【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト545:名前は開発中のものです。 20/02/15 19:35:33.21 jJ2hrMPk.net >>544 blender側で「トランスフォームを適用」して編集後のメッシュのサイズを(1,1,1)にする 詳しくはググってくれ 546:弟子 20/02/15 21:42:51.53 EiQa9/BV.net ググるにしてもさ キーワード位あげよう 547:543 20/02/15 22:13:29.56 BjWXMhbH.net >>545 回答ありがとうございます 位置のずれに関しては解決しました Blenderの拡大縮小の項目による影響、勉強になりました アニメーションに関してはまだ解決していませんが、エクスポート時にアーマチュアを含めると Unityにインポートした際にアニメーターを割り当てるコンポーネントが出来上がり、 そこに元ボーンで使用するアニメーターコントローラーを割り当てた所、 デフォルトステートが反映されているのを確認しました 今日はもう遅いので一旦しめますが、元ボーンのアニメーターとそれを動かすスクリプトをパーツごとに割り当てれば動くようになる、と踏んでいます ただ、そうなるとパーツ毎に同じスクリプトが存在することになり、無駄に複雑であったり負荷などの点から正しいと言えるのか分かりませんが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch