【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト21:名前は開発中のものです。 20/10/13 00:47:49.72 WIo8CTbT.net 少し離れるようにすればいんじゃね? 22:名前は開発中のものです。 20/10/13 04:28:50.80 kYFG++h6.net >>20 かなり大雑把な質問ですので、ここで全て説明するのは難しいのでヒントを。 pun触ってるなら、マスターでローカルプレイヤーは管理はできてますよね?できていなければまずそれを勉強してきてください。 リスポーン地点をローカルプレイヤー側で作成せず、マスター側でローカルプレイヤーにそれぞれ地点データを送るように作ります。 23:名前は開発中のものです。 20/10/13 10:30:26.97 Avko2W0l.net 個人でシナリオありのゲーム完成させるには、やはり3dより2drpgなんでしょうか? ツクールゲーは良く見ますからね ツールの充実というのも要因でしょうけどね 24:名前は開発中のものです。 20/10/13 11:04:05.55 Avko2W0l.net クソゲーでもいいから作る事が大事? 25:名前は開発中のものです。 20/10/13 12:10:54.92 5SUtMSkN.net >>24 そうですね。 クソゲーとなっても、一本、また一本と、けじめをつけた完成を終えるたびに、自分の中でロードマップがどんどん明確に作れるようになります。 クソゲーでもバグは極力取る事もケジメの一つです。 初志の夢のような仕様をこじんまり完成させるのもケジメです。 そうやって次第に作れるようになっていきます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch