20/07/30 17:23:25.92 mBQAoRAj.net
オリジナルのキャラステ管理用DB作ってゲーム作ってて
敵のステータス設定から作ってそれを丸写しでプレイヤー側のステータス作ったせいで
レベル・経験値に関するステータスをDBに設定しなかったから
53番目なんて所にレベルや経験値の数値を置くハメになった
悲しい
そして一つ前のDBのデータでIDを決めるなんて設定を今更発見した
悲しい
334:名前は開発中のものです。
20/07/30 17:57:05 /gGeMRp6.net
>>331
ぼやけるのはピクチャ拡大字の設定で「なめらか」にしてるからでしょ
335:名前は開発中のものです。
20/07/30 21:44:35 gC1Hnrhd.net
>>334
くっきり&ガタガタだと小数点を含む拡大率にすると潰れるドットがあるから
モヤっとしない?
336:名前は開発中のものです。
20/07/30 21:46:47 gC1Hnrhd.net
あ、1.5倍とかでピクチャ表示したりするときのことね
337:名前は開発中のものです。
20/07/31 01:24:24 7tduyWW/.net
>>333
あるあるw ワロタ
今まで作ってきたものを書き直すか、
次の製作に生かすか、選ばねばならんヤツだw
338:名前は開発中のものです。
20/07/31 04:05:59.91 pLkru79/.net
>>334
上で言ってる人がいるけど
なめらかにしないと端数のある拡大縮小処理が色々と悲しくなる
自動拡大縮小とかズームとか使うので端数を避けて通れない
339:名前は開発中のものです。
20/07/31 05:57:50.95 B1HvW2ss.net
>>338
プレイヤーがウインドウサイズを変えるのは避けられないからなめらかにする、ってのはわかるから好きにしたらいいんじゃない
制作側が非整数倍表示使うのはやめたらとは思うけど
340:名前は開発中のものです。
20/07/31 08:44:23.94 hoDpkvCj.net
>>338
だよね
変形してるときにドットがわしゃわしゃって波打つよね
>>339
あー、そういやどちらかというとF4押したときにヒエッてなるのがメインだった
普段なめらかにしっぱなしだからすっかり忘れてた
(エフェクト時は別として)要所要所の表示は100%表示にしてるはずだけど、
横着して1つのファイル使いまわすことが多いんで、もしかしたら非整数倍表示してるところがあるかもしれない
くっきり&ガタガタでもテストプレイしてみるようにするよ
ありがとう
341:名前は開発中のものです。
20/08/04 20:39:37.44 Y3fw74Gr.net
>>312
俺もすげぇ久しぶりにきて思ったけど、その発言には同意だ
どうでもいいが、画面サイズの話は、割と沼だよなぁ…
俺も、昔、ボーダーレスウィンドウに憧れて、色々してた時期があったけど、
勉強にはなったが、徒労だったし
342:名前は開発中のものです。
20/08/06 01:29:21.02 Sb8Uu4e9.net
実際やる人はどれくらい気にしてるのかね、ウィンドウサイズ
片道勇者なんか小さいけど今でも普通にsteamで買われたりしてるみたいだし
海外(アメリカ? )では画面フルに使ってゲームする人が多いらしいけど
自分の昔作ったやつなんかそのへん気にしないで作ってたから
小さくてもまあまあ平気って人が多ければありがたい