【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト717:名前は開発中のものです。 20/02/28 14:48:01.99 /AKvkhm4.net 輪投げのイメージで画面を下から上にフリックすると用意してあったプレハブが生成されてフリックした方向と速度で発射されるというのを作るのは難しいですか? 輪のオブジェクトを画面に出してスタートすると自然落下するという所まで来ましたが、何をしたら飛ぶのかわかりません 何を調べれば良いかもわからないので使いそうな命令?だけでも教えて頂けると助かります よろしくおねがいします 718:名前は開発中のものです。 20/02/28 14:51:39.15 sAVdF7st.net touchした座標とそこからドラックした距離、時間を使って力の値を導き出します。 その値を、輪にadd forceなどで移動させます。 719:名前は開発中のものです。 20/02/28 14:55:35.35 60vQiGEi.net タップしたらそこに輪が置かれるとか、タップすると輪が真上に飛んでいくとか、 そういうとこからちょっとづつ要素増やしたり変えていったりすればいいのでは いきなり作るのは大変だよ 720:名前は開発中のものです。 20/02/28 19:30:58 /AKvkhm4.net >>718,719 ありがとうございます 取り敢えずフリックは置いておいて、奥に投げるという動作を実装するために startにaddforceを書いたスクリプトをセットして、生成された瞬間奥に飛ぶプレハブが出来ました それをタップした位置に生成したのですが、どこをタップしても真ん中に向かって飛んでしまいます プレハブをスクリプトからinstantiateしないで最初からゲーム画面に置いた時は真っ直ぐ奥に飛びます ttps://yumineko.com/click-tap-position/ タップ位置は上記URLを参考にして var pos = Camera.main.ScreenToWorldPoint (Input.mousePosition + Camera.main.transform.forward); で取得しています 関係あるかわかりませんが、Debug.logでposを取得すると、9:16の画面でX軸が左端が-0.3、右端が0.3と狭い気もします 考えられる原因はありますでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch