ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 19部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 19部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト930:aediorugap 21/12/02 08:01:12.76 /YzDt5tf.net 更新お疲れ様です。 今から細かいバグの修正や 自己MAPの遠めのエリアのショートカット作成の為に走ります。 3日以内には終わると思います。 931:aediorugap 21/12/02 10:43:56.18 /YzDt5tf.net パッチ5をアップロードしました https://drive.google.com/file/d/1r_DyaphHRqYDubesIKnAeduaZQ7Kyp8F/view?usp=sharing 932:名前は開発中のものです。 21/12/03 22:44:51.05 LytNLWQZ.net あの…工事中看板についてなんですけど。 いくつか擬態しているものがあるじゃないですか? その意外性、面白さを完全に否定するつもりはないんですけど、遊ぶ中ですごくストレスを感じます...。 明確に製作中を示すオブジェクトはこれと決めておいて、 既存のもの、また一見通れなく見えることを目的とする場合は、倉庫の荷物であったり、別の障害物で代替する形にするとか、どうでしょう? 933:kuraud 21/12/05 02:21:30.12 ff7pP6hV.net >>916 工事中看板 私的にアレは「制作中を示すオブジェクトはこれ」という認識ではあります ただ、公園世界やコンテナ森林といった「工事現場っぽいとこに工事中看板」はアリだと思うし、 擬態という意外性で楽しませることもできるとも思うので、 ルールで固く「ダメ!禁止!」とするのはもったいない気持ちもあったり とはいえ元々は「試しても何もないですよ、制作途中の場所ですよ」という意思表示のモノだったので 毎回「この看板は擬態か?」と試していく人が出るのはちょっと本末転倒だなぁとも思います (誰もストレスにさせようとして擬態させてたわけじゃないっぽいのが難しいトコロ…) 何かこう、エフェクトを試さずに擬態だと分かる瞬間や要素があったり、 気付かなくても困らないような所にあったりするのが良いのかも…? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch