【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト288:名前は開発中のものです。 20/07/28 06:07:31.97 nx//Viso.net ウディタの対抗ツールは2000、XP、VX、VXAあたりであってMVや新作のMZでばない スマホやウェブブラウザー向けの配信にも対応できない(同じ土俵に乗ってもいない)世代の違うツールと比較するのはナンセンス あえて言うならウディターとは”枯れた(しかも不安定な)ツール”を自分はこれだけ使いこなしてるという自己満足に浸るためのツールである 要約すれば、有料ツールに取って替わられた今もなお”吉里吉里/KAGを使いこなしてる俺カッケェェ”とドヤるような感じか 289:名前は開発中のものです。 20/07/28 07:03:57.67 32IY+kCL.net 不安定な時点で枯れてないだろ、意味理解してんのか? それっぽい単語組み合わせてるだけのbotなのかな 290:ケモプレデーションゲームス 20/07/28 11:24:44 gue8Z7R6.net >>288 PLiCy使えばウディタもブラウザ対応できますし、 片道勇者のUnityのネイティブプラグインの原理応用すれば、これもまたブラウザ対応できます。 そもそもウディタが枯れていることを主張するのであれば、 ツクールを例に挙げるのは不適切かと思います(ツクールも枯れているよねって言われてしまう) javascriptを使わなければまともにオリジナル要素を実装できないのであれば、 ツクールMVを使わずHTMLとjavascriptで組んだ方が自由度が高いですし、 ツクールはMVには3Dモデルや3Dマップ、3Dライティングは実装されてません。 また、MV以前のツクールは「ウディタの方が自由度高い」と言われる始末です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch