【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:名前は開発中のものです。 20/02/06 06:22:53.00 ST6iCwuG.net てか初心者でいいなら自分でいいじゃん なんでそこまでして他人に委託したいのか分からん 427:名前は開発中のものです。 20/02/06 09:21:04.98 NCiaRrNU.net 寂しいとか言うのとは別に 個人制作だと発想が貧弱になりがち 428:名前は開発中のものです。 20/02/06 10:12:22.78 IL2ILgkv.net StateMachineBehaviour で、各種イベントの時にステート名取得する方法ってある? やりたいのは Animator.gameObject に StateMachineBehaviourHost みたいな コンポーネントくっつけておいて、そいつに「今ステート"ほにゃらら"に入ったよ!」 とか通知することなんだけど、とりあえず今のところ StateMachineBehaviour 側の [SerializeField] string stateName ってのに手動で設定してる。 もしできなくて、この手動設定が面倒ならエディタ側で対応するしかないのかなとか思ってるけど… 429:弟子 20/02/06 13:50:30.53 f/m+IYH7.net >>428 こんなイメージのかな、ちょっと違ってたらごめんなさい https://imgur.com/EgYNI5N であれば、一応こんな感じで https://i.gyazo.com/b425bb4188d21d272eaf8bb27129bbb3.png https://i.gyazo.com/7ba00b5a6162fa070e78b7853c854d59.png 単純にStateMachineBehaviourからオブジェクト(今回ならSquare)に対して今の再生しているAnimatorを送ってるだけ ただ、OnStateExitいらないかなってこれ外すと、うまくいかない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch