【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト314:名前は開発中のものです。 21/02/28 20:58:15.10 jsW4QAqh.net >>305 操作するキャラクターを変えた後に 「クラス� 315:ゥらアクタをスポーンします」で「AIController」をスポーンさせて 以前操作していたキャラクターに「Possess」でそのAIControllerを持たせる これでどうかな? 316:名前は開発中のものです。 21/02/28 22:27:39.81 NM1jT1vp.net >>307 その線で試してみようと思います。 うまくいったらいいな('-`) 317:名前は開発中のものです。 21/03/01 02:44:12.03 lXSXt5Hd.net >>305 調べるのすっかり忘れてたすまん なにかしらコントローラーがついてないと加速度の計算がされない作りになってたよ 回避方法としては以下の通り Characterの持ってるCharacterMovementの設定にRun Physics with No Controllerを有効にするとコントローラーがついていなくても加速度の計算がされるようになる ためしてみて 318:名前は開発中のものです。 21/03/01 02:45:49.87 lXSXt5Hd.net >>306 その情報だけだとわからんね どうやってパンチを実現してるのかキックはどうしようとしているのか BPのスクショなりがないと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch