【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelopat GAMEDEV【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 23/03/27 17:03:13.39 sk6E6hnm.net 「○○がない」って書き込みはだいたい見落としてるだけだから早とちりせずに 公式Wiki英語版のObjects、Behaviors、All features、Extensions辺りのページは一通り目を通しておいたほうがいい 319:名前は開発中のものです。 23/03/27 18:09:21.69 T7GMUNDU.net >317 起動時のほうは変更できるんだね 透かし(左下)のほう消すのはサブスク必須って感じなのか 320:名前は開発中のものです。 23/03/27 23:19:11.89 NRrXdtEV.net >>319 どちらか一方だけ非表示にできるので、ウォーターマークを消したい場合は起動時ロゴにチェックを入れて透かしのチェックを外す その逆ならチェックを入れ替える どちらも非表示にする場合はサブスク購入 この辺りは基本無料のUnityも一緒だよ 321:名前は開発中のものです。 23/03/27 23:52:11.63 T7GMUNDU.net なるほど どっちか選択できるんだね UNITYだと開始時にロゴだけだったので、Gdevelop は2段階にロゴあったので ちょっと戸惑った 情報ありがとう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch