【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト209:名前は開発中のものです。 20/07/16 16:47:22.37 rdIsrONw.net >>205 特に思い浮かばないがこんなのとかか? ・何度も使う処理は汎用化する ・アップデートを念頭に作るなら並列実行と自動実行のマップイベントを作らないようにする 前者は単純に楽できる 後者はデータベースの互換性が無いセーブデータを新しいバージョンでも動かそうとした場合に イベント内容によってはマップイベント周りでバグ塗れになるので対策として入れない事を薦める 210:名前は開発中のものです。 20/07/16 17:17:14.48 NetWYrWq.net 設計思想によるとしかいえんなぁ。 進行度管理とは、どこまでプレイ幅を認めるかの管理ってことだろう いわゆる「強くてニューゲーム→負けイベントで勝利」みたいなやつね。 自分の場合、分岐に次ぐ分岐が多いゲーム作るんで 細かいYesNoフラグ用のDBを作って(仲間の存在やキーアイテムの有無等) それを基に進行度を判定するコモンを作っている。 211:ケモプレデーションゲームス 20/07/16 18:56:09.34 UGvraaA5.net 私はストーリーやゲームの内容によって毎回違う進行度管理システム使ってるし、 分岐がある場合は文字列をよく使うなー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch