【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名前は開発中のものです。 20/01/13 10:48:51.44 Rcgjsxsv.net >>18 終了条件は何なんだ? x軸だけまず考えてみよう 何度回転したら止まるのかな? 20:名前は開発中のものです。 20/01/13 11:04:47.55 QiViT9Gr.net >>19 終了条件は Quaternion Lerp (Quaternion from, Quaternion to, float t); from が to に達した時が終了条件。 Z軸正・負方向、X軸正・負方向の4方向で頼む。 初心者サイトではたいてい "解説された軸の条件" だけでは動くが、実践ではまるで使えない。 単純な話だよ、"プレイヤーを東西南北の方向に滑らかに正対させる" そして、正対する動作が完了してから、次の動作を開始させたい。 この処理が聞きたいだけ。 21:名前は開発中のものです。 20/01/13 11:46:21.42 Rcgjsxsv.net https://i.gyazo.com/60305b50083eeabb48e95021ff3d925d.png これ見て理解して 単純にLerpの事理解してないと思うけど、Time.deltaTime という浮動小数点を使っている以上90度にはならない 最後のprint文表示すると分かるけど永遠と89.xxxxxと表示される インスペクタは省略表示だからそれに惑わされないように それから同じオブジェクトで複数軸の回転を行うと当然ながら「Quaternion.Euler(0, 90, 0)」では取れないのは分かるよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch