【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 21/01/19 18:51:39.24 /xTIb6ii.net >>175 ありがとうございます!調べてみます! 184:名前は開発中のものです。 21/01/19 20:28:59.46 ltPN4dTy.net シーケンサーで動画を作っているのですがカメラのアスペクト比を9:16の縦長で撮りたいのですが、どこで設定できますか? 185:名前は開発中のものです。 21/01/19 21:04:17.34 ltPN4dTy.net すいません自己解決しました センサーの幅と高さから変更できました 186:名前は開発中のものです。 21/01/23 00:40:36.76 1GsP2QJY.net この記事で紹介されているようなものを作る場合、新規C++クラスでの親クラスで選ぶのは ActorやPawnやCharacterなどではないように見えますが、どうやって作ればよいですか? https://qiita.com/go_astrayer/items/eb8b2d249018ac4f472f 187:名前は開発中のものです。 21/01/25 18:03:37.29 icudnxfx.net >>168 新規でアニメーションインポートすると使用するスケルトン設定するウィンドウが開くと思うんだが、再インポートのときも設定できるようにしてほしいんよ。過去バージョンは出来たけど最近のバージョンでできなくなった。 現状だと別のフォルダにインポートするか、一旦アニメーション削除するしかない。 そうなると紐づくデータの設定とかめんどいなぁという状態。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch