【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 20/01/15 15:52:41 LniAutn1.net 問題を切り分け。 なにはなくても早く完成させたいなら、一つのシーンで終わるようにする。 シーン遷移を知りたいなら、上で出してもらってる例をとっかかりにググるべし。 106:名前は開発中のものです。 20/01/15 15:54:59.21 ur6JW6yw.net >ps.広告エロくないですか? これって確か自分の閲覧履歴から広告出てるんじゃないかな 107:名前は開発中のものです。 20/01/15 15:59:14.78 XUqPC4bK.net >>104 こんな低レベルの質問に答えて頂きありがとうございます! >>106 知らねぇなぁ 108:名前は開発中のものです。 20/01/15 18:17:40.41 W13rfCYM.net 質問させて下さい。 表示エリア内の3行にDebug.Logの様にどんどんテキストを新しく追加して表示するにはどの様な方法がありますか? 例えば プレイヤーAのこうげき! プレイヤーBのこうげき! プレイヤーCのこうげき! 新しく文字を追加すると上にずれる プレイヤーBのこうげき! プレイヤーCのこうげき! プレイヤーDのこうげき! この時消えた1行目のログは破棄でもスクロールでみれる描画外に消える状態でもとりあえずどっちでもいいです。(両方知れるとありがたいですが) 自分の知識ではテキストオブジェクトを3つ作成して配列に追加、 text[0]= text[1].......というように順番にずらすしか思い浮かびません。 そもそもテキストオブジェクトを3つ並べるという時点でひっかかっています。 テキストオブジェクト1つで3行を指定して~という事も出来ますよね?きっと・・・。 調べるキーワードだけでも頂ければありがたいです。 自分ではテキストの入力フィールドの話やノベルゲームの会話の様なクリックしたら次のページに・・・といった情報しか見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch