RPGツクールMZat GAMEDEVRPGツクールMZ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト776:名前は開発中のものです。 20/09/16 05:52:45.19 fqOauEO/.net いらんやろ 777:名前は開発中のものです。 20/09/16 13:49:30.79 gIoEvNlH.net 個人的には『売上のn%』は逆効果かな…… 大前提としてそこそこ売れてる作品を完成させた実績がないと、売上が発生するかどうかが信じられないので基本的に0円換算だよ そもそも、踏み倒されない保証もないし 仕様がふわふわしていなくて、作業が追加された場合は別料金が確約されてて、 技術的に無理なものは無理と理解してくれるのが一番嬉しいかな 契約料を払えとまでは言わないけど、作業が発生するかもしれない状況が続くだけで地味に負担というのを勘案してくれると好印象 ただまあ、最初の段階で「遊びたい!」と思うと全体的に甘くなる 778:名前は開発中のものです。 20/09/16 15:01:07.14 ULA3qnAb.net >>762 結局のところ、自分の受け持ち作業した分だけリターンに繋がるって構造がないとダメやね。 でも、非業界人に仕事を正しく理解して評価しろってそっちの方がずっと厳しいと思うわ。 プラグイン素材はフリー公開が基本だから感覚がマヒしている同人屋が多いけど もしもビジネスとしてフリーランスプログラマを雇おうっていうのなら駆け出しレベルで月単価50-60万は見なきゃいけない業界。 サポート込々ひっくるめて数十万程度でまともな取引が成立していると思われるのも困るんだよなぁ。 発売後しばらくまでサポートしてくれ、って要求は尤もなんだけど業務開始から満期完了までの期間に比例してコスト(負担)が嵩む。 短ければ短い程、お互いの為になる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch