【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト707:名前は開発中のものです。 21/06/07 20:45:41.86 iEetgZUm.net >>683 アクター→レベルブループリント間のイベント呼び出し&変数操作はイベント ディスパッチャーかインターフェースを使う ttps://answers.unrealengine.com/questions/843550/%E3%83%AC%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%82%92%E5%8F%82%E7%85%A7%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84.html?childToView=844075#answer-844075 ただ、「ブループリント単体がレベルへと依存するのは非常に問題」らしいので 得点の変数はCharacterかPlayerControllerかGameModeにあたりに持たせるのが良さそうです 708:名前は開発中のものです。 21/06/07 20:48:13.24 yMk5W81c.net >>684 レスありがとうございます 早速試してみます 709:名前は開発中のものです。 21/06/08 00:12:40.05 ggcPqPVU.net ue4初心者なんですが、今移動する床を作ってみたところでわからないことがおきました汗 左右に移動する床は作れたのですが、ブループリントを編集するタブでプレイするのとメインのレベルがあるタブでプレイしてみるのとで床の左右の振れ幅がまったく違います…。メインタブだとかなりの振れ幅になります。。 これって何が起きてるんですかねm(_ _)m 床を動かしかたはイベントbigin playからタイムラインに繋いでadd actor location offsetに繋いでいます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch