【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】at GAMEDEV
【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】 - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです。
20/05/16 17:55:37.18 nI/erAYy.net
■MOHO
・ライセンス形態:買い切り 43,000円
・メリット:他ツールではキャラクターは作れるがカメラワークやエフェクトを駆使したアニメ作品を作るのは難しい。このツールならそれができる。
 優秀なベクター描画機能。多彩なメッシュ変形機能。日本語GUI。日本語版マニュアルあり。パーティクルや物理エンジン実装。ツールスクリプトにより機能拡張可能。
・デメリット:価格が高い(たまにver12は安売りしている。最新はver13)。ググっても情報が少ない。最新版の13は動作不安定の報告有り(2020年5月現在)。
 各種ゲームエンジン用のランタイム無し。動画専用。
・公式:
 開発
 URLリンク(my.smithmicro.com)
 日本代理店(2020年4月現在ver12販売)
 URLリンク(www.sourcenext.com)
■Creature
・ライセンス形態:買い切り 約30,000円(プロ版)、約10,000円(スタンダード版)
※スタンダード版を買えば差額を支払えばpro版にできる
・メリット:機能面では他ツールを圧倒。多機能なメッシュ変形、フェイスキャプチャー、モーションキャプチャー、塗るだけでメッシュに簡単に物理アニメを適用できたりするモーター機能等々、表現力は他ツールを圧倒している。
 分割しなくても一枚絵をグリングリン動かすことが出来る。公式の動画が豊富。公式ランタイムにより様々な実行環境で動く。日本語対応。
・デメリット:ググっても情報が少ない。ユーザが少ない。
・公式:
 URLリンク(creature.kestrelmoon.com)
■Anima2D
・ライセンス形態:無料(Unity公式アセット)
・メリット:Unityの公式の無料アセット(もとは有料アセット)。Unity専用ツールなのでUnityとの親和性が高く、Unityの機能拡張でカスタマイズ可能。Unityの物理エンジンやパーティクル機能を直接使える。
・デメリット:FFD無し。Unity以外で使えない。他のツールと比べたらUIが使い辛い。
・公式: URLリンク(assetstore.unity.com)

3:名前は開発中のものです。
20/05/16 18:14:29 nI/erAYy.net
※前スレ
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gamedev板)

4:名前は開発中のものです。
20/05/16 18:18:43.28 nI/erAYy.net
スマン
必須ではないが2Dキャラを作る時間を大幅に節約できるので使いこなせば強い味方になるツール。
の文言カットしてしもうた。

5:名前は開発中のものです。
20/05/19 16:37:43 B0LHZrrV.net
Cartoon Animator 4 はどうなの?

6:名前は開発中のものです。
20/05/19 22:18:41 Omc5gVZ7.net
カットアウトおじさん?

7:名前は開発中のものです。
20/05/22 01:41:19.14 HbXKpvEp.net
blenderのカットアウトのレビューも頼む

8:名前は開発中のものです。
20/05/22 19:07:24.87 q3s99lMG.net
Spineで、他のスロットからリンクメッシュする方法ある?
目と眉を同時に映したいけど、メッシュは一つでまかないたいんだよね。

9:名前は開発中のものです。
20/05/23 12:03:05 lD2jPthe.net
あったらいいね

10:名前は開発中のものです。
20/05/23 22:56:42.19 YUJzqSDa.net
Spineの本買おうかと思うんですがオススメ教えてください

11:名前は開発中のものです。
20/05/24 11:06:59 YTflyefS.net
Spineの本って言ってもこの前出たフーモア社のやつしかないんじゃない?
Amazonのマケプレ価格ほどの価値は無いと思うけどヨドバシ.comでは
まだ通常値段で買えるっぽいから絶版になる前に買っておいた方がよくないかな

UdemyのSpine講座動画をセール時(頻繁にセールをする)に買うってのもあるよ

12:名前は開発中のものです。
20/05/24 14:34:41.70 Go73/yUl.net
フーモアのspine本は二つあるから注意だな
買うなら表紙が薄紫の方

13:名前は開発中のものです。
20/05/24 16:36:12.49 SGJqJ6Em.net
>>11 >>12
ありがとうございます
危うくアマゾンで買うところでした
値段が全然違う。。。

14:名前は開発中のものです。
20/05/27 17:22:50.95 EjGtOUrg.net
UnityのAnimation(V2)パックよくね?
ここでの評価はどんなものなのかな

15:名前は開発中のものです。
20/05/27 18:52:34.50 uTQz+V0m.net
なかなか良さそうじゃない 自分はUnity使いじゃないからspine使ってる

16:名前は開発中のものです。
20/05/27 20:23:40 L7Ey7xqG.net
anima2Dの後継か
インポーターが標準なのは良いね

17:名前は開発中のものです。
20/05/27 20:52:53.78 /ALKeV8E.net
>>16
psbしか受け付けないのはちょっとあれだけど、でも使い勝手よくて嬉しい
>>15
いいよね、メッシュ変形もするし

18:名前は開発中のものです。
20/05/29 21:51:22.69 azoktQsQ.net
CreatureってSpine Proユーザーだとお問い合わせで特別割引してくれるらしいけど
どんだけ割引してくれるんだろう?というかどうやって確認するんだろう
そもそもSpine ProとCreature Proを両方持ってる人っているんかな

19:名前は開発中のものです。
20/05/30 05:37:30.19 /61ccHS5.net
シリアルコード教えろとか言われ無いよな

20:名前は開発中のものです。
20/05/30 09:11:01 iKIbHLVz.net
クロスグレードってこと?
そういうのは購入時の領収書メールのスクショ見せろとかじゃないの

21:名前は開発中のものです。
20/05/31 16:49:56 JwMc+Emr.net
spine最近使い始めてボーンアタッチのやり方やっと理解したとこだけど
アニメーションさせるの難しい・・・
なめらかに動かない箇所がでてきてどこを直せばいいのかわからなくなる

22:名前は開発中のものです。
20/06/01 15:39:19.84 AS3+eOcb.net
UnityのAnimation(V2)さわったけど
基本的にUnityのユーザーインターフェースが必要最低限なんで
機能は十分だけど使い勝手がいまいちかな。
Spineに慣れたらやってられん。

23:名前は開発中のものです。
20/06/01 15:45:40.42 AS3+eOcb.net
>>21
なめらかに動かないというのは移動させるとき?
Spineのカーブはキー間の時間的な遷移を補完するだけで
座標ではないからきれいにカーブ描いて移動させるなら
鬼のように中間キー打つかパスにコンストレイント。

24:名前は開発中のものです。
20/06/01 18:05:27.88 4gAeOXX3.net
>>23
アニメ自動補間しないボーンの回転とか出てきて(強制的にアニメが切り替わる)
動かすキーの前回のキーで赤カギセットしてないのが原因だと思うんですが
その場所を探すのに苦労してる感じです(ドープシートの見かたがいまいちわかってない

25:名前は開発中のものです。
20/06/03 18:32:04.95 5tv/vSwz.net
spine上でseって再生できるの?
イベントで設定しても鳴らないんどけども

26:名前は開発中のものです。
20/06/04 15:35:58.27 BBCRBoWb.net
>>25
3.7からサポート。
//ja.esotericsoftware.com/blog/Spine-3-7-released

27:名前は開発中のものです。
20/06/04 15:49:38.63 BBCRBoWb.net
>>23
>アニメ自動補間しないボーンの回転とか出てきて(強制的にアニメが切り替わる)
そのキー選択して「ビュー」>「グラフ」表示を見て
グラフの線が斜めなら補完される。
ドープシート上でキー間が直線だと補完で破線だと保管されない。
本家サイトの機能説明見れば大体わかるよ。

28:名前は開発中のものです。
20/06/04 17:15:55.56 jSpaEGdR.net
Spineエディタ上でならできる。Spineデータをインポートしたゲーム上で鳴らすには別途プログラム側の記述が必要

29:名前は開発中のものです。
20/06/04 23:17:41.41 1C/W4y6D.net
ありがとうございます!
おかげさまでドープシートで点線がアニメ遷移してないことは理解できました
もうひとつだけ教えていただきたいのですが
1 Hierarchyでボーンを複数選択状態にする(全てのボーン選択)
2 ドープシートにすべてのボーンのキー情報が表示される
3 点線状態のボーンを一つだけ選択
4 ドープシートには1つのボーン情報のみ表示される
5 選択中のキーを手直し(赤カギ追加)
6 1に戻る
現在この繰り返し作業なのですが
2の状態(全てのボーン情報を表示)のまま
ひとつのボーンのキーを手直しすることって出来ないですか?

30:29です
20/06/05 22:09:09 OTCpuNPB.net
自己解決しました
複数ボーン選択後にドープシート左上のカギアイコンで表示ロックできました
どうもお騒がせしました

31:名前は開発中のものです。
20/06/06 08:36:36.02 pCmumFWY.net
給付金が入ったからSpine Pro持ってるけどCreature proバージョン買った
特別割引の事をメールで聞いたら
まず先にCreature Pro Upgradeライセンスを購入してSpineのライセンスの簡単なスクショ
(怖いからSpineのアクティブコードは少し塗りつぶした)
とCreatureの方の購入領収書のスクショをメールで送れば無料でCreature Standardライセンスが生成されて
Creature Proがアクティベートされるんだって
つまりCreature Standardの分がまるまる無料になるって事やね
先にStandard版を買った人は残念…でもそんな人はいないか

32:名前は開発中のものです。
20/06/08 13:50:41.38 og33lm/o.net
質問スレが見当たらなかったのでここで失礼します
spineで作ったアニメーションをunity上で使いたいのですが
諸般の事情でspine SDKが使えないことになりました
そのため、spineのテクスチャパッカーで出力した画像からスプライトアニメーションを作ろうと思ったのですが
テクスチャパッカーで出力される画像を行数・列数指定、
もしくは一コマあたりの画像サイズを固定して出力する方法はないでしょうか
また、SDKを用いない場合に何か他の方法はないでしょうか
よろしくお願いします

33:名前は開発中のものです。
20/06/09 22:25:54.15 XufVBsLg.net
自分はSPINEのサポートメールで直接質問して教えてもらってる
(日本語で質問したら翻訳した日本語で返信してくれる)
おかげで最低限の使い方はわかってきた

34:名前は開発中のものです。
20/06/13 19:44:24.25 DzanDxNX.net
MOHO今安いみたいだけど買っといたほうがいいんやろか

35:名前は開発中のものです。
20/06/16 08:46:09.83 qHYaGrMG.net
レイヤーAにマスクされているレイヤーB
Aの描写範囲外にBを移動させると非表示になると言う、ここまではフォトショでもできる機能なんだけど
レイヤーAのメッシュの変形に合わせたマスク?クリッピング?ってどこから設定するんですか

36:名前は開発中のものです。
20/06/19 23:33:51.56 jTH1XJMt.net
>>35
Spineのこと?
ならそういうマスク機能はないはず。多角形ポリゴンで範囲指定してクリップさせるだけ。
範囲指定の変形にキー打てれば近いことはできるかもしれない。

37:名前は開発中のものです。
20/06/21 00:15:57.61 YrUlUCR6.net
AdobeのCharacterAnimatorもいいよ。
話が出てないみたいだけど。。

38:名前は開発中のものです。
20/07/02 10:33:15.08 eKpuw7mj.net
給付金でSpine買ったぜ
日本語情報が少ない割に覚えやすい、楽しい
というか、その少ない情報の質がどれも良かった
Blender/Davinci Resolve/Unityとか、さんざん挫折したが、
今思えば最初からSpineで素地をつけるべきだったな

39:名前は開発中のものです。
20/07/02 14:12:31 +yVTyk68.net
BlenderとResolveとUnityとSpineの共通点がわからねぇ…

40:名前は開発中のものです。
20/07/02 14:16:59 MpP4dUHu.net
紆余曲折して2Dアニメがやりたい事にきづいたって事かな

41:名前は開発中のものです。
20/07/02 18:17:38.61 n/mQDcKg.net
>>39
自作ゲームと紹介動画が作りたかったんだよ~
3Dは自分には早過ぎるって気づくのに、えらい時間かかってしまったぜ…
だがSpineは手間だが立体っぽく見せられるし、言われてみれば
それほど立体にこだわりないし、もうこれで十分かな

42:名前は開発中のものです。
20/07/03 08:07:17.95 akpWg2Kv.net
3Dは適性のある一部の人しか続かないところ有る

43:名前は開発中のものです。
20/07/03 15:15:28.99 oOFtc/xa.net
おなじくblenderで挫折したけどspineは使い方覚えれた

44:名前は開発中のものです。
20/07/20 09:57:12 5sXoFII6.net
spineはxyを別グラフでせいぎょ

45:名前は開発中のものです。
20/08/01 20:38:31.89 XZfiPvl4.net
spine +unityで階段の上り下りアニメーション作ろうと思ったらどう表現します?

46:名前は開発中のものです。
20/08/04 05:10:32 luO9jcUC.net
関節の位置が階段との接触で変わる訳だろ?
unityで制御しないと難しくないか?
ラグドールがいいのだろうか?

47:名前は開発中のものです。
20/08/04 15:13:09.77 /7iphMY8.net
一段一段踏みしめて登るならしっかりアニメーションさせないといけないけど
ダッシュで駆け上がったり駆け下りたりするだけなら
歩き走行モーションをそのまんま斜めに表示するだけでいいんじゃね?簡易的すぎるか

48:名前は開発中のものです。
20/08/07 12:56:22.94 9hScP29M.net
live2dとかFBXとかanima2Dで作られた2dアニメをunity経由して
spineで再編集することってできたりしませんかねぇ

49:名前は開発中のものです。
20/08/08 17:56:12.76 AdBfzldr.net
データの構造に詳しければjson形式で出してから読み込ませれば再編集できるかもね

50:名前は開発中のものです。
20/09/14 18:28:21.64 Coqpc4R7.net
spine使ってても結局テンプレがないからどうunityに持ち込んでいいのかわかんねーんだよなぁ

51:名前は開発中のものです。
20/09/16 18:25:34.84 F6GUl+Fv.net
2Dでラグドールとボーンアニメーション両方同時に使う方法がわからない。

52:名前は開発中のものです。
20/10/26 19:08:24.12 dZ2D9nex.net
モバイルで動かすには重い

53:名前は開発中のものです。
20/10/28 17:25:57.14 KAXa2Pj1.net
Spineでボーンの移動範囲制御とかできないものか。
トランスフォームコンストレイントで連動して動くボーンを一方へは動かしたいけど、逆方向へは一定以上には動かしたくないっていう。

54:名前は開発中のものです。
20/12/08 18:33:53.69 BHYEBX/o.net
Live2dユーザーです。乗り換え先を探しています。
高解像度(4kで出力するので実質長辺5000px位)の2dアニメを作っています。Cリソースを十分に使ってくれる2dアニメ作成アプリはどれでしょうか?

55:名前は開発中のものです。
20/12/08 18:34:49.12 BHYEBX/o.net
Cリソース→PCリソース

56:名前は開発中のものです。
20/12/10 17:14:31.56 7CMDBjPF.net
ちょっとサンプル見てみないとわからない
うpしてホラ

57:名前は開発中のものです。
20/12/30 10:43:40.38 Cq5gcLPw.net
おっぱい揺らして

58:名前は開発中のものです。
20/12/31 16:28:09.44 736QlIDj.net
live2dの基本配置だけでもspineに移植できたりしない?しないよね?

59:名前は開発中のものです。
21/02/06 08:45:45.37 r6KiGkU5.net
ガンダムバトルマスターみたいなの作りたい

60:名前は開発中のものです。
21/02/13 10:31:03.82 1dJF4Tvk.net
顔とか複数パーツある物の立体感出すのはLive2Dの方が楽だなー
Spineでパーツ1個1個ウェイト付けたりするのめんどくさい

61:名前は開発中のものです。
21/02/19 01:25:25.04 +TMXiL5O.net
久しぶりにSpriteStudioのインディーライセンス更新しようとしたら
個人なら最新版も完全フリーになってたんだな
収入5000万未満なら個人判定で自由に遊べるとか太っ腹すぎる

62:名前は開発中のものです。
21/02/19 02:53:41.58 tb+J/XCr.net
最近この手のツール下火じゃないか?

63:名前は開発中のものです。
21/02/19 06:12:25.23 JuX/XCs9.net
3Dには勝てないからな

64:名前は開発中のものです。
21/02/21 23:11:03.72 +U4D8XSH.net
作れるものがそこそこ止まりなのに手間だけはいっちょ前にかかるんだもん

65:名前は開発中のものです。
21/02/22 07:40:57.41 OEAq9Btx.net
Blenderでやったほうが同じ労力でも自由度は上だからな

66:名前は開発中のものです。
21/02/22 08:29:13.65 qHh/0+ex.net
俺はブルアカとか同人とかのイラストアニメ大好きだから、3Dの方が強いとか全く思わんけどな
VTuberとかは全部3Dでも構わんが

67:名前は開発中のものです。
21/02/22 08:46:27.93 qHh/0+ex.net
>>61
製品版を無料で使えるのはすげえな。
SpriteStudioは3年前くらいに触って、UIが使いづらかったからSpineに行ったけど
実際今どうなんだろ。

68:名前は開発中のものです。
21/02/23 16:55:37.25 zHb+A+nQ.net
blenderずっと触ってないんだけどあれのグリースペンシルは進化してるの?

69:名前は開発中のものです。
21/02/24 12:51:17.45 uA9Ymb0a.net
spineに 揺れもの管理調整しやすい「揺れボーン」とか追加してほしい。
継承オプションに「ディレイ」とかつけてくれないかな・・・
実質はただ親から遅れてキーをなぞって動くってだけでいいから。

70:名前は開発中のものです。
21/02/24 14:15:28.94 qlQQngV5.net
それいいね、それがあれば髪とか布ものは根本のボーン動かすだけでそれっぽく動く気がする。

71:名前は開発中のものです。
21/02/24 17:47:24.93 fmlVVinM.net
creatureが最初から機能満載だったけど細かいところを疎かにした結果完全に負けソフトになっちゃったな
物理機能やメッシュの自動生成等いいところはたくさんあったのに

72:名前は開発中のものです。
21/02/25 23:23:33.34 al6jWcJK.net
>>69
そういうナイスな要望はぜひともSpine公式フォーラムに書き込んでおくれよ
日本ユーザー向けのフォーラムもあったりするし

73:名前は開発中のものです。
21/04/14 02:21:52.21 f7BfoAhO.net
作ったものAの一部パーツ+アニメーションを制作中のBに流用したいんだけど
必要なボーンだけにしたAをjsonで出力して
Bの既存のファイルに読み込ませるって方法でうまく行かないだけど、これはなにが原因なんですか?
具体的な症状は、読み込んだAのボーンが放射状に表示されてる

74:名前は開発中のものです。
21/04/14 21:42:53.63 Xd/ZAZPW.net
>>73
別スケルトンとしてプロジェクトにインポートしてから、親ボーンをドラッグドロップして移植するとうまくいくと思うけどどうかな。
移植するだけなら一旦jsonで出さなくてもプロジェクトインポートの項目からspineファイルを読み込めるよ。別プロジェクトに分けてからインポートするのがいいと思う。

75:名前は開発中のものです。
21/05/08 11:11:08.79 1NHDRQDD.net
ゲーム業界だとspineを使うのが常識みたいな感じ?

76:名前は開発中のものです。
21/05/27 09:14:04.09 LiR3bd0e.net
spineの体験版入れてチュートリアルやってるんだけど
pulginフォルダがないし、インストール先がx86じゃなくて
無印のprogram filesになってるけど、こういうもの?
困惑したけどググッたらPhotoshopToSpineは
githubにあったんでまあ何とかなったけども
誰もこれに言及してないのは何故だろう?
ひょっとして正式版はpulginフォルダがあるとか?

77:名前は開発中のものです。
21/05/31 10:04:34.45 QLtAbqRj.net
spineってフレーム単位でアニメ付けれるようになってる?
アナウンスでそれっぽいのが追加されたと見たけど触ってない

78:名前は開発中のものです。
21/06/02 18:22:18.96 P8EtL0TB.net
>>76
それphotoshopのプラグイン(スクリプト)だよ。

79:名前は開発中のものです。
21/06/02 18:26:32.01 P8EtL0TB.net
>>77
フレーム単位って意味がよくわからんが
spritestudioみたいなキッチリフレーム再生方法ってことか?
再生オプションの「補完」をカットすればそうなると思うけど。

80:名前は開発中のものです。
21/06/02 18:36:26.80 Ib7g67lb.net
>>79
ありがとうございます

81:名前は開発中のものです。
21/06/02 18:49:20.58 /N1SwHib.net
>>78
いやどのチュートリアル見ても
Photoshop用プラグインは
spineのpluginフォルダに入ってるので
そこからコピーしろってしか書いてないよ

82:名前は開発中のものです。
21/06/07 21:29:45.66 NlYEomCD.net
Live2dの公開されてるサンプルデータをspine上で表示する事ってできませんか?
せめてテクスチャの配置を再現したりとか

83:名前は開発中のものです。
21/06/08 05:41:44.38 B5ku8uq5.net
>>82
live2D の元のpsdの配置をspineに持っていくことはできるよ。photoshop to spineってスクリプトだったかな?今は名前変わってるかもだけど調べてみたらいいかも

84:名前は開発中のものです。
21/06/11 10:32:38.40 mX55iOeo.net
やはりPSDファイルがあるものじゃないとspineへの移植は難しいですか

85:名前は開発中のものです。
21/06/17 04:10:33.89 7v0sD05P.net
unityで使うならもう外部ツール要らないよな

86:名前は開発中のものです。
21/06/18 07:04:23.71 ETzngOwj.net
そもそもアニメーションの制御方式が両者で違うのでlive2Dからspineへアニメーションデータを取り込むのは無理筋だってわかってるよね。
(spineにはワープデフォーマやlive2Dでいうパラメータないし)
それでも、テクスチャやボーンだけ持っていきたいなら、
①live2Dでアトラス画像・アトラスデータ及びボーン情報を一度ファイル出力する
②①のファイルをspineで読み込めるファイル形式に変換する
③spineで②で変換されたファイルを読み込む
②の変換ツールをどっかの親切な人が開発してたら可能かも。

87:名前は開発中のものです。
21/06/18 22:54:15.97 fsSBTGg8.net
ボーンAを↑に動かすとボーンBも同じ量動くけど
ボーンBは一定の地点以上へは移動させたくない場合ってどうするんだっけ
コンセントレイトとか使うんだっけ・・・

88:名前は開発中のものです。
21/06/23 15:57:45.13 AAbtDCts.net
unityにも対応してるし自作アニメも作れるしMOHO最高かよやったな

89:名前は開発中のものです。
21/06/23 16:51:45.50 y5EbJ1Al.net
え?mohoってunityのランタイムがリリースされたの?

90:名前は開発中のものです。
21/06/23 17:30:08.07 AAbtDCts.net
ランタイムはないがエクスポしたものを使えばいいんじゃ

91:名前は開発中のものです。
21/06/28 14:01:33.95 +HDTPk9i.net
spine4使ってる奴おる?

92:名前は開発中のものです。
21/06/30 09:20:55.86 J9iZe8kD.net
絶賛使用中

93:名前は開発中のものです。
21/06/30 10:13:10.81 D1kRQ2c5.net
デフォルトの3だとチュートリアルデータが入ってないので
4に上げたら入ってたので只今4で勉強中

94:名前は開発中のものです。
21/07/03 08:43:47.62 ZX70BgJt.net
もっとお前らの培ったトピックを公開しろ

95:名前は開発中のものです。
21/07/05 14:21:32.67 rJMGp0ek.net
お先にどうぞ

96:名前は開発中のものです。
21/07/14 22:19:45.53 oaouo4MC.net
>>95
なぜ中世の日本で数学が発達しなかったのか分かるか?
それは広く共有せずに秘密にしていたからだ
お前は同じ過ちを繰り返そうというのか?本当にそれが最善だと言えるのか?

97:名前は開発中のものです。
21/07/15 01:01:24.15 QHE2ZYQT.net
どうやったら自然なピストンになりますか! ナニに使うかは気にしないでください

98:名前は開発中のものです。
21/07/15 12:51:05.15 0FvlB9/h.net
挿れる時と出す時でスピード感変えないといけないよね
ピストンの話だけど

99:名前は開発中のものです。
21/07/16 15:50:30.96 Eq8ZHH8B.net
いつもはどんな風に受け入れてるんだ?

100:名前は開発中のものです。
21/07/24 13:09:03.33 M+AaJvOA.net
ちょっと前はPCの性能やスマホの性能が足りなくて2Dが主流だったけど時代は3Dでぐりぐり動かせるようになったからなあ

101:名前は開発中のものです。
21/07/25 08:34:45.42 ljDGLLED.net
ウマ娘凄いよね

102:名前は開発中のものです。
21/08/10 14:08:19.03 lDfxs8tb.net
まあ3DモデルよりSpineの方が制作コストお安いよね

103:名前は開発中のものです。
21/08/19 16:33:26.91 2SsgQvuO.net
spritestudio ver7出すんだ・・・。

104:名前は開発中のものです。
21/08/20 16:51:29.02 d/Rd/a4f.net
3Dでアニメ的表現も凄いからどんどんやればいい
これだと2D絵の応用で凄い表現ができるのが肝だわ
これから中国その他の何百億円もかけた萌え系3Dゲームと真っ向勝負だけなのは分が悪い
日本の絵師を生かしてサクッとリッチな2D絵のゲームを作れると棲み分けができる
グリグリ動く3Dゲームは目の負担とか大きいしな

105:名前は開発中のものです。
21/08/22 12:28:59.87 eR7bGAau.net
いや2D絵も中国は凄いぞ
あっちの絵は官能的なものから可愛い系までもれなく揃ってる
90年代の中国のイメージのままではいけない

106:名前は開発中のものです。
21/08/22 15:14:25.11 hsZ6XFC9.net
今は中国問わず海外勢凄いね
あるのは言葉の壁だけだからな
中間ブローカ会社居るし
向こうの方が成り上がり意識高いし
2D系ソフトは3Dに比べ安上がりで習得しやすい

107:名前は開発中のものです。
21/09/06 14:44:20.45 943R4bkV.net
中国は表現やゲームの規制が更に厳しくなってきてるからそう上手くは行きそうにない
日本ではクリエーターが少数精鋭で手軽に個性のあるゲームを作れるとよさそう
RPGツクールみたいなツールとSpineを合わせてブラウザゲーム、アプリ(Windows、MAC、スマホ)といろんな媒体で展開とか

108:名前は開発中のものです。
21/09/23 07:01:56.19 LSDwUIzf.net
あと10時間ぐらいしかないけどGiveaway of the dayでCrazyTalk Animator 3 PROが無償配布してるね
日本語化はどうやらできないらしい

109:名前は開発中のものです。
21/12/16 20:04:22.66 89co69Oj.net
Spineって普通にPNG画像ドラックアンドドロップで入れられんの…?
買ってみたけどチュートリアル見てもチンプンカンプンなんだが。
x86ファイル下にSpineファイルなんて存在しないし、
無印の方にあるんだがその下にはスクリプトファイルがないし…
ファイル内検索してもPhotoshopToSpineとかないぞ。
どこの講座も「まずはフォトショの画像を~」から始まるし。
フォトショなんかもってないっちゅうの…
二日も画像取り込めんまま時間無駄にして悲しい。誰か助けてくれ。どういう事なんよ

110:名前は開発中のものです。
21/12/16 22:01:20.61 HkI6ev8h.net
Spineに読み込ませたい画像フォルダを作って右側ののツリービューの画像パスから読み込ませたいフォルダを選ぶんだよ。
画像がSpineのbツリービューに読み込まれたらそこからはドラッグアンドドロップで読み込ませられるよ。
PhotoshopToSpineはGitから直接ダウンロードする形になったよ。
フォトショなくても何とかなるよ。
>>109が遭遇してるのはSpineがどうと言うよりも専門的なソフトをインストールする際に誰もが通る道だからがんばってほしいよ。

111:名前は開発中のものです。
21/12/16 22:32:03.27 89co69Oj.net
>>110
できた…!!なんかもう完!って言いたいくらいのこころもち…!
まさか本当に答えてくれる人がいるとは思ってなかった…
有難う有難う本当に有難う!!そんな簡単な事だったのか!
ずっとビューの関係ない所に新規フォルダとか作って唸ってたよ…
2dゲームつくってみたくて買ったんだけど
始める以前の所で躓いて調べてももう全然わかんなくて心折れそうだったんだ…
本当に有難う。がんばります!!

112:名前は開発中のものです。
21/12/21 00:05:20.96 3NWoXmP6.net
>>111
作ったゲームうpしてホラ

113:名前は開発中のものです。
22/01/02 16:00:20.68 AG3fAPJ5.net
2Dで敷居は下がったのだろうか
やはり時代は3Dなんじゃないのかね

114:名前は開発中のものです。
22/01/03 22:12:22.19 7mn4cwVB.net
乳揺れの表現に力を入れろ

115:名前は開発中のものです。
22/01/13 19:57:35.70 LQDGeqsZ.net
なんか揺れものでフォーラムに希望書いてたら、「近いうちにSpineエディター内に物理演算機能を
追加するよ」という励ましを頂いたぞ。
単純な紐とかの揺れものなら、いちいちキー打たなくて済むのかな。

116:名前は開発中のものです。
22/01/14 09:37:52.44 +UVE6LAs.net
へー物理演算できるようになるんだ。
Unityに持っていけば無理やり気味に物理演算できたけど
Spineオンリーで完結するのは助かるな。

117:名前は開発中のものです。
22/01/17 13:15:46.73 GwnxmMM5.net
>>109 AffinityPhoto標準でスパインのJson出力出来るからサブスク嫌いならそっちを

118:名前は開発中のものです。
22/01/17 21:28:00.44 A0AtXjmO.net
>>117
kwsk

119:名前は開発中のものです。
22/01/17 22:12:46.71 GwnxmMM5.net
Affinityでパーツをレイヤー分けしてスライスモードに切り替え、
一括ビルダーからSpineJsonを選んだら、Spineで読み込める画像とJsonが吐き出せる。あとはSpineで読み込めばいい。ってか知らない人多いんだよな。

120:名前は開発中のものです。
22/01/18 00:19:37.78 BTtAA616.net
女神か

121:名前は開発中のものです。
22/01/19 01:56:31.39 awV2Zk5o.net
だいぶ前にスパインPRO買ったけど目的だったゲーム制作に全然活かせてない
今年はちょっとはつかえるようになりたいなあ

122:名前は開発中のものです。
22/01/19 06:57:08.71 Z3bKqo58.net
つくったものをどうやってプログラムで動かすのかさっぱりわからんし

123:名前は開発中のものです。
22/01/19 08:59:31.59 /OLn1cKF.net
Unityに配置するのが一番ラクじゃないかな
spineのアセットを導入しておけば
エキスポートしたのをUnityプロジェクトにドラッグアンドドロップすれば何とかなる

124:名前は開発中のものです。
22/01/23 12:15:57.53 sbo1/1LP.net
2Dの時代は過ぎてしまったか?
今は2Dでもドットだしな

125:名前は開発中のものです。
22/01/29 13:45:11.55 P8+5f1tZ.net
色んなアプリに導入されているものを調べてみた
①シャニマス・・・Spine


126:名前は開発中のものです。
22/02/02 01:06:49.81 vgK/Su6H.net
>>125
東方とか覇道とかツイステとか色々あるだろ.....勉強不足すぎない....?

127:名前は開発中のものです。
22/02/03 20:07:17.51 aIQA9EUg.net
live2dよりspineの方が多い気がする

128:名前は開発中のものです。
22/02/03 22:32:47.02 ZTg1hEuD.net
>>127
値段と手間を考えるとな!

129:名前は開発中のものです。
22/02/05 20:45:36.35 efUFwa3c.net
>>126
ゲームやらないんで

130:名前は開発中のものです。
22/02/05 21:07:24.62 iR7Gakf4.net
ゲーム開発向いてない

131:名前は開発中のものです。
22/02/18 06:37:01.39 O4u5TKtb.net
>>130
ならお前を開発してやんよぉッ!!

132:名前は開発中のものです。
22/02/20 19:18:36.35 hc1jRDyR.net
いまは2Dは下火だな
ツクールとかくらいか

133:名前は開発中のものです。
22/02/26 07:01:53.77 EoOU5KkI.net
絵を分解せずにメッシュ?でフニャフニャアニメーションさせたい場合spineとsprite studioではどっちがいいでしょう。
昔はspineしか対応してなかったと思いますが今はどっちでも似たようなもんでしょうか

134:名前は開発中のものです。
22/03/01 17:29:17.05 gNXY9rTU.net
>>113
メッシュだけでなくIKやコンストレイントしたボーンと組み合わせ変形とか
ツールの洗練度も含めるとSpineがいいと思うけどね。
SpriteStudioはver6じゃないと変形できないけど、タダ版が5だったもんだから
だーれも使わない&普及しないという印象。
結局コンストレイント実装せんかったな。

135:名前は開発中のものです。
22/03/01 17:31:03.92 gNXY9rTU.net
あと、spineはver4.2から物理演算実装する予定だってよ。

136:名前は開発中のものです。
22/03/01 17:32:04.78 gNXY9rTU.net
134>>
ごめん133だった。

137:名前は開発中のものです。
22/03/03 07:16:20.12 DpxhzzAe.net
なんと…!
sprite studio昔なんとなく国産spineレベルになりそうと感じたのに成長止まってたんですね。

138:名前は開発中のものです。
22/03/21 17:48:38.67 dYUsR6s2.net
ゲームのシナリオ演出とかで、Spine使ってるのみるね
キャラの向きが真正面タイプと斜めタイプあるけどどっちがいいんだろ
作る方としては、正面のほうがポーズの自由度とか組みやすさとか汎用性があるから、低コストでできるけど

139:名前は開発中のものです。
22/03/23 23:09:07.22 x/aNza5K.net
複数のスキンをひとつにまとめることってできないのかな

140:名前は開発中のものです。
22/04/25 15:48:05.32 +zyQ9Gg0.net
>>138
ゲームによるんでない? ADVみたい立ち絵動かすなら正面のほうが良さそうだけど、アクションゲームなら斜めか横って印象
まあADVで立ち絵動かすならLive2Dの方がいいかもしれんが

141:名前は開発中のものです。
22/04/25 16:40:13.92 /bBkRohC.net
色んな登場人物が出て三人称で会話させるなら横ななめ向き、プレイヤーと対面で話すなら正面

142:名前は開発中のものです。
22/04/28 09:08:22 FdNXjUA+.net
正面キャラばかりで対話させると、舞台みたいな感じになるな。キャラの配置が楽だけど。

ななめキャラの場合はキャラ配置を会話内容に対して破綻ないように
スクリプトくまなきゃ違和感が出るから手間だ

143:名前は開発中のものです。
22/04/29 10:07:35.30 YUISfk9r.net
こういう記事あったわ。なるほど感ある。

「アサルトリリィ Last Bullet」のキャラクターを魅力的に見せるポイントは“CCR”―Spineを中心とした実装アプローチも紹介【CEDEC2021】|Gamer
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
そのほか、アドベンチャーパートにおける立ち絵にも注意を払っており、
仲の良いキャラクター同士のベースポーズは相反した向きにならないようにしたり、
複数キャラとの絡みが想定されるキーパーソン(主人公)は特定のキャラクターに向かないように意識されている。
URLリンク(image.gamer.ne.jp)

144:名前は開発中のものです。
22/04/30 00:29:48.85 8w2dznh8.net
NFTゲームでのユーザー活動が20倍増加 DappRadarレポート
分散型アプリデータ企業DappRadarは20日、Blockchain Game Alliance(BGA)と共同で、
ブロックチェーンゲームについてのレポートを発表。2022年第1四半期(1-3月期)は、
前年同期と比べて、ユーザーの活動が2,000%増加したという。その他、様々な角度
からデータを報告した。
ブロックチェーン/NFTゲームへの第1四半期の投資総額は、約3,200億円(25億ドル)に
到達した。レポートは、もしこのペースが維持されれば、2022年全体の投資額は約1.3兆
円(100億ドル)に達する可能性もあると予測している。なお、2021年の年間投資総額は
約5,100億円(40億ドル)であった。
レポートによると、22年1Qの全ブロックチェーンアクティビティのうち、分散型ゲームアプリ
ケーションによるものが半分以上(52%)を占めていたという。ゲームをプレイすることで
お金を稼ぐことが出来る「Play-to-Earn(P2E)」のゲームもこれを牽引している。

145:名前は開発中のものです。
22/05/25 17:35:31 zJkYIprI.net
>>143
参考になるな。

146:名前は開発中のものです。
22/10/02 10:54:19.58 4dA2s1pF.net
シャニマス最強伝説

147:名前は開発中のものです。
22/10/06 08:29:50.82 YTtcX5m2.net
円安が改善されたらプロ版買いたい
いつになることやら

148:名前は開発中のものです。
22/10/06 21:47:43.93 NeTYn05+.net
今買わなくていつ買うんだよ!

149:名前は開発中のものです。
22/11/25 19:32:00.48 QSqJzIG1.net
MOHOセールしてるぞ!!
今すぐ買うんだ!!!!!

150:名前は開発中のものです。
23/02/14 13:25:44.10 3M0pxOtg.net
spine4.1系ドープシートから表示フィルターなくなっちゃってるんでけど。
しかもアニメごとに内容別にしやがってめんどい。
ドープシートに表示順序のキーがないから悩んだぞ。
せめて前バージョンと同じ操作できるように
カスタムさせてくれよ。

151:名前は開発中のものです。
23/02/19 02:55:04.07 xyp7PDoB.net
UnityでSpineのモデル動かす時
PostProcessingStackv2でモーションブラーかけようとしても全然かからない(カメラ移動によるブラーはかかる)んだけど、
もしかしてSpineでの各パーツの移動や回転ってモーションベクター書き込まれなかったりします…?
効果を最大まで大きくしてもモーションによるブラーはかかっているようにはまったく見えない…
検索してみてもGhost効果の話ばっかりでモーションブラーの話が出てこない…

152:151
23/02/19 12:32:56.20 xyp7PDoB.net
モーションベクターの設定はオブジェクトモーションごとにしているので謎・・・
実は効いてるけど効きがめちゃくちゃ悪かったりするのかな

153:名前は開発中のものです。
23/02/23 09:36:12.10 1LpDa3YR.net
UNITYでspineを使う場合、
spineからfbx出力されたオブジェクトをUNITY側でインポートして動かすのでは無く
spineのデータをspineのランタイムでアニメーションを3D投影している訳だから
外部ランタイムのポストプロセス処理が効かなくてもしょうがない気がするけど。

154:名前は開発中のものです。
23/02/24 23:25:16.28 WXIUcnu2.net
ランタイム上では結局各パーツがメッシュになっててそれを動かしてるわけだから、
モーションベクターの書き込みくらいはされるかなと思ったけどそんなこともないのか…ありがとう

155:名前は開発中のものです。
23/02/25 08:04:09.70 xB4/1vNv.net
こういう技術的なことは
spineの公式ページのフォーラムで問い合わせた方が良いんじゃないかな
日本語でも回答してくれるよ

156:名前は開発中のものです。
23/02/28 10:52:20.74 LMWu+gay.net
>>150
フォーラムに書き込んだらシンクロボタンoffで戻った。ありがとうございました。

157:名前は開発中のものです。
23/02/28 13:12:26.64 g1AKkb/y.net
UNITY使ってるなら無料アセットのANIMA2D使わないの?
SPINEのほうが使いやすいからってことなのかな。

158:名前は開発中のものです。
23/02/28 15:03:35.49 CMgcqNXw.net
使いづらい以外に用途がUnityに限定されるしね

159:名前は開発中のものです。
23/03/07 13:59:54.17 /qICRrU7.net
今の為替だと45,000円近くするのかSpine…

160:名前は開発中のものです。
23/03/07 16:18:17.77 5TkL+6fk.net
永久ライセンスだから買って損はないと思う

161:名前は開発中のものです。
23/03/12 09:14:04.70 HQL9NCQv.net
Live2DはAIが嫌いなのか?
はよAI搭載しろ

162:名前は開発中のものです。
23/03/19 11:46:12.76 5knkZjRN.net
割りとマジでパーツ分けをAIで自動化出来るなら嬉しいな

163:名前は開発中のものです。
23/03/19 12:21:44.00 3Z7t6C9p.net
公式はAIを否定し人力を尊いかのようなことを言っていないか?俺の読み間違いか?

164:名前は開発中のものです。
23/03/19 13:10:36.50 5knkZjRN.net
大規模なAI化に踏み出すと公言したら、国内外のお気持ち表明勢に将来の芽を摘み取られるので…clipstudioのCELSYSみたいに

165:名前は開発中のものです。
23/03/20 12:50:12.84 RpzgB1en.net
ヒューマノイド型のリグを自動でセットアップしてくれるとかはあってもいい頃
半自動でもいい

166:名前は開発中のものです。
23/03/21 04:27:02.07 3azInXxb.net
MOHOにAIリグ搭載したら一人勝ちできる

167:名前は開発中のものです。
23/03/23 07:32:49.30 AeNsSxte.net
>>165
アバター用途ならかなり汎用化できそうだよね

168:名前は開発中のものです。
23/03/23 15:53:08.96 AfVJO22n.net
AIは無から有を生み出してくれる魔法じゃないからな
精度の高いAIを作るには学習データに数千数万のサンプルデータが必要
下地になるプロジェクトを使った美少女限定みたいな用途の限定されたモデルでも数百は要るだろう

169:名前は開発中のものです。
23/03/24 09:10:55.48 SY/TAc8E.net
一枚絵を切って貼って動きをつけてって作業はAIに任せたいんだよな

170:名前は開発中のものです。
23/03/27 21:21:17.06 xFXBAlFY.net
国産のSpriteStudioを忘れてませんか?

171:名前は開発中のものです。
23/03/27 22:39:09.05 IZk+Nb/D.net
忘れていた

172:名前は開発中のものです。
23/03/29 14:30:47.30 mvFcgTfk.net
もうspineすら新しい動画がでてこない

173:名前は開発中のものです。
23/03/30 22:04:23.71 zdsVzniH.net
一枚絵からパーツ分けすんじゃ無くてテンプレの骨格からパーツを各々生成してモデルを作る位なら現行の技術をアレンジしてできそう

174:名前は開発中のものです。
23/04/05 01:05:51.65 uVy9ASSS.net
RPGツクールの歩行キャラ作りたい

175:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:16:22.02 N8kXSLLY.net
勤め先で、一枚絵をパーツ分けする際の重なり部分を画像生成で補完するのを試しているけど、
(できる事はできるけど)クオリティあんまり高くないみたい

176:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:24:38.67 wOTu5E4D.net
AIでってことか?
今のところ細かい習性は人力が一番だあn

177:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:55:01.59 5RZzkqTe.net
AIの知識全く無いんだが
透過PNGとかの背景透明な画像も生成できるの?

178:名前は開発中のものです。
23/05/06 07:08:01.60 zubDZ/SK.net
NovelAIいじってるけど背景透過の画像出力はできないな
単色で出力して抜けば良いだけだけど

179:名前は開発中のものです。
23/05/06 14:21:26.83 /Pn4ZZ4/.net
Unityにも2Dにボーンつけてアニメーションさせるツールあるよね
安いのがいいなら断然Unity

180:名前は開発中のものです。
23/05/08 02:17:17.67 6f5sryWA.net
公式の奴はメッシュ変形ができないから奥行の表現が困難
Creatureは

181:名前は開発中のものです。
23/05/08 02:18:06.90 6f5sryWA.net
何年も前からAIに言及してて頭いいなと思ってた

182:名前は開発中のものです。
23/06/03 21:03:34.25 DSXvxqB4.net
creatureはSpine以上に話きかんな

183:名前は開発中のものです。
23/06/11 02:17:05.77 tlkVK0oy.net
もうspine自体衰退してるが
LIVE2D一択になり始めている

184:名前は開発中のものです。
23/06/11 15:05:40.13 R7Qnxp+T.net
Spineって廉価版Live2Dとして立ち絵とかチップキャラのモーションでは使ってないの?
IKとかいろいろな機能を使えるし便利じゃん

185:名前は開発中のものです。
23/06/14 11:18:19.86 gt0gLKQ2.net
キャラゲームの戦闘パートはSpineで
イベントはLive2Dが定番じゃね?
spritestudioは・・・聞かねぇなぁ。

186:名前は開発中のものです。
23/06/14 12:02:57.41 e7OaWXcg.net
はよ人力のパーツ分割と見えない箇所の書き足しとかをAIで肩代わりさせてくれ

187:名前は開発中のものです。
23/06/15 06:26:09.14 hmVCScRm.net
それを生業にしている人から反発来そうw
既得利権を守りたがる老害絵師たち、居なくならないかな…

188:名前は開発中のものです。
23/06/15 17:42:42.54 bGuwvnVy.net
絵も描いてるからパクリ生成する目的のAIは消えて欲しい
フォトショの機能の塗り潰しとか背景伸ばしみたいなAIなら誰も文句言ってないでしょ

189:名前は開発中のものです。
23/06/15 17:55:32.19 rj4rJV7r.net
AIを超えられないならお前のエゴやで

190:名前は開発中のものです。
23/06/15 18:42:25.07 bGuwvnVy.net
自分で元の絵も描いてないんなら話は合わないな
粗製濫造速度なら超えられないのは認めるよ

191:名前は開発中のものです。
23/06/15 21:32:39.98 rj4rJV7r.net
ワイは自分で描いてAIにブッシュアップさせているんや
どんな人間も自分の絵は誰かの絵を真似してるだけやろ
人間がやるかAIがやるかだけの差でしかない
時間を描けた方が偉い、自分の手でやったほうが偉いというのは、手工業から自動化した19世紀イギリスの産業革命以前の発想や

192:名前は開発中のものです。
23/06/16 07:32:57.70 WOvuhJgB.net
社会的に進むべき道というのを考えると
絵描きと非絵描きどちらの側を尊重する事が多くの幸福がもたらされるかという観点から考えるべきだと思うけどな。
しかし、歴史を振り返ると、社会の発展を妨げてきた人々は、
自分の立場や特権を過剰に主張してきたよね。
人間は誰しも「特別な存在」でありたいという願望を持つものだが、
それが社会全体の利益に反する場合は、自制しなければならないよ。

193:名前は開発中のものです。
23/06/17 08:04:47.17 WOM8gbeq.net
性善説前提の考え方は間違っている
そんなものは他人に要求するものではない

194:名前は開発中のものです。
23/06/22 17:38:24.56 kVp8UQtR.net
AI素材が溢れても別になぁって感じ
アセット使ってるのと変わらないよ
消費者からすれば絵だけ綺麗なファイナルソードが量産されるなぁとしか思わんよ

195:名前は開発中のものです。
23/06/25 18:40:41.37 iXQ9uFNM.net
AI技術はこのまま進化すればパーツ分けなくてもアニメーション作れるほど進化しそうだ

196:名前は開発中のものです。
23/06/25 18:43:52.35 zzAzXO4N.net
絵師様のお気持ち次第

197:名前は開発中のものです。
23/06/30 23:13:20.44 x4Bpn4z0.net
Steamが受け入れてくれるなら良いね

198:名前は開発中のものです。
23/07/02 00:51:44.20 u3Twe0ud.net
Steamって運営が反AI派なのかね

199:名前は開発中のものです。
23/07/02 01:44:26.29 MetKSK9O.net
adobeのとか学習元権利関係が問題ないやつなら大丈夫なんじゃない

200:名前は開発中のものです。
23/07/02 02:35:24.32 u3Twe0ud.net
じゃあこれからは
申請するゲーム内のすべての素材の出典を゙明らかにする義務が生じるって事かな
面倒くさいな

201:名前は開発中のものです。
23/07/02 16:53:41.73 Cm0uVT8P.net
米国だと訴訟例がない事案は今後違法になる可能性がある
無断学習AIに合法という判例が出て安心できるまでは禁止する企業は多いだろうな

202:名前は開発中のものです。
23/07/02 22:52:44.03 PHEDhcDO.net
人間がしてることを短時間でしてるだけ
どんな人間も0から何かをつくることなんてできず何かを学習してるのに

203:名前は開発中のものです。
23/07/02 23:14:18.76 VtzClev4.net
面倒くさいから、なし崩し的に合法にならんかなw

人類の叡智の生贄になれよ。クリエーターどもは

204:名前は開発中のものです。
23/07/05 06:51:22.64 4H+SUTPd.net
仮にラッダイト運動の時代、著作権法で職人の権利が守られていたら
産業革命に影響を与え文明が立ち遅れていたと思う

今のクリエーターどもの抵抗運動を成功させちゃったら、
AIが発展できず、人類の発展の阻害要因になりうる

205:名前は開発中のものです。
23/07/05 07:08:09.29 /mH3IPhJ.net
子供はいつしか親を必要しなくなるようにAIはAIが産んだ作品を学習し発展していくだろう
進化と同じ

206:名前は開発中のものです。
23/07/05 10:09:23.48 xJbmbxtd.net
親が子離れしないと子の自立心が育たないように、人がAIに頼りきりになるとAIの発展も止まるんだよ

上手くAIと共存共栄しないと、人の価値を失うよ
AIに親ガチャ失敗したって思われないようにね

207:名前は開発中のものです。
23/07/05 20:18:04.61 /mH3IPhJ.net
人の価値ってあなたが考える人の価値であって他人と共有してるものじゃないですよ

208:名前は開発中のものです。
23/07/05 22:20:35.71 qto/wuZf.net
ちょっと何言ってるかわからない

209:名前は開発中のものです。
23/07/19 22:10:43.54 kEUruZa8.net
Spine3.6以降使ってないけど、最新バージョンで特筆すべき良い機能ある?

210:名前は開発中のものです。
23/07/26 16:09:55.18 0411KfWT.net
>>209
たしか3.8辺りで選択中スロット描画順が分かりやすくなった。
4.0でカーブがxy別々に全体編集出来るようになった。
お気に入りのカーブ登録機能がなくなった。
不評で最近復活したが。
予備動作作る機能みたいなのあるが

211:名前は開発中のものです。
23/08/02 07:57:38.96 Qt0yRc7G.net
>>210
ありがとう
試しに4最新版を使っているけどUIゴチャゴチャしているなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch