23/08/14 00:50:10.97 8wkgNXOD.net
>>368
キーボードで文字を打つとき、「A」のキーを押しっぱなしにしてみ
Aが一回だけ入力されるわけじゃなくずっとAが入力され続けるのがわかるはず
つまり「キーを押しっぱなし=連打」なわけで、最初の入力にだけ「一度だけ実行する」が適用されて、以降の連続入力には適用されていない
ではどうするか
条件を「キーを押している」ではなく、「キーを放した」に変えてみ
連続してキーを押し続けるのは可能でも、連続してキーを放すのは無理だから、再び押して放すまで同じアクションは実行されない