【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:名前は開発中のものです。 20/01/11 16:19:56.60 joHWbw4j.net >>5 Destroy前に透明にしておくのがわりと定石っぽいと思う どうせ破壊時にSEとか演出入れる場合即Destroyはできなくなるし 数が増えてくるとDestroyしてInstantiateしてってやってると思ってるより重くなっちゃうのでしっかりプーリングするのを覚えるといいことづくめよ 10:名前は開発中のものです。 20/01/11 16:27:37.00 wPvGtAaQ.net >>8 なるほど、キャンバスをMainViewと名付けてその中に全てのオブジェクトを置いていたのでキャンバスごとプレハブにするのは思いつきませんでした、試してみます ありがとうございます >>9 たしかに今の動作が実装できたら今度は破壊アニメーションの終了後に~と言うのを調べようと思っていたので透明化が定石なのであれば一石二鳥かもしれませんね ゲーム作りもプログラミングも初めてなのでプーリングと言うのはなんの事かわかりませんが調べてみます ありがとうございます 11:名前は開発中のものです。 20/01/11 16:35:55.39 eNMw2FnY.net >>7 敵とダメージをuGUIに置いているとして、やりたいことをベタ書きするならこんな感じ var enemy = 敵.GetComponent<Transform>(); var canvas = enemy.GetComponentInParent<Canvas>(); var damage = Instantiate(ダメージプレハブ, canvas.transform) as GameObject; damage.transform.position = enemy.position; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch