあげても エラーではじかれて何か根本的にやり方自体を理解してないような気もしてつまってる aabにパッケージしてる動画とか見てもpakまで扱ったパッケージしてるものなくてお手上げ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch