誰かこいつを倒してくれ...頼む...at GAMEDEV誰かこいつを倒してくれ...頼む... - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト882:名前は開発中のものです。 22/02/01 00:34:10.35 cNTY2eth.net オナニー野郎カラスw 883:名前は開発中のものです。 22/02/01 09:38:52.52 WMLNXBT7.net ワイプチューバーはまだか? 884:karasu 22/02/01 11:17:55.36 rbOHaEAF.net ))) ('ω')おれだって視聴者なんて知らねーっょ!! とにかく全員が100回視聴すれば 登録者がピクミンでも頭から花が生えんだろうがよ!!! モバイルバッテリー挿して応援しろ!! 885:名前は開発中のものです。 22/02/01 11:38:54.74 l1+yP0lK.net 自己満野郎が視聴数<<<<<登録数なのはある意味当然だねw 886:karasu 22/02/01 13:50:00.70 rbOHaEAF.net ))) ('ω')登録したか? 887:名前は開発中のものです。 22/02/01 14:10:33.58 2z0pFH/Z.net 自由にやれ 888:名前は開発中のものです。 22/02/02 09:35:54.49 sVzxAhqv.net まぁ自己満なのでそれでいいんじゃない 889:名前は開発中のものです。 22/02/02 12:05:32.04 /7AgthkR.net 「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/870722/ 「何十年も続いてきた。正直、いつかこうなることは分かっていた」。この海域を管理する漁協の男性組合長は西日本新聞の取材に偽装の実態を告白した。「以前から知っていた。漁業者も漁協も、食っていくためだった」 組合長によると、この漁場では業者が輸入した中国産や韓国産のアサリを1週間から半年間ほど養殖し、問屋の求めに応じて出荷する。組合長は「産地を偽装しているのは問屋で、漁協は直接関与していない。ただ短期間で市場に出すので違法だとは分かっていた」と明かした。 「熊本県産の農産物は買わない」「災害で支援したのに裏切られた」。報道を受け、県内外から厳しい意見が寄せられ、蒲島知事は焦りを募らせた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch