【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト64:名前は開発中のものです。 20/10/22 07:52:30.74 vmPkcPEK.net 空オブジェクトを舞台にしてインベーダーを子に。 空オブジェクトを左右に動かす。 画面端にはコライダをつけておき、衝突検出したら移動を反転。子インベーダーにもすべてコライダつけておく。 空オブジェクトに全体移動の処理、衝突判定を入れておく。子の衝突は親に入るのでOK。 65:名前は開発中のものです。 20/10/22 10:05:00.43 rAvh7t2Z.net うん。普通は空オブジェクト(不可視・不動)をマネージャーとして配置して インベーダーを子にして、全体をマネージャー側が監視して子に司令出すという感じかな。 >>64 のようにマネージャーにコライダつけるというのは面白いし処理が軽いけれど おれだったら、衝突は各インベーダーにつけて、マネージャーはそれを監視して全体に司令、とやるかな。 ステージが進むとインベーダーを個別移動させたくなるかもしれないから。 66:名前は開発中のものです。 20/10/22 13:30:12.37 VF8lige2.net まあ普通はそうだよね 全体で同じ動きをさせたいのを個々に任せるとか茨の道 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch