【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト771:名前は開発中のものです。 20/03/08 13:19:11.62 yu7/7LHp.net >>769 そこで良いけど 基本的にUnity側はデフォルトのままで出力側でスケール管理する方が楽だと ちなみにエディターをスクリプトで拡張したらインポートの大きさやらを色々と自動化できる Blenderの事は詳しく無いけど、テストで骨適当に入れたモデルをFBXで書き出して試したら? それがまともなら書き出しや読み込み設定は正しくて、キャラの骨側が問題だって明確になるよ キャラクターみたいに複雑な物をいきなりやる前にテストパターンで最低限を理解してからじゃなきゃ地獄見るよ 最悪リグ再構築とかあるから 772:弟子 20/03/08 15:49:41.90 u0wg0OZ9.net >>770 canvas使ってるならソートオーダー関連か、複数なら順番かなと 使ってないとなると、何か透明なのが上にのってるとか? 773:弟子 20/03/08 15:54:59.32 u0wg0OZ9.net ちょいググったら、コライダーによるイベントシステムのタップ(クリック)は重なってるととれないとか?あるっ歩い レイ飛ばしてるサンプルあったけどそんな感じかなあ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch