【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト6:名前は開発中のものです。 20/01/11 15:59:21.80 1/8GPuaw.net >>5 aのワールドポスとってBの生成時にそれをセットすればいいだけじゃ?parentとかやると話ややこしくなる 7:名前は開発中のものです。 20/01/11 16:16:16.56 wPvGtAaQ.net >>6 レスありがとうございます 一度ポジションを取得する方法も自分なりにやってみたのですが、instantiateで取得したポジションを指定する方法がわかりませんでした、、 その時VisualStudioではvector3をtransformに変換することは出来ませんといったような警告がでてしまったいたと思います new vector3を手書きで入力する事は出来るのですが、オブジェクトAの位置をposAに代入、それをInstantiateの引数に記述して反映させる方法がわかりません Instantiate(プレハブ,posA)の様に書く方法はあるのでしょうか? 8:名前は開発中のものです。 20/01/11 16:17:01.56 ftB0znZP.net >>5 カンバスオブジェにテキストを貼ったプレハブじゃなかったのか。すまん。 そのプレハブにカンバス入れて生成しては? なら、親外しても良いはず。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch