【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】at GAMEDEV【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト621:名前は開発中のものです。 23/01/24 22:58:54.16 sjtj492u.net アンチエイリアスはドット絵らしさを消すものですか? 622:名前は開発中のものです。 23/01/25 00:02:36.02 1sTHjzHd.net いや、SFC時代に手動アンチエイリアスは解像度や色数少ないなかで培われた職人的技術だよ。 フレームの少ないRPGのドットとかだと枚数少なく済むから、今も見栄えがよくするためにアンチ付けるのが主流だけれど、 個人制作でぬるぬる動く2Dアクションゲームとかだと全部にアンチをかけて描くのは厳しい。 だから海外のインディみたいにアンチを切るか、AEの自動アンチソフトを使うって流れよ 3Dの見た目をドット化するツールやポストエフェクトはいっぱいあるけれど やっぱり手書きで作られたドット絵は見てて気持ちいいね。 623:名前は開発中のものです。 23/01/25 00:13:04.29 1sTHjzHd.net 時短のためにアンチは上のソフト使うとしてドットでヌルヌル動かしたい場合、中割増やすのにこのツール使ってる。 https://grisk.itch.io/rife-app 均等割だったり直線補間だったり誤色が発生するのとアルファが抜けない欠点あるけど概ね良好かな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch