【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト291:名前は開発中のものです。 21/02/18 10:48:57.01 6Pd+VOJz.net UEとBlenderは相性が良くなった? UE用のゲームキャラ作りたいんだけど 292:名前は開発中のものです。 21/02/19 09:43:32.46 caE9905A.net ブループリントノードでアクターを動かすのってどれが最適なんでしょうか set locationだと小刻みなテレポートにならないですか?グラボがカチカチ鳴るんですが… 293:名前は開発中のものです。 21/02/19 09:53:50.12 fo6+sImA.net add locationとか 294:名前は開発中のものです。 21/02/19 19:16:56.02 0OsY0+3J.net 極め本の付録のAppendixやってるけど全然本どおりにいかないな 皆どうしたんだろ 俺が見つけたおかしいところは 1.ProjectileMovementで動かすsphereコリジョンが子コンポーネントになっていてバウンドしない→親コンポーネントに変更 2.ProjectileMovementのInitialSpeedを変更しようとしてもBeginPlayイベントのせいか変更できない→ConstructionScriptに変更した おれの理解が足りないせいだとしたら具体的に指摘してもらえると助かる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch