20/09/10 19:47:32.00 ZIXbScLn.net
>>265
)))
('ω')たぶん 弟子さんの頭の中で物語が動き出しているんだ
そしてそいつは一人称ゆえになかなか全体を俯瞰で捉えにくいものでもあると思ったんだ
例えば 季節とか 大気 文化レベル 服 登場人物のカタチ 印象というものが今はない
だがこの短い文章 原稿用紙10未満でありながらジャンプでいうとこのすでに第3話くらい進んでいる
これはラノベというスタイル現代的なのかもしれない
ぼくのようなやつだと
炎に包まれた男は泳ぐようにして飛び込んできた
そしてその後ろには十分に殺意を持った軍勢があった
)))
('ω')くどい とか どうでもいいとこに注力し過ぎって言われてたんだ
だからぼくは小説書く事を諦めたんだ最初のぼくが消滅した
やっぱり 時代に沿った書き方 スタイルって大切なのかもって思うんだ
いい意味で弟子さんの文章は軽量で直線的なのだ
ジジイのシワがどうのこうの 季節柄村には何が実ってっていう解説めいたものは邪魔かもしれない
つまり 今風でヨシ!!って思うんだお