【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト13:名前は開発中のものです。 20/10/30 23:58:06.11 yhFKfzOB.net デザイナーはノード、プログラマーはコードでいいじゃん。 実際そうなってるし。 デザイナーが触るのはシェーダーだし。 14:名前は開発中のものです。 20/11/01 01:56:10.61 jPt7LQCl.net テンセントに買われた売女 それが 15:名前は開発中のものです。 20/11/01 07:30:32.54 zwHVuDXk.net アンリアルエンジン 16:名前は開発中のものです。 20/11/01 12:58:02.67 zwHVuDXk.net テンセントにケツマン拓取られたカマホモ企業Epic 17:名前は開発中のものです。 20/11/02 07:32:26.56 2+9MyurU.net >>10 0から初めて1年でレベル1つ完結型の プチゲー7作ぐらいかな だいたい1つのレベルつくるのに1ヶ月ぐらい かける感じ。 18:名前は開発中のものです。 20/11/02 07:39:18.10 2+9MyurU.net ゲーム作れないやつは三つ並行してゲーム作るといいぞ、これは奥義に近いけど、一つのゲーム作ってるとつまらなくなるんだよね特に個人開発だと自分でデバッグだから。 一度つまらないと思うと回復に時間がかかるけどデバッグしてる時間に反比例して精神が削られて 突然開発できなくなる症状がおきる。 ゲーム作れない奴らは必ずこのループになる。 そこでの対策は3つしかない 超短期のゲームレベルをつくる。 デバッグは他人にまかせる。 ゲームを複数つくる。 これをしないでもできる人は超人 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch