【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 20/12/06 13:39:40.39 vRwmKVwV.net ue4は保存時の記述順はころころ変わるからあんまり気にしなくて良いと思う Materialを差し替えるためだけにBlenderが必要な理由が良くわからん テクスチャがパックに含まれているパスが適切でないなどの ログとかは出力されてないのかな? MODに詳しくないのでスマヌ 59:名前は開発中のものです。 20/12/06 15:24:24.77 F5riGYrS.net >>58 レスありがとうございます。 記述順というか、自分のには元にしているファイルのようなテクスチャ名が無いんですよね… 元にしているデータは03b_faceがマテリアル名で、03b_face_light_darkがテクスチャ名なのですが、 自分のは03a_faceというテクスチャを設定しているのに、03a_faceというマテリアル名しか見当たらないので(ややこしくてすみません) それが何か関係しているのかなーと思いまして。 マテリアル自体はデフォルトのものを流用してMIを作成しているのと、 モデルに使用されているマテリアルを全て定義しなおさないとゲーム上で正しく反映されないので、 ゲーム上のモデルをBlenderで再構築して.fbxを作るために使用しています。 エラーログ等は出ず、ゲームも特に問題無く動作自体はする状態ですね。 ただ、上記のように変更が反映されていない、というような状況です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch