レモネードat GAMEDEV
レモネード - 暇つぶし2ch89:名前は開発中のものです。
20/04/02 22:45:56.75 ZTcZiBAY.net
勝負時と死の危険は背中合わせみたいな所があるからね
死ぬ奴は死ぬが、死地から生き残った奴の中から勝者が出てくる
死地に赴かないで安全な所に引きこもってる人間には勝者になるチャンスすらない
カラスたん、勝負時だな!

90:名前は開発中のものです。
20/04/02 22:51:20.69 ZTcZiBAY.net
>>78
今度のバブとは別にして、垓の方の路線のカラスたんのロボット造形技術が一番活きるのは、フロントミッション系だと思う
ロボットどアップだし
ただ多分カラスたんにはゲームシステム的に自作するのは難しいと思うから、
誰かそういう系のゲームシステムを作ってる人とタッグを組んだり、
素材提供する側に回るのがいいのではないかと思う

91:karasu
20/04/03 09:10:56.40 79Ess8fQ.net
)))
('ω')むにゃむや
昨日はCCレモン飲みながら寝てたんだ
そうなんだよなぁ
フロントミッションシステム
荷が重いんだ
何かこうぼくって人間がどうこう 知名度
タニマチンを獲得するには役に立つ または面白いゲーム
何かがいる
)))
('ω')世間ではCI-EN?というのがあるらしいけど
ぼくサッパリ
制作途中のゲームをうpしていくのも手間だしなぁ
いっぱいロボットを作って
輸出した方がいいのかもしれないなぁ

92:karasu
20/04/03 10:26:04.31 79Ess8fQ.net
)))
('ω')あー!!
カレーと思って行ったらハヤシライスだった!!?
カラサ準�


93:オてたのが無駄になった!!



94:karasu
20/04/03 12:25:33.00 79Ess8fQ.net
)))
('ω')芋工場とか出したいな うん

95:名前は開発中のものです。
20/04/04 08:35:45 pI08B2bI.net
>>89
ロボットもんはともかくとして
バブはバブで頑張って
今後は期待してるよ

96:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/04 09:25:21 NSCH9v6f.net
)))
('ω')そーだね
うん 気持ちを切り替えなきゃいけない
ウオー!!

97:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/05 10:49:09 SUvH9SCR.net
)))
('ω')ウーン 地味だがまぁ 空爆の跡や何やでなにかと
不思議なことが起きている感じを出して
最初に出会いのは
カッパ G ハナコちゃん ジロー
このあたりから大きく動かさないといけないんだな
だけど
速攻で物語が進むとプレイヤーは全体を把握することなくプレイして各々のラストに行くだろうから
全体を把握するべきだ
つまり まず全員の顔見せが必要ってことなんだな うん
登場人物をある程度決めておいて
そこから枝分かれさせるか?
けどまぁ そんな気張らずともいいかなうん

98:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/05 10:54:13 SUvH9SCR.net
)))
('ω')大きな流れの前に小さな流れだな
もっと田舎に来たバブが最初にみて 感動したものとは?
やはり 水平線ではないかなと
そこだな市場やら何やら作りつつ
あとはお買い物だな お買い物の楽しみが必要だ
さてどうしるか?
オコヅカイだけでなく 労働の手伝いだな うん

99:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/05 11:37:06 SUvH9SCR.net
)))
('ω')しっかし日差しが強くなったなぁ
もう日中はスゲーなぁ
5月から夏だな どーにか自転車くんをどーにかしたかったが
まぁ しょーがない 地味に溜めていくしかないんだなぁ
まずbabuG完成させて
そっからTシャツやら何やらアレしていくとしてだ
知名度
タニマチン 推しを作らなきゃいけない
丁寧に作る以外ないなぁ
個性的なキャラクターたちがバブをいろんなとこに導いてくれるんだ
やっぱりカッパだな カッパも本編に出すか うん
カッパルートも作るか うん
環境問題も提唱しよう うん

)))
('ω')脱走兵も重要だがもっと地味に行くなら
そうだ バイトだ バイトだよ
お金を手にして どーするのか?分岐だ

100:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/05 11:50:02 SUvH9SCR.net
)))
('ω')妖怪スシに行ったり
プラモガチャしに行けたり ゲームをできたりするんだ
でそこから枝分かれして行くのだ
大きなエンディングをいくつか作るとしても
日常をただまったり終えるというのも悪くない
何が日常なのか?
ハナコちゃん攻略もいいかもしれないな うん
となるとだ
時間を共有する何かがいる
学校のような 勉強施設 アレだな クソみたいな平和教育を強制的に受けさせられた
ぼくの原体験を再現してやるお 真夏の体育館で延々とはだしのゲン
そちて お弁当に肉があって クラスから顰蹙を買った
アレをやっちやるお

)))
('ω')あとは競歩会とか謎の集団 宇宙人さんを歓迎する会だな
いろんなのを盛り込んでいくぞ

101:karasu
20/04/05 14:29:33.03 SUvH9SCR.net
)))
('ω')アメ公被れとその信者A
さらにヒロイン ハナコちゃん完成
市場のおいちゃんもヨシ
あとは神社とか高台とか公園とかそういう広大なフィールドが欲しいな
あと今後のイベントのこと考えてクジラとかなんとか見せるかウン
あとなんかよくわからないけど公民館もあった方が良いかもしれないな
とにかくいろいろ世界の舞台を構築してだなそこからいろいろ起きてくるんだ

102:karasu
20/04/05 14:31:19.09 SUvH9SCR.net
)))
('ω')そうだ カッパくんが川から海に流れてきてだな
そのカッパを助けてゲームのある程度の流れってやつを解説させよう
そうしないとゲームのチュートリアルがないことに気づいた
まチュートリアル前にお肉ゲームがあるんだけどそこはいいかしゃーない

103:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/05 20:21:25 SUvH9SCR.net
)))
('ω')魚の大きなイケスで泳いだりしたら楽しいかもしれないな
これ で そこにヤベー魚がいるって寸法だわな
画面を垓と同じサイズにした事で
とってもワイドなのだけど背景作るのも大変になったんだなこれ
畑やイケス
あとは秘密基地作ったりしたいなぁ でも どうやって作る系ゲーを再現するか?
まぁバブ目線でいくならば 物集めて来いとガキ大将に使役される程度だろうから
ま どーにかなるか

104:名前は開発中のものです。
20/04/05 23:06:50.76 WaiYCyj/.net
まだコロナにかかってないのか、つまらんのう

105:名前は開発中のものです。
20/04/05 23:12:41.36 1vIs2az1.net
サイコパスきたなw

106:karasu
20/04/06 01:35:44.18 OUtSRhL7.net
)))
('ω')うーん
芋掘りは絶対としてだよ イケス水泳
まず出来ること やりたいことを先に決めておいてだな
そこから逆にストーリーにはめていくか うん
子供パチンコとかいうスーパー三店方式を作ってだな
パチンコは難しいけれど
ピンボールみたいなのをやってだな
あとはやはり射的のようなもの
)))
('ω')いや 本家のぼく夏はどんなだったか?
虫集めたり
いろんな人物と会ったりだたような?
そういう地味に積んでいく感じ
だが バブはカジュアルゲーム 理論理屈ではない
瞬間なのだ
工夫しよう して お金をバブが手に入れて
そのお金を何に使うのか?
1日のサイクルがあるのか?

107:karasu
20/04/06 01:43:55.62 OUtSRhL7.net
)))
('ω')お金の使い道だよなぁ
バトプラガチャ
食い物
アイテム購入
)))
('ω')アイテムから 各種 行動の制限が解放されるわけだからして
幼虫とったり スッポン釣ったり いろいろキッズのやり方というものがある
また バイトやお使いなど
アクションを避けて構成するとなると
ウーン やったことがないので
お使いや単純作業ってことかな つまり バイトヘル化させるということだ

バトプラ大会はアクションだな うん
ここはフロントミッション式ではダメだ うん

108:karasu
20/04/06 01:52:03.59 OUtSRhL7.net
)))
('ω')して 秘密基地は作りたい
作るというか 見つけたい
そこから見える景色も作ってみたい気がする
まずは
秘密基地を作る的な冒険
そしてそのためには必要なアイテムがいるわけだ うん
でアイテムで切り開いていく系という事はだ
)))
('ω')バイト 又は人助け
そんなとこだろうか?蜂の巣駆除みたいな
そんな感じか?
なんかこう いい感じのバイトやらお手伝いだよな
タニシ駆除とかそんなかな?
キッズらしく稼ぎつつも 一気に勝負に出る
ギャンブルがあってもいい
とりあえず勢いで作っていたバブ 考えたら手が止まってしまう

109:karasu
20/04/06 02:18:53.36 OUtSRhL7.net
)))
('ω')ウーン ま とりあえずbabu2のようなアクションメインから変えると
劣化ぼく夏になりそうだ
無理ゲー的なアクションや突然のあくしょんを求められ
やられる やりすぎて失敗することで短い起承転結がある
それが今までのバブシステムである
この基本を変えるとなると マズイ
だが やってみたくもある
)))
('ω')狭い視野でのバブライフ
とアクションと失敗を楽しむというところ
)))
('ω')いや ミニゲームでも無理ゲー的にできるな
うん そしてガチ無理な人は 諦めるボタンで
救済ルートに回してだな 強引にクリアしてもらうか うん

110:karasu
20/04/06 10:52:26.51 OUtSRhL7.net
)))
('ω')田舎なんだよなぁ
その田舎で起きるいろんなことをプチ都会人のバブがウオーって感じ
となると 1発目は地味な奴から行くべきだなウン

111:karasu
20/04/06 12:27:57.34 OUtSRhL7.net
)))
('ω')あらー よーわからん気なってきたなぁ
まぁ いいか
そーだ野球盤とかも再現できそーだなぁ
あんまりやったことないけど
いろいろ楽しいのを打ち込むか
とりあえずカッパにいろいろ教えてもらうっていうのがいる気がするから入れてと

)))
('ω')バイトしなかったらどーなるのか?



112:「ろいろ考えないと バイトする バイトしない お金少ない 多い これで命運がわかれていかないといけないんだ 検品作業とかいろいろさせたりしつつ お金以外にいろいろ うーん 紙に書く



113:karasu
20/04/06 20:04:54.01 OUtSRhL7.net
)))
('ω')ウーン 特に動きもなく まるで絵本のように進むなぁ
まぁ いいか とりあえず登場人物を出していかないとな
そんでイメージ膨らむだろう
で誰と遊ぶのかっていうとこや 自由行動といった
行動分岐を考えるべきか?
はたまた ルート確定後はルート固定か?
悩ましいところだ
また ガチャ以外のアイテムでいろいろ いけるとこが増えるとするならば
いろいろのいろいろが必要だ
もっとザックリ どーにかならんもんか?
)))
('ω')うーん バブ本来のテンポの良さが失われた気がする

114:karasu
20/04/06 20:07:44.09 OUtSRhL7.net
)))
('ω')展開が突然のバブがのんびりとしてしまったことで
なんだか不安になってきたな
ちょっとまじめにやり過ぎてるのか?
ま もうちょい進めて ダメだと思ったら
また白紙に戻して
いつものノリでbabuGは消滅させて
バブアーケードを作る
もう少しやって しっくりくればいいんだけど30%くらいしかバブ味が出てない
気のせいかな?
自分じゃわからないんだよなぁ

115:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/06 20:46:38 OUtSRhL7.net
)))
('ω')こりゃあれだな 分岐がヤベーことになる
ブチブチ切っていかないと
babu2のようになる それはマズイ ぼくの体力的に分岐管理は避けて通りたいところ
せめて3パターンくらいにしておきたいところだな
うん
原初のバブは20分で終わるカジュアルゲームだった
babu2は全編ウラもやると30以上かかった慣れていてもだ
今回のは30分くらいで
メインルートが一ッコという風にして
派生で少し短いのを足して 百鬼夜行モードはちょっといろいろ考えていこう

)))
('ω')確かヤケになって闇鍋にしていたんだよなうん
久しぶりにゾンビハンターも出すか
どうせなら実写キャラをドットで書き直すか?
ま それは先の話だな

116:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/06 20:51:54 OUtSRhL7.net
)))
('ω')コナミワイワイワールドみたいに
バブ ゾンビハンター 垓というぼくのキャラがふんだんに活躍する世界もいずれ用意したいが
ちょっとワイワイというには人間が二体しかいないんだな
もう1匹なにか華のあるキャラが欲しいような
ま 今ではないな 先でキャラセレクトして進めるようなゲームも作ってみたい
どうせなら面識があるゲーム製作者さんからキャラ借りて
インディーゲームヘルとかいいかもしれない
まぁ まーだ力不足だからそれも夢のまた夢かな うん

)))
('ω')でも地味にゲーム力が向上してきた気がする
ゾンビハンターをまた作り直してみたいな
垓もあるし戦闘機もある
ゾンビハンターは熊本をある程度再現してみたいもんだ

117:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/06 22:05:52 OUtSRhL7.net
)))
('ω')ゾンビハンター記念碑つくちゃった☆
そうだ 軍艦島 写真展もやっちゃおうかな
もうなんでも入れちまえ!!

118:karasu
20/04/06 22:42:03.69 OUtSRhL7.net
)))
('ω')オールレンジファッキンスタイルで行く
政治
ニーガン??
あと学校教育のモンスターペアレント問題とか
他にはあれだなチョコレートに洗脳されたチョコレートから産まれたメリケン被れだな
ちょーどブタを描いたところだった
クジラも出す
捕鯨は浪漫だ 生きてるビートルのあいつが支援するウミ犬も出して魚の餌にしてやるお

119:karasu
20/04/06 23:00:35.36 OUtSRhL7.net
)))
('ω')えっと ブタくん大脱走
ジローくんのパパの人工衛星が狙撃で墜落役場が壊れちゃう
捕鯨
バトプラ
ジロー家崩壊
この3つが本編のメインルートとして並べよう うん
あとはなんだ?
ま 脱走兵はなんかの時にでいいか 今ではないな

120:karasu
20/04/06 23:54:25.18 OUtSRhL7.net
)))
('ω')行ける気がしてきた
このまま行こう とりあえず1日目は
食事以外にゲームはないと
あ カッパ分岐によってはあるのか うん
カッパにバイトさせてもらってだな
そのお金でガチャしに行ったり あと ゲーセン行ったりもいいよーな
でもそうなると どんなゲームを必要とするんだろうか?
ウーン ま いいか ハイパーバブリンピックでもなんでもアクション性の低いやつと
バトプラオンラインくらい置いておけばいいだろう うん
ならば明日はゲーセン作るか うん
で ゲーム終えたら
役場に行かせて 1日目終了に帰還すると
で 2日目に備えると...

121:karasu
20/04/07 00:01:04.74 xzxgfyZe.net
)))
('ω')今んとこ10分程度かな うん
なかなかの作業スピード 特にモーションを必要としないのが良い
圧倒的に楽チンチンである
さらに自由にやれるのでラグガキ帳と大差なく進めるのが楽しい
とりあえず は この流れでだ
2日目に遊んだり バイトできたりすべきなのだ
そのバイトを斡旋するオッサンいつものアイツを出すか
して学校パートが必要かどうかだな
ちょっと学校は構築するのが大変だから難しい避けたいところだが
ロマンがある
強制イベント 芋掘 こいつを3日目に据えるとするならば
2日目にすでに島ルートやらなんやらで分岐の準備もいるなフローチャートが必要だ

122:karasu
20/04/07 00:11:20.47 xzxgfyZe.net
)))
('ω')あー?ぼくのれすがあぼーんになってるクソが!
えーっととりあえず
芋掘りは3日目なのだ
でバイト斡旋オジサン作る 次にお金で買える物をいろいろ考えておく
人工衛星落とすには機兵のミサイルかな うん
で 芋掘り前に島に行くとすると島ルートがいる
戦艦島を作るか そこには戦艦島カメラマンがいて勝手に写真撮っていて 最高の星空の場所教えてくれる
)))
('ω')でブタが脱走してイノブタになっちゃうんだ
そのイノブタ討伐クエストはアクションにするか技術RPGにするか?
ま 選ばせるというのもアリだな
ん?そうか アクションで挑むかRPGで挑むか選べるんだRPGコマンド式だと確率で左右されてしまうが
ま良いだろう これでアクション苦手民も大丈夫
そうか救済でなく選ばせれば良いんだシステムを!!
天才的だ

123:名前は開発中のものです。
20/04/07 01:17:17 wFqH9NnK.net
えーっ……

124:名前は開発中のものです。
20/04/07 09:09:52 nBpZBBsF.net
>>118
俺別にアクション苦手民じゃないつもりなんだけどね

ストーリーの進行にアクションによるステージクリアを重荷として課すのはどうなの?って話

アクションゲームならアクションゲームとしての計算し尽くされたアクション操作自体の快感を与えられる優れたゲームデザイン性が求められるよと

バブに求めてるのはストーリーとか世界観なのに、特に面白くもへんてつもないアクションを重荷にされるとプレイ意欲を大いに損なうだけだと思う、というね

ストーリー進行のフラグにあまり関わらない脇道のミニゲームでアクションゲームがいくらあっても構わないとは思うけど
そういう使い方ならむしろ華やかになるしね

125:名前は開発中のものです。
20/04/07 09:15:00 nBpZBBsF.net
あと、PCのキーボード操作でアーケードやファミコンライクな
アクションとかシューティングすること自体がなかなか快適ではないという問題があるよね、それ以前に

本来ジョイスティック、ゲームパッド用のゲームをまんまPCに持ってきただけじゃそれだけでも不利
アクションとかシューティングゲームとしての本質的な部分(操作の快感)を損ないかねない

126:名前は開発中のものです。
20/04/07 09:20:55 nBpZBBsF.net
逆にアーケード・ファミコンのアクションとかシューティングの操作の快感を知っているだけに、
舌が肥えていて、余計にうるさいんだろうと思う

リアルタイムに適切な操作しないと死ぬ→やり直しさせられるアクション・シューティングを操作の不快な状況で課せられるとすぐに投げ出すと思う
本当はバブワールドを見てみたかったのに
操作が不快だからそこでチャンネル変えちゃう、みたいな

127:karasu
20/04/07 12:23:02.32 xzxgfyZe.net
)))
('ω')んー ぼくは勘違いしてたのかな?
ぼくのゲームって操作がまず逆であってジャンプも癖がある
ステージ構築もけっこうテキトーなんだお
それは原初のバブ制作のエネルギーである これで良いだろ?
っていう圧倒てき熱量からなる物理的な法則があったからなのだ
で極々一部のピーポーにはこれが逆に無理ゲーかつバカゲーとして認知された
過分な評価にぼくは驚いた
未だにぼくを原初のバブのイメージでとらえてくれる人も少なくないのだ
)))
('ω')で 時は流れbabu2では死んだ後のリアクション
むしろ無理前提のバランスをより楽しめるように
失敗のリアクションを強化したんだお
でぼく自身そうなんだけどpcでゲームしないんだよね
だから最初逆ってことに気づかなかった
ファミコンでなら容易に突破できる穴ジャンプさえ
このバブシリーズでは結構な難易度となっていたのだ
もちろん上級人形遣いともなればさらなる高難易度
強敵を求める

128:karasu
20/04/07 12:29:02.92 xzxgfyZe.net
)))
('ω')でbabu2はさらなるアクションの拡充が行われ裏世界が本編を凌ぐボリュームで作られた
だが舞台もさることながらちょっとスケールが大きくなりすぎたのだ
最初のグラの段階でこれはクレイジーな奴だとある程度覚悟してプレイDLしてくれるのが良かった
本来ゲームというものはユーザーフレンドリーであるべき
けれど抜群にセンスのないぼくは体裁を整えることがとても難しい
いうならばゲーム制作に向いていない 学習障害レベルにバカなのだから
逆にオリジナルの麦コーララーメンを出したというのがバブシリーズなんだお
そこをちゃんと豚骨にしてレンゲと箸を用意してとなると
)))
('ω')別のゲームになってしまうんだお
もちろん雰囲気 世界観も大切なところなんだけども
本来ゲームしない人がこれはなんだ?!
って動かすのが楽しい

129:karasu
20/04/07 12:35:49.00 xzxgfyZe.net
)))
('ω')そしてまぁ こんなテキトーなバブシリーズだ
何回やられてもクソとは思っても腹は立たないだろうというのがぼくの設計思想なんだ
プレイヤーがぼくに合わせてくれっていう
麦コーララーメンを手で食うために覚悟したプレイヤーを要求するスタイルだったのだ
ゲーム突破力が求められる 偶然だけどもファミコン全盛期に時とても多くのゲームがゲームの進むべき道を模索してハエのしたいから生まれたウジムシくんにように四方八方に散り生存進化の道を模索したのだ
結果ゲームはある程度の雛形 様式が決定され
それが当たり前となった 商売だ それはいい
だがあのゲーム体験 やってみないと何ゲーかわからない感はもうそうそう味わえない
)))
('ω')ユーザーフレンドリーに立ち返るというのは
ぼくが偶然手にしたオリジナルのタネを オリジナルシード放棄となる
偶然手にしたバブという素材 飛び道具

130:karasu
20/04/07 12:44:43.85 xzxgfyZe.net
)))
('ω')確かにもう少しマイルドに規格統一して大手スーパーに並べるのも悪くない 悪くない
いつかゲームでオコヅカイ稼ぎたいぼくにとって目指すべき道はそこにある
だが苦痛である...圧倒的に苦痛...弱った体でバイトする以上の苦痛...
バブ味が損なわれるんだ
砂場で遊ぶぼくの雰囲気フリーダムエンジョイ感が出なくなる
ぼくに合わせてくれる人だけが楽しめる そんなバブを作りたい
だが まだやりようがあるだろうという
世界観を堪能できる設計
無理救済策 RPGシステムと本来のアクションを戦闘時に選べるようにする
これで解決よ うん
ただ 本来のやり方と並走することで多少手間だけどやる価値はあると思った
)))
('ω')途中で放棄するプレイヤーはおそらく95%いるだろうとぼくが思うんだ
けどガムのようなもの


131:だからそれでいいとさえ思った が熱く指導してもらったことで理解したことがある



132:karasu
20/04/07 12:49:38.46 xzxgfyZe.net
)))
('ω')よーするに もっと大切にしろってことなんだね
バブシリーズをさ
ぼくだから国語的にシンプルに言ってくんないと理解が及ばないお
まぁ せっかくだから バブが世界征服の独裁者を目指してしまうっていう方向性は
クリア後に解放ということで本編はリミッターつけておくお
でクリアすると選択肢が増えたり
または同じような世界だけどバブ味限界突破
オーバードライブして余韻ぶっこわすモードも作る
あと百鬼夜行モードは
babu2以上のアクション特化 無間地獄 クリア率1%にする
覚悟ちろ

133:弟子
20/04/07 13:20:20 v9JbCWUa.net
作りたい物を作る
それでいいと思う
ユーザーが増えて声の大きい意見に迎合してつまらなくなったゲームばかりなのよ
クリエイターは自信の道を行くべし


と思います

134:名前は開発中のものです。
20/04/07 20:00:42.64 6MIY2Wsk.net
>>127
2ウェイ構造は製作の手間からもやめた方がいいでしょ
せいぜい例えば、
夜店の射的がアクションになってるとして、クリアしたら当然の結果として店のオッチャンから情報入手してフラグを得られる
3回失敗したら、店のオッチャンがお情けで結局情報をくれてフラグクリアとか
夜店でプレイするお小遣いは経験値稼ぎ的な作業をちょっと多めに繰り返せばどうにかなるとかって感じで
アクションクリアだと経験値稼ぎを省ける程度の優位を与える

135:名前は開発中のものです。
20/04/07 21:06:05 t1crIztX.net
>>127
何ていうか、DLC作ったりとか、切実に金にしたい感満々に見えるからねw
趣味的自己満でやってるわけじゃないんでしょ?

136:karasu
20/04/07 21:34:19.55 xzxgfyZe.net
)))
('ω')難しいとこだお
うん
作りたいものを作って自分で遊んでたのちい
それに付随して諭吉来たらもっといい夢を見てしまうんだな これが
ちょっとでいいんだお うん
でもそのちょっとが難しい 需要と供給
まー ぼくって人間が落ちこぼれだからなぁ うーん
以前にも指摘された通り
銭勘定は遠い先のゴールであって
今は人気者にならなきゃいけないんだな
その人気を得るためには もうちょっとユーザーフレンドリーというかゲームの規格ってやつを考えないといけないんだ
)))
('ω')今度のバブももちろん無料だお
ただいつか自転車買えるくらいのゲームを出してみたいっていうぼくの野望なのだ
エッチなゲーム大人のバブも視野に入れて
ぼく絵の勉強を覚悟してるんだ脱衣ゲームくらいの幅のエロゲ作りたい技術向上したら
もちろん来年行こうだと思うんだ

137:karasu
20/04/07 21:40:02.59 xzxgfyZe.net
)))
('ω')ぼくはオッパイも好きだがお金も好きだ
でも強欲じゃないお
けど お金取るってなると一気に風向きが変わることも知っている
いっそ株式にしちゃうんだお いつか人気者になれたらの話だけど
どういうバブがいいのかみたいな株保有者が意見する
ゲーム内に広告もポスターみたいに出して
エンドロールに株保有者の名前も記載される
そういうシステム
ゲーム制作株 これを先でやることがぼくの野望だお
今のままじゃダメだけども
夢を見てもいいと思うんだ ちょっとぼくの野望プランをいつかプレゼンしるために 演説の練習しとくお

138:karasu
20/04/07 22:00:42.53 xzxgfyZe.net
)))
('ω')ありゃまたあぼんなった
ま 大丈夫 ぼくがユーザーフレンドリーしてもセンスないから本来のバブ味は出ちゃうお
手間が増えてもいいんだ より多くに今回は本編を突破して欲しいんだ
ただRPG風ってだけでRPGとはならないんだ
今本編進行中 明日ちょっとゲーセン作ってみるお
まーゲーセンいうても
子供たちが賭博しちゃう闇ゲーセンだお
へへへ

139:karasu ◆NS.a/zJknc
2020/04/08(


140:水) 01:18:33 ID:WEFaTLZT.net



141:名前は開発中のものです。
20/04/08 11:29:57.52 1nA9NYja.net
>>134
儲けようぜ!

142:karasu
20/04/08 12:05:41.60 WEFaTLZT.net
)))
('ω')お金が入ったらぼくすたみな太郎に毎日行くぞ!!

143:karasu
20/04/08 17:44:07.77 WEFaTLZT.net
)))
('ω')普通に作っていっても分岐祭りか...
こりゃけっこうかかるかもなー
夏に間に合うのかわからないなぁ
買い物システムがけっこう難しい
やはり買い物やアイテムの概念は無い方がいいんだよなぁ
ものすごく手間が増える
こうなったらある程度ぶつ切りかましていくしかない
とりあえず買い物分岐かな
ゲーセンまでは無理であったか うん
そもそもゲーセンがどこに存在するのかって話だよなぁ
うん 現金が稼げるゲーセン つまり地下ゲーセン
さてどこにあるのか?
やっぱり地下かな うん

144:名前は開発中のものです。
20/04/08 18:21:38.71 qGz5ZBwL.net
>>137
「円形広場」的構造にしたらどうなの?
FF的な縦にストーリーを進める構造じゃなくて

145:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/08 19:23:08 WEFaTLZT.net
)))
('ω')?円形という図式が発送になかったのだ
つまりどういうことだお?

146:名前は開発中のものです。
20/04/08 22:41:29.74 MzQmIOPe.net
>>139
何ていうか、オーソドックスな古いドラクエ型の見下ろしマップをイメージしてもらって、
街の中心の広場の周りに、様々な商店が並んでる。
最初から、すべての店とか施設にアクセスできて、それぞれの店で金魚掬いとか、射的とか色々なミニゲームができるし、
バブのバイトの仕事をする店もある。
ただし、ちゃんとフラグが立たないと、店の奥に入れなかったりする。
色々な店での反応がフラグによって変化して、マップ的には広場のあちこちの店を行ったり来たりするだけなんだけど、
ゲームが進むにつれて同じ街でもストーリー的に意味合いがどんどん異なってくる。
ただのしょうもないボケた会話しかしないと思っていたたばこ屋のおばあちゃんが、実は重要な秘密を店の奥に隠し持っていたり、
いくつかのフラグを揃えると、広場を抜けて、裏山の神社に行って、垓の世界観と絡む壮大なエンディングへと向かう終盤の展開になるが、広場でのフラグの揃え方で、エンディングが分岐する。
で、ともかく、最初は、広場の店は2つ3つの最小限のところだけ用意して、神社へと向かう終盤のルートとエンディングもグッドとバッドの2通りくらいだけ揃えてベータ版としてリリースする。
あとはユーザーの反応を見ながら、広場の店のバリエーションを増やしたり、エンディングも増やしたり。

147:名前は開発中のものです。
20/04/08 22:51:32.39 MzQmIOPe.net
カラスたん、気合入れて作るのはいいけど、あれこれストーリーを縦に長く深く発展させ過ぎて、
製作時間も長大になるんだけど、その挙句、外すと、時間的無駄が大きくなるじゃん?
今回も、夏に間に合うかって話になってきてるわけだし。
縦長に深くとてつもないワールドをいかにして分岐させて作ってやろうかと考えるからそうなる。
だから、広場を中心に輪っか状の鍵束みたいな感じで、その輪っかから鍵が2、3本生えてる感じの構造にして、
ともかく2、3本のもので動くもの完成させてベータ版を公開しちゃう。
ユーザーのウケが良かったら、さらに鍵の束を増やしてどんどんボリュームを充填させればいいんじゃん、てこと。
フラグも輪に沿ってどんどん水平に絡めていく。あそこの店のアイテムが、こっちの店のフラグに関係していた、とかね。

148:名前は開発中のものです。
20/04/08 22:57:48.30 MzQmIOPe.net
作りながら、プレイヤーの意見を仰いでいく
それが最強じゃないかな
突っ走った挙句、ボリュームの大きい「ゴミ」を作ったら、時間的無駄が大きい
かなりデカいの完成させてから、やっと公開して「はい、どう?」ていうスタイルだとバクチ要素大きすぎるわけ

149:名前は開発中のものです。
20/04/08 23:17:51.13 MzQmIOPe.net
図にするとこんな感じ
URLリンク(imgur.com)

150:karasu
20/04/09 00:56:19.88 vD5LUCzA.net
)))
('ω')すごくわかりやすい!!!!!
ありがとうございます!!


)))
('ω')今もう だいぶ行っちゃったんだよね
つまりフラグ管理にして
様々な行動からフラグが立ち
それによって進行していくってことなんだ
確実なやり方だと思うんだな
フラグ管理 なるほど

151:karasu
20/04/09 01:04:33.89 vD5LUCzA.net
)))
('ω')現在物語 2日目物語は動き出したとこで
さてどーしたものかと
円形フラグシステムであるならば
様々な人間と触れ合い 変化もあって またどうすればいいのかと工夫や考察も捗るわけか...
なるほど
ぼくの従来のやり方は一方通行のゲームブックシステムなんだなたぶん
縦なんだな さらに枝分かれする
フラグ管理だと見えないとこがあるので管理が複雑化するのが怖いというのもあるのだけれどウーン
さてどうしたものか?
バブの本来の持ち味何が来るかわからない
はフラグでもできないことはない
)))
('ω')単純だが掘り続ける いわばジャブ連打
一方世間はコンビネーションを構築
バカなぼくジャブ連打で力押し

152:karasu
20/04/09 02:12:08.48 vD5LUCzA.net
)))
('ω')もっとしっかり考えていかないといけないんだ
ゲームは作ってきたけど全部我流だから色々もんだもある
だがバカなりにやれてもいる
今回はもうしょうがない 流石に一度やり直したものをもう一回壊すのは厳しいんだ
しかし 次!!
ストーリー重視のをいくときは円形でいくお
)))
('ω')ちょっとねぇ...ゾンビハンター作りたくなってきたんだよね
STG力も上がったからすごいのできそうなんだ前よりは
もちろんバブをしっかり終わらせてからだけども
いやゾンビハンターはドットでキャラ作らないとだから厳しいかもな
それよりアクションSTGRPGかもしれない
いやいや
ま 寝ようバイトの日だ Siri頼むお

153:karasu
20/04/09 08:55:44.10 xfrfcAM3.net
)))
('ω')空気圧ヨシ
ブレーキヨシ
荷物ヨシ
時間ヨシ
今日も一日ご安全に!!

154:karasu
20/04/09 10:47:11.38 xfrfcAM3.net
)))
('ω')いいペースだ
きょうは通院して採血もあるのではよ終わらせて
そっからあれだ釣った魚を市場で板前さんにあって
包丁で刺身にしる
兜割とか料理をゲーム化しる タイミングと包丁のうごきをボタンでアクセルとして
車のように動かせばいけるな
寿司にすっか

155:karasu
20/04/09 11:38:08.31 xfrfcAM3.net
)))
('ω')おきょうは13キロくらいですみそうだ
現場が近所でよかったのだ
坂道もなく 見通しもいい
そして 安いうどんがある

156:karasu
20/04/09 14:06:50.32 xfrfcAM3.net
)))
('ω')やっべもうおわりそうだ保じゅして
もうちょいいっとくかなー
とはいえ補充しても1時間伸びるかどうかだな
生活費にはなるが貯金には向かないなぁ
週2も現場がないもんなぁ
でも気楽でいい 最高のバイトだ

157:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/09 15:36:01 xfrfcAM3.net
)))
('ω')補充してもすぐ終わったな
土地勘が付いてきて
まず集合住宅行って軽くなって動くから早くなったんだな
こりゃ自転車変えたら半日で終わるかもな
収入減少中

158:karasu
20/04/09 16:24:04.87 xfrfcAM3.net
)))
('ω')ギョギョギョ!?
病院が閉まってる!!?
コロナかーーー!!!!

159:karasu
20/04/09 16:40:35.64 xfrfcAM3.net
)))
('ω')怖い先生のとこはやってたやったぜ!!
ただ採血が伸びたな
ま いっか☆
今日も無事故 無違反 大変だけど週一くらいならいい運動になるな
案外健康になる気がする あちこち痛いけど 強化しちゃうぞ
)))
('ω')お刺身を切って切った切り身が宙を舞って
美味しんぼのアレみたいに皿に乗るっていうのが必要だな
こんなとこ力入れても仕方ないんだけど
やるしかない
でこのまま捕鯨とか色々やっちまうか
クジラの解体とかもやってみたい
問題はクジラを描けるのか?
写真をトレースしながらといっても
真横とかの写真はそうそうないだろうし
クジラの解体を見て勉強しつつ

160:karasu
20/04/09 16:47:10.31 xfrfcAM3.net
)))
('ω')捕鯨はキッズの時博物館でいろんな勉強したからいける気がする
クジラ倒すための大筒とかどうやって演出すべきか?
遠距離 乗り移る 潜行に耐える
トドメの一撃
つまりワンダと巨像ぽくありSTGいや擬似FPS
いやファミコンゾイド式でモリ打ち込んだりなんだったりだな
捕鯨!!クジラに追突されたら漁船は一撃だからして
いろいろそういうとこ考えないといけないな
)))
('ω')刺身切ってやったー からどーいくか?
いや
釣り フラフープ スコップ ゲーセン
早くも4つの分岐に差し掛かった
うーん つまり合計5くらいheikoisita
sinarioninarunndana

161:karasu
20/04/09 16:53:44.62 xfrfcAM3.net
・まず芋掘り脱走バトプラ大会へコース
・捕鯨船団
・脱走兵
・恐怖の平和教育ルート 五分間憎悪
・海賊島
)))
('ω')いや 戦艦島でもいいかもしれないなぁ うん

162:弟子
20/04/09 17:19:15 RfhPLDK6.net

URLリンク(www.istockphoto.com)

163:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/09 17:19:21 xfrfcAM3.net
)))
('ω')戦艦島に何があるのか?
そこが問題なんだよなぁ
戦艦島に行きたいお兄ちゃんがいてそこに行きたいとなる
そうだ男のロマンが必要なんだ
一ノ瀬泰三的な情熱がいる
戦艦島に何か理由があるべきだ
お兄ちゃんとバブくんの友情ものでもいいかもしれないなぁ
バブの親戚の兄ちゃんてことにすっか
問題は渋い話にお兄ちゃんまで三頭身だとまずいよなってとこだ うん
普通の人間描けるかなー?
まぁ最悪三頭身で行くか うん
またはゾンビハンターのシルエットから作り出すかな?
どっかにあるはずなんだよなぁ
PNG画像の山が 手間だなぁ探すのが
ゾンビハンターのシルエットを元に関節を入れてアニメーションさせたい
そんなツールがあったはずだ
)))
('ω')それができれば きっとうまくいく
いっそ バブにゾンビハンターを内包してしまうか?

164:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/09 17:26:15 xfrfcAM3.net
>>156
)))
('ω')んほ!!?
弟子さんありがとう!!
助かったお これでクジラ行けそうだお
クジラいっぱい立ててリヴァイアサンにしたり
色々やっちゃうお

)))
('ω')やっベーな ゾンビハンター熱が沸き起こってきちまったぜ...
銃弾と斬撃と科学忍術
ちょっとゾンビハンターを実験的に
ゾンビハンターミュージアムでやるか うん
てことはゾンビハンターの歴史なんかを作るべきだな
CGで人間作るのも不可能ではないが
ぼく程度ではダメ やはりドットがいい
どうせ百鬼夜行もある
夏越えてもいいか 色々バブGで実験してだな
将来の試作機をだな
メトロイド+ローグ=ゾンビハンターのテストをしる

165:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/09 17:55:14 xfrfcAM3.net
)))
('ω')やっぱり先生が陽に


166:当たるなと... こうなったらカウボーイハットしかない 普通の帽子では前しか守れない 首をまるっと守れる幅がいる テンガロンハット夏用をリサーチせねばならない 激しい炎症により ぼくステロイドヌリヌリ 太陽大人しくしろ!!



167:karasu
20/04/09 19:53:11.07 vD5LUCzA.net
)))
('ω')四月から薬品値段改定されて薬やすくなってた
やったぜ!!

168:名前は開発中のものです。
20/04/09 22:51:26 1eRQ1beC.net
>>157
バービー人形のケンでいいんじゃね?

169:karasu
20/04/10 08:58:46.68 UoJcxQDO.net
)))
('ω')なるほどああいった人形もあるのか
勉強になります
まぁ試験的に人間ドット絵ちょっと近日挑戦してみるじょ

170:名前は開発中のものです。
20/04/10 09:28:43.46 midHBVtW.net
バブといえばシュールな人形取り込み画像かなw
コケシとかも出すとかねw

171:karasu
20/04/10 09:53:11.27 cUzMv4dx.net
)))
('ω')著作権が曖昧なキューピッドを元にしたキューピー人形
さらにそれをコピーした人形を絵心のないぼくがトレスする事で運用してるんだけど
いろんな人形玩具に手を出すのはヤバイなって思うんだ
けどそういった雰囲気も大事だなと
恐竜とかいろんなのをちょっと作ってもみたいんだ
まー好き放題やると
最終的にロボットや怪獣が闊歩してしまうので
もっと地味な田舎あるあるネタで大都市ユーザーをビックリ体験させたいお
直近のビックリイベントはジローくんのブタがイノシシにレイプされちゃってイノブタが増えちゃったり
豚が脱走する
そしてデカいイノシシと対決しる
)))
('ω')アクションとRPGの平行で行くか アクション(バブの操作性上のアクションゲーセム力)苦手民いやバブ力低い民のための救済も考えるお

172:karasu
20/04/10 10:00:26.61 cUzMv4dx.net
)))
('ω')いやまぁ でもしょーじきなところ
アクションで挫折 打ちのめされるユーザーに
ぼくは本心ではダークソウルのロードラン完走した経験から
パックランドよりいいだろうくらいにしか思っていない
いうならば罠にかかった獲物を眺める気分なのだ
作ったぼくでさえ過去のバブで このパターンは無理だわってことが多々ある
だが死んでもすぐやり直せるからいいかなってくらいしか考えてない
けど夏休み感を満喫して欲しいので
今回限りはとても優しい設計で行こうと思うんだ
ぼくはユーザーフレンドリーを今回導入し
今回限りは邪気眼を抑えめで行くことを宣言しる
だが
)))
('ω')その反動が次回のバブアーケードスタイルBAS
においては存分に発揮されるであろう
クリア率0になってもいい 次回のバブは原初のバブ直系進化で行くじょ

173:karasu
20/04/10 10:06:21.44 cUzMv4dx.net
)))
('ω')お魚をアレしてそっから食べて
いや売りに行ったんだから 食ったら変かな?
ま 出たとこ勝負でいいか うん
とりあえず 1発荒野行動やって そっから作業だ
荒野行動はPUBGパクってんだから
荒野行動パクって夜間行動っていう 夜中体験バブをだな...

)))
('ω')!?閃いた!!
芋工場に行かされたら 夜間行動で逃げるんだ エリア収束もあり
さらに 追手やドローンに追われたり
同じ脱走者に襲われたり
素晴らしいアイデアだ

174:karasu
20/04/10 12:58:23.48 cUzMv4dx.net
)))
('ω')ペヤングの大きいやつ買っといたのを食う
こいつは1発で二食分だ最高なんだ
お湯沸かさなきゃ

175:karasu
20/04/10 14:09:09.76 cUzMv4dx.net
)))
('ω')全然足らないペヤング2倍
ま いいか とりあえず
ある程度今日は進めてだな 次に作ったゲームを有名どころに登録しなきゃな
んで もっとお日様の当たるように考えないと行けないな

176:karasu
20/04/10 15:22:59.89 cUzMv4dx.net
)))
('ω')包丁入れてうおー!!って切るにしても
あたり判定で再現しなきゃだから
まず 頭を落とすんだから ここはゲージによるタイミングでいいとして次に
三枚にするには包丁を横にしてスライドさせるわけだけど
ハラワタ出したり背中切ったり ヒレ落としたりもあるよな
タイミングゲームとするか
で頭はパワーいるから連打だな うん
他は一撃でいいとして
包丁のスライドをいかに再現するか?
そして
入れ具合ってやつがあるよな ここは接触判定によって処理するか
適切なイチ コーナリングだな
)))
('ω')裏面もあるけど 裏面はいいか 猫にでも食わせておくとして
問題は 魚をパーツ別に切り分ける作業の前に
巨大魚をバラす画像を作らないといけない
ま こんくらいできらぁ

177:名前は開発中のものです。
20/04/10 15:26:10.29 VwSntqJe.net
>>164
キューピー人形はビリケンのパクリなんだし気にする必要ないでしょ

178:名前は開発中のものです。
20/04/10 15:39:17.73 VwSntqJe.net
>>168
お日様に当たるための「ポップ化」な意見をこれまでも適宜述べてるつもりなんだけど、
カラスたん色々と反発があるようだしねw
大体、メジャーデビューしたアイドルミュージシャンなんかでも、ヒットして天狗になり、
プロデューサーの言うこと聞かなくなって、好き勝手やるようになってヒットしなくなるんだよね
プロデューサーはアーティストを自分の操り人形にしたいんじゃなくて、世間のファンの側の心理に立って、アーティストにファンから望まれているであろう事をビジネスとしてやらせようとしているだけなんだけど、
アーティストはヒットして傲慢になってるからそうは思わない
とうしても自己表現したくて、さらに自我肥大に突っ走る(金は十分に手にしたからあとは自己満のため)
まだ金を手にしてないカラスたんはなおのことまずはファンサービスの炎の塊になって捨身にならんといけんのとちゃうの?

179:karasu
20/04/10 15:49:16.84 cUzMv4dx.net
)))
('ω')ごめんなさいとしか言えない...

180:名前は開発中のものです。
20/04/10 16:00:54.18 RsPPaA+i.net
>>172
まあ、カラスたんの西成時代とか色々と生活が不安定なの見続けてるんで単なる老婆心だよw
俺は別にカラスたんのプロデューサーってわけじゃないし、
あくまでもプロデューサー視点ならこうなるってのを忌憚なく述べたまでのこと
ちょっとでもカラスたんが金を得られるようになるヒントでもとね
ゲームって(勘違いしてる人間もいるけど)全く芸術なんかじゃなくてエンターテインメントだからね

181:karasu
20/04/11 00:01:46.49 Mml1spyn.net
)))
('ω')えっ!?そうなの?

182:名前は開発中のものです。
20/04/11 01:31:46.36 fga7IAM6.net
そうだよw
て、例えばスーパーマリオに何か宮本茂さんの個人としての自己表現を感じて感動するの?
ヤンキーがイキってるような幼稚な自己主張の世界とは真逆でしょ
職人・黒子に徹した世界じゃん
特に日本のゲーム産業はさ
ケイジュツカぶって自己表現することが通用する世界ってかなり限定された文化ジャンルだけなんだよ
それも基本的には芸事の家元みたいな形で、実はご本人はかなり保守的な人生を歩んでいる人が多い
お茶とか歌舞伎役者とかに限らず、美術とか音楽なんて大抵は先生やってたりね
反対にエンターテインメントは腕こきの職人になってより大衆の支持を集めたもん勝ちの実力・実績勝負の世界

183:karasu
20/04/11 07:52:06.62 Mml1spyn.net
)))
('ω')てっきりキノコ大好きな宮本さんだと思ってたお
ぼくの


184:考えた最強ゲームじゃなかったんだ? でもたいがいアーティストが絡んだのはクソゲーになった記憶 坂本龍一がゲームをあれするって企画があって確かできたと思うんだけど大昔にね 見た瞬間ゴミだって細胞が理解したお ))) ('ω')ぼくを優しくプロデュース頼むじょ



185:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/11 08:04:38 Mml1spyn.net
)))
('ω')ぼくはゲーム制作に向いてないんだよなぁ
特技は肉を食うことで
趣味はコーラを飲むことなんだから もっと褒めて伸ばす方向じゃないとダメなんだお
昭和式教育法じゃぁ ぼくのバブ味は出ないんだお
うん


)))
('ω')本日は朝から魚の刺身構築中
もうすぐ 魚の解体が終わる
ほんと手がかかるわな...
釣りゲームなんか10分だったのに キリ身は一個ずつ分けてパーツごとにあれしなきゃだから大変だお
ゲームとして動かすのは問題ないけど
材料 過去最高に面倒な作業であった

186:karasu
20/04/11 08:34:22.87 Mml1spyn.net
)))
('ω')ちかりた ちょっと荒野行動しるか
最後の1人をケツから撃って 熱烈なメールもらってまた作業しるか
ドン勝つしるぞ

187:名前は開発中のものです。
20/04/11 08:51:33.42 Mv5W4yVo.net
>>178
荒野行動て、十代の子供みたいだなw
スマホのバッテリー寿命削れるよw

188:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/11 09:00:00 Mml1spyn.net
)))
('ω')まじかー!!?
なら早いとこやめようかなー?
ゲーム機がもうないから 仕方ないんだ

189:karasu
20/04/11 09:32:53.06 Mml1spyn.net
)))
('ω')怖くなったから やめるじょ
特に強くなってもしょーがないしなぁ
自転車パワーアップまで貯金モードで全く生活にゆとりも幅もでない
ただの引きこもりになってゲーム作るだけなんだ
フリーマーケット行くと赤字になる
でも友達ができる可能性がある
色々撮影したい半分廃墟の島があるんだけど
いかんせんお金がかかる
やはり自転車パワーアップまで行くべきではない
)))
('ω')退屈なんだよなー これ
しかし機材を消耗したらいけない ここから
拡張するんだからよからぬことで劣化させてないな
ゲームはゲーム機でやるべきだな うん
またはPCでだな
まぁゲーム機買うような余裕はないもんなぁ
自転車パワーアップしたらとりあえず幅を広げよう

190:弟子
20/04/11 09:33:09.46 K7dIB7eB.net
ところで名無しのプロデューサーさんは今までどんなヒット作品プロデュースしたんですか?
これだけ言ってるんだからさぞ凄いタイトル出てくるんかな?

191:karasu
20/04/11 09:38:36.80 Mml1spyn.net
)))
('ω')んー?
自転車パワーアップ後 僻地でのフリーマーケットに自転車で参加できることで交通費がなくなる
素晴らしいことだ
ま ほぼ赤字にしかならないけどもなぁ
)))
('ω')ネットショップ babubabu960
死んだも同然 知名度ない
この知名度を向上させることをすべきなんだよな
遊びを兼ねた宣伝活動だ うん
)))
('ω')ウーン?
あれだなぼくの考えたゲーム大会実行にはお金と知名度がいる
それをどーにかしつつ 並行してゲームも作る
昨今の時風に乗ったスタイルが必要なんだ

192:karasu
20/04/11 09:46:27.32 Mml1spyn.net
>>182
)))
('ω')弟子さん 電撃戦をしかけましたな!!
Pちゃんはたぶん猛者だとぼくは思うんだ
たぶん
ぼくのようなメンタル発達事故起こしたクレイジーヒューマンに道を示してくださっているんだ
ぼく我流以外理解しようとしないから成功した試しがないんだ
実は成功への王道 偉人やみんなが歩いてる先人の通った道がある
)))
('ω')ぼくはパーだからスタート地点で砂遊びして
偶然 ロボット技術とバブを手にしたに過ぎず
多くの製作者さんたちが陽の下にいて ガッポガッポ諭吉という例


193:も見てるんだ ゲームのみならずお金がっぽり稼ぐって大変なんだな ぼくは困り果ててる 学ぶときが来たんだ ぼくの我流は大剣のような大雑把さだけどオジリナリティーはある気がする 問題なのは使い方 力の方向性が悪いんだと思う



194:名前は開発中のものです。
20/04/11 09:56:34.06 oxr2btqW.net
いや単なる自己プロデュース
俺自身はアーティスト側の人間
だからこそ自分を自分でプロデュースするには心を鬼にしてプロデューサー視点で、ワガママな世間のユーザーにどう迎合するかを考えなきゃっていうスタンス

195:名前は開発中のものです。
20/04/11 09:57:25.50 oxr2btqW.net
儲けようぜ、って話なんだよw

196:名前は開発中のものです。
20/04/11 09:58:29.83 oxr2btqW.net
どうせやるんならね

197:名前は開発中のものです。
20/04/11 10:45:13.61 oxr2btqW.net
そもそも、原宿を闊歩してるハーフ系ティーン美少女とかでもあるまいし
待ってたらそのうちスカウトされて誰かがプロデュースしてくれるなんて期待できる訳ないだろ、俺らw

198:弟子
20/04/11 10:49:12.51 K7dIB7eB.net
まぁ確かに儲けというのは一つの帰着点だと思う
今、ツイッターとかみてもゲーム製作してるのすごく沢山いて、中にはプロ級なのもたくさんあるし、みてると自分はこれで稼ぐのは無理なんじゃないかと思えてくるんだわ
でも、自分も他に出きるのないし
最近はアルバイトも五連続面接落ちで
やはりゲームしか
というか、カラスたんのここでの頑張り見てて成功して欲しいと思ってます

199:弟子
20/04/11 10:51:33.40 K7dIB7eB.net
>>188
いやだからこそブースとかで発信してるんだ
でもやっぱり宣伝が足らないんだつて結論になってるんだと思う

200:karasu
20/04/11 11:58:48.42 Mml1spyn.net
)))
('ω')圧倒的な感謝!!
次からちゃんとしたの作る

201:karasu
20/04/11 12:00:10.46 Mml1spyn.net
)))
('ω')こうなったらさ!!
もうね 本体で いや 本体に人気つけるしかないよね!!
ゲーム制作顔出し宣伝だようん
これだ!!

202:karasu
20/04/11 12:11:53.01 Mml1spyn.net
)))
('ω')こーなったら面白い奴が作ってるくらいしか何もないよね
攻めるとこが!!
数字!!露出しよー!!
全面的に前に出る製作者だよ!!
推して参るしかないんだ
GO FOR Blake!!
万歳!!

203:名前は開発中のものです。
20/04/11 12:13:49.53 7kN2yRR1.net
karasuニキ最近オガワン師匠見かけた?
数年ぶりに色々見て回ってるけどサイトが消えてた

204:名前は開発中のものです。
20/04/11 12:47:18 g/+xnPBR.net
>>190
あのさ、例えば、ドブス、とまでは言わなくとも並以下の容貌のオバハンが、いくら原宿をミニスカ絶対領域ツインテール姿で歩いてても、無駄でしょw

少なくとも、(一般大衆ユーザー視点的に)見るに耐えるレベルは必須で、
その先の話として、
エンタメ職人に邁進するか、アーティストタレント指向で行くよという話になるのならわかるけどね

205:名前は開発中のものです。
20/04/11 12:50:36 g/+xnPBR.net
>>189-190
あとイチイチageんなよ
カラスたんスレはただでさえ荒らしにストーカーされてるのに

206:名前は開発中のものです。
20/04/11 12:53:29 g/+xnPBR.net
>>192-193
それ系で行くつもりなら結局ユーチューバーになる道しかないと思うんだけどね
前にそれ提案したら受け流されてたと思うけど
ブースなんか、実際にコミケに出展することかとコンビで考えてオフラインでも活動していかないと
殆ど無意味では?

207:karasu
20/04/11 15:29:23.32 Mml1spyn.net
>>194
)))
('ω')確かオガワン社長は数年前にメールしたら少しばかりお疲れのようだったのだ
けれど青い鳥を探すと歩みを止めないとおっしゃっていたのだ
確か三年は前だったと思うんだ
いろいろとオガワン社長にも変


208:革があったのかもしれないんだ オガワン社長はぼくにとってはこの板の父なのだ オガワン社長いなかったら夏厨隔離スレから出ることはなかったんだ ちょっとメールしてみるお ))) ('ω')今となってはクソスレ制圧のイニシアチブを持つ立派な住民だお 成長したもんだ これも謙虚に住民のかたがたの迷惑にならないように言いつけを守ってきたからなんだ ・生きてるスレに行くべからず ・sage進行しること ぼくのようなクレイジーが出た時は戦にも参加したもんだお懐かしいお 緩和戦争は激しい戦争だった うん ぼくは隔離スレに収監されたキチガイだったんだけど あっこで冷や飯食いつつ指をくわえてた そこに来たのがオガワン社長だお ゲーム作れたら人権獲得 それを目にしたんだな まぁ ウイルスゲームから クソゲーという地位まで向上したのだ ぼくも出世したんだ もうちょっと頑張るお



209:karasu
20/04/11 15:37:24.54 Mml1spyn.net
)))
('ω')そうだageたらすごく怒られるんだ
ぼくのような下々があげていいのは乗っ取る時くらいなんだ
ぼくは長年隔離スレにて掟が見に染みているのだ
だからぼくは自分のスレってやつを持たないのだ
もちろん外敵から爆撃されても守るものがないので困らないという利点まである素晴らしい共存関係がここにできたのだ
ようはしゅごいゲーム作ってる旧支配者に怒られないように大人しくして
戦争になったら持て余す厨力で制圧に行く
生態系なのだ
たまにお客さんが来て ぼくおもしろい
でもクソスレだから 基本人が来ない ぼくさびちい
)))
('ω')Pちゃんは良い人だと思うけども きっと勉強できる子なんだお
ぼくのようなクレイジーは当然義務教育でも落ちこぼれだお
そんなダメ出しの究極を飛行したぼくが今飛んでいることをまずは褒めるべきだお
ぼくは褒められて伸びるタイプなんだ
昨年に訪れたファイブスター博士が持ち込んだ ファイブスター力が
先の垓の世界観やラスボスや主役機のワイバーン覚醒などきちんとぼくを導けたのだ

210:名前は開発中のものです。
20/04/11 15:38:44.25 pJOqgnTK.net
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ
URLリンク(x0000.net)
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

211:karasu
20/04/11 15:55:11.88 Mml1spyn.net
)))
('ω')ぼくは褒められて伸びるタイプ
さらにどうしようもない欠陥も抱え込んでいるようだけど
もう飛行中わずかな軌道修正ならまだしも設計思想に目標にアプローチされても手遅れなのだ
だが
Pちゃんの言うことが正しいことは理解できている
だが
どうしようもない性分というものが人間にはあるのだ
それが創作の原動力でもあるのだ
なのであまり変わらない 変えられない
ゲームを作るのが最大目的で 金や賞賛は副産物 第2 第3目標に過ぎないのだ
)))
('ω')Pちゃんの言葉は産業 商業なのだ
だが真に手っ取り早いのはゲーム作るのをやめて
健康の範囲で働くのが最適解となる
ぼくの中で言えば ゲーム作るのをやめていろんな写真を撮って
リアルで喋りながら対面販売だろう 空き缶さえ売れる時がある
だがそれをせずこの板で 唸っているのは
ゲームでしか表現できない双方向性があり かつ
放っておいても 何らかの結果が出るという一点である
また溢れ出る厨力の解放という意味合いもある
成功者を模倣したところで同じようにはなれないし
自身の操縦桿を他者に委ねる創作者はいないんだお
)))
('ω')Pちゃんがいうこと正しい だがアプローチは黒船的でもある



212:未開人のぼくからチョンマゲ取ろうとしてるんだい だが待ってほしい 緩やかにぼくは進化する 焦ってはいけない ぼくはまだ成長期だから ゆっくり落ちこぼれを諭す余裕を持っていただきたいのだ



213:karasu
20/04/11 16:05:26.72 Mml1spyn.net
>>200
)))
('ω')んお?中国の同胞が困ってるのかな?
ぼくは中国人大好き日本人だから
できることなら協力したいお
もしかして 何かあるのかもしれない もっと本質的需要
)))
('ω')ぼく個人 ここに来た時 ゲーム作る方法知りたかった
よくわからないだから困った
偶然くるパーでも扱えるツール発見
くるパーのぼく我流にて適応 後に ありえない基本無視を知るが 放置 動けばヨシ理論だ
試しに解説やってみた
雑すぎたけどそこそこ 再生された 他が1桁なのに桁が違う
だが もっと子供向けにキッズ向けにやったらどうだろうか?
実際にぼくが作ったゲームを解説する
そういうことも知名度につながるのではないかと思った
いろいろやりつつ 手を動かすしかないんだ
最終的に手を動かさず口だけ人間になってしまうのが製作者の末路 亡者化なのだ
とにかく 今のゲームbabuG作ってから普通をやってみる

214:弟子
20/04/11 16:59:21.36 K7dIB7eB.net
うんうん
ここ匿名掲示板って口だけの口出しおおいから
手を動かしてるカラスたんは凄いとおもう
ましてや週一でバイトまでこなしてるんだからホントに凄い!
自分にはなかなか出来ない事なのだ

215:名前は開発中のものです。
20/04/11 20:19:51.44 feHOzFG/.net
>>201
もちろん、「いつやるの、今でしょ!」とまでは言わないよw
今後はセルフプロデュース力も、培っていっておくんなまし

216:karasu
20/04/11 20:21:56.00 Mml1spyn.net
)))
('ω')Pは悪い人じゃないんだけど
ぼくのような低次元な存在に慣れてないんだお
たぶんPちゃん進学校出身だお
ぼくはCROWSみたいな学校だったから
難しい
黒船ショックなんだお 開国もう少し審議中なんだ

217:karasu
20/04/11 20:30:51.70 Mml1spyn.net
>>204
)))
('ω')いつかPちゃんとすたみな太郎でトークしてみたいお

218:karasu
20/04/11 23:37:00.71 Mml1spyn.net
)))
('ω')やっと魚の刺身ができそうだ
ここm数日 釣った魚の刺身作るパートだった
やっと完成しそうだ
まだ動きだけだけど ようやっとって 感じなんだな
)))
('ω')いやー 往生しましたわな うん
ここまでやんなくてもいいだろうってくらい無駄にこだわった
アクションゲームというか
何するかわからない感は増えたな
だが アクション性が今のところ皆無である
果たしてバブ汁が出ているのかはわからない
がまぁ 誰でもクリア可能だろう

219:karasu
20/04/11 23:48:40.59 Mml1spyn.net
)))
('ω')あ!!?
まだあった 切身の赤身と分けるとこが用意した画像と合わない
11の画像を 22に分割しなきゃもんだい発生
まーだかかんのかこれ
ちょっとチョコレート買いに行こ
ガチでもう わかんねーな なんだかんだで
料理ゲームの作り方がわかってきた
お椀でライスボール作ったりとか いろいろできそうだ
よっしゃ
鍋とかも先でやってみるか

220:karasu
20/04/12 01:22:14.76 338X4/xb.net
)))
('ω')刺身って舟に乗ってる奴があったような
でも
舟難しい 皿でいいかな うん
頭がどーんって乗ってだな
うん これが和食だよっていう迫力を見せつけたい
いっそ外国人にも楽しんでもらいたいが
政治色が強いからやめておこう うん

221:名前は開発中のものです。
20/04/12 01:25:21.68 mPFosD80.net
女体盛り?

222:karasu
20/04/12 01:38:07.61 338X4/xb.net
)))
('ω')いやーお刺身は人間に盛ってもしょーがないとぼくは思うんだよね

223:karasu
20/04/12 02:15:55.61 338X4/xb.net
)))
('ω')垓で苦労したおかげで何をどうすれば


224:思う結果が出せるのかはわかって迷いはないのだけど 残念ながら 複雑なことすると 素材制作に若干の手間 だがCG素材構築よりは全然マシだ バブ汁いっぱい出るゲームになりそうなのだ ちょっと物体をバラして刻むっていうのは手間がかかることだったんだなぁ 予想より大変だ ))) ('ω')クジラは解体はちょっと簡易的にすべきかもしれない シーシェパードみたいな オーシャンダックスを作って プチバトルにして 解体は無しでもいいかもしれない 全自動クジラ解体マシーンでどーにかするか? いや 今回の肝は解体美かもしれないからちょっと考えよう 解体からの調理 調理からの食事 滾るぜ



225:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 10:40:03 338X4/xb.net
)))
('ω')さて今日はどこまで進むのか?
刺身で小金持ちになったから
次はどうなんだろ~?
ガチャガチャするか 大金を埋めに行くか
うーん?

226:karasu
20/04/12 12:03:33.76 338X4/xb.net
)))
('ω')いや まず大金獲得したら お寿司だよな
妖怪寿司に行こう うん

227:名前は開発中のものです。
20/04/12 12:26:20 WbzoHK9x.net
よく分からんけど、何かが色々と進行してるみたいだねw

228:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 14:32:46 338X4/xb.net
)))
('ω')順調だお バブGは今破竹の勢いで製作されているのだ
魚を刺身にして大金を手に入れたバブは薬中おじさんの弟と金を積んだリアカーを引く
森山食料品店にてバトプラ購入を企てるも
ヤク中弟が倒れる
そう 大人たちは実は食糧難に苦しんでいる
ちょーど目の前に妖怪寿司がある
そこでヤク中弟の口に寿司をねじ込むことになるのだった

)))
('ω')ビッくらポンみたいなギミックでも遊びたいんだけど
アイテムが出てもなぁ...
うーん ま さいあく ビッくらポン的なので
写真でも出せばいいか 廃墟の写真は腐るほどある
廃墟カードだお うん

229:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 14:37:44 338X4/xb.net
)))
('ω')でこの後だよなぁ この後何が起きるか
ヤク中弟とタカシくんでバトプラ買う前に
パチンコに行っちゃおう
もっとお金増やして お店ごと買おうって言う算段だ
失敗したらまぁ
悲しいけど 成功したら 有り余る大金でさらに楽しめるんだ
船を購入して いやもう 舟作るの大変だから軍艦買って
海で遊ばせよう
でヤベークジラと遭遇するんだ
さらにちょーしこいて 遠出すると 敵国の航空母艦に遭遇して撃沈させられる
こうだな

たまたま漂着した 戦艦島に上陸成功
サバイバルが始まるんだ

)))
('ω')もうわかんねーなこれ

230:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 14:44:09 338X4/xb.net
)))
('ω')とりあえず濃縮されたバブ汁愛好家の方々にアンケート実地中なのだ
戦闘強化
冒険強化
自由に暴れて
ミニゲーム強化
濃縮された希少かつ少数の精鋭の希望を受け付けているのだ
たぶん 自由に暴れてになると予想

231:karasu
20/04/12 17:15:45.94 338X4/xb.net
)))
('ω')やっぱり荒野行動しないとダメな体になってるようだ
今日もイチドンカツ
集団行動になると途端に死ぬが
ソロだとまぁ最終10には残る そして キルレが3.5
集団行動になると1以下のキルレート
仲間が始めてどんぱちでやられるんだな
ぼくがファストルックファストキル
ステルスファイターだから隠密行動が向いていた
)))
('ω')さて 妖怪寿司の前にリアルの自分に何か食い物を探す
芋があったような気がする

232:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 20:39:12 338X4/xb.net
メモ ウルターマン ジロー

233:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/12 22:19:49 338X4/xb.net
)))
('ω')魚焼いて食ったが 古かったか!?
効いてきた

234:名前は開発中のものです。
20/04/12 22:20:57 Y2Lt83vT.net
>>219
なんでこういうのが売っていると思う?



235:https://www.aliexpress.com/item/33014580952.htm 充電しながらゲームするとかiPhoneが加熱して最悪で、すぐにバッテリーが死ぬんだよね 冷やさないと



236:名前は開発中のものです。
20/04/12 22:22:22 Y2Lt83vT.net
最後のlが抜けてた
URLリンク(www.aliexpress.com)

237:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/13 00:59:15 4TUtwpWK.net
)))
('ω')大丈夫ぼくはそこまでパーじゃないお
リチウムイオンバッテリーがどういうものかはわかっちる
スマホやタブレットにはファンがない
わかっちる
しかし 人を感じれる数少ない空間なんだ荒野行動はね
キッズに混ざって遊ぶのは楽しいのさ
ゲーム機ロストしたぼく
いずれまた買うことになるのかわかんないけど
孤独なんだ
ぼくは本来孤独に強い人間だったが
また病人がぼくに甘えてくるのを蹴散らして 作業する
そんなぼくに残されたフロンティア荒野行動
情けない

)))
('ω')いろいろ不健康と貧困は自由を奪っていく
せめて充電さしっぱでやらないようにしてるけども
難しいね
時代はリアルからネットにシフトしている
ぼくはリアル対話型人間なのだ
土壌を作るには金がいる 安定して稼ぐには
自転車の強化が急務 だが食うに困り
気晴らしなぞないに等しい
もっとぼくを労わるのだ ぼくは褒めて伸びるタイプ

238:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/13 01:22:35 4TUtwpWK.net
)))
('ω')古かったのかなぁ魚?
寿司 リズゲームも料理もアクションも避けるとなると
バトルも違う
FFで6?で魚を取ってくるっていうパートがあって
生きのイイ奴と違うやつがあって
ぼくは要介護者をころちてしまった
あんな感じかつ
寿司らしさを出すとすると

)))
('ω')食いたいネタをヤク中弟が呟いて
バブが流れる寿司ネタを取ってきて
弟に投げるそんな感じだろうな
で それにより弟の安否が分かれる
でだ 外に出ると リアカー強奪の危機に瀕していて
バトルか?
いや バトルはアクションでなくてコマンド式一択か?
確率で勝ったり負けたりだな
うーん バトル行くかなぁ スポーツでもイイよーな

239:名前は開発中のものです。
20/04/13 02:51:00.31 z+dmcnzR.net
>>224
さすがに美少女でもないカラスたんを褒めるのはな……^_^
叱咤ならできるがな
男はクソ意地で死ぬまで前のめりに攻め続けるんだよ
九州男児の癖に甘えんなw
でも投げ銭できるシステムがあったらカラスたんが腹減ってそうな時にオヤツ代とか投げ銭したいと思うかもしれない
pringで投げ銭を受けられるようにしたらどう?
URLリンク(aftercrypto.fun)
前面に出る製作者なら大道芸人みたいなものじゃん
物販よりも投げ銭をいかに引き出すかの方が上達の芽があるんじゃないの?

240:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/13 08:54:51 4TUtwpWK.net
)))
('ω')ぼくは人間だぞ 毎日ここにかきこみするぼくは
人だ
叩いてばかりで育つものか!!
プンスコプンスコ

241:名前は開発中のものです。
20/04/13 09:49:01 Smw30vhB.net
甘ちゃんだな
甘い事言ってすり寄ってくる奴に騙されんなよ
借りパク野郎とかみたいな連中に

ノシ

242:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/13 10:08:02 4TUtwpWK.net
)))
('ω')剛柔一体でなければ刀剣は折れてしまう

)))
('ω')ノシ

243:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/13 11:12:59 4TUtwpWK.net
)))
('ω')匿名でのアンケート結果が出た
1自由に暴れてほしい
つまりバブ汁が認められている つまり世間に迎合して希薄されては個性が損なわれるってことだ
2戦闘強化アクション

そして冒険強化0票である


)))
('ω')作り直す必要はなかった
バブユーザーはバブ味を受け入れる受容体を有した
選ばれた存在であるってハッキリわかった
つまりもっと濃縮しるバブ味を!!
ぼく自身が楽しい�


244:竄ツそれに尽きる



245:karasu
20/04/13 23:20:12.92 4TUtwpWK.net
)))
('ω')どこまでやったかな?
寿司のあと
寿司失敗 とかの方向性も考えないといけないな
夏までに間に合わせるには
本編を最初に終わらせて云々するとm必要がある
夏休みっていうか今のところ
とんでもない光景の連続だ
もっと普通なとこ大切にしなきゃ

246:karasu
20/04/14 17:15:41.01 /EniLP6V.net
)))
('ω')一度くらい普通のSTGを作ってもいいのかもしれない
そう思ったぼく
babuGのゲーセンにSTGパート作る
でも普通にっていうのがむずいんだよな
うん
ツインビー的なカワイイのにしる

247:名前は開発中のものです。
20/04/15 02:41:52.72 .net
あの熊本いい加減に震災からもう4年か
カラスたんも落ちぶれたもんだ

248:karasu
20/04/15 08:26:45.21 KrPgQLQc.net
)))
('ω')もとから底辺だお

249:karasu
20/04/15 08:29:12.66 KrPgQLQc.net
)))
('ω')普通のSTGで動かして
ちょっと奇抜なことをしたいな うん
二画面進行だな

250:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/15 15:53:49 pllIofEM.net
)))
('ω')よし今日はゲーセンまでだな
大量の金が莫大な金になり何をするのかだな うん

251:karasu
20/04/16 09:04:50.26 4Fds+0Ka.net
)))
('ω')空気よし 帽子よし
頒布物ヨシ
本日もご安全に!!

252:弟子
20/04/16 09:40:36.09 qf7tNPA4.net
感染増えてるからお気をつけて~

253:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/16 16:50:40 vBeGnont.net
)))
('ω')ありがとうなのだ
さっきラーメン食いに行ったら
お客さんぼくだけ
逆に安全だお

254:弟子
20/04/16 16:57:18 qf7tNPA4.net
カラスたん
どうやら十万らしいお!
新しい自転車だ!

255:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/16 19:04:15 G5UwouhA.net
ういおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいおおおいっっじおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「!」」@@@@@@^_^っっっっっm
)))
('ω')ぶっひぶっひwぶーんぶーん!!

256:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/16 19:22:18 G5UwouhA.net
)))
('ω')自転車様が手に入れば...
痛んだ靴を新調できる...
ビロビロのロンTを新しくできる...
左右混ざった靴下が...
貯金をちょっと緩めてチョコレートがもう少し食える
自転車様が新しくなれば
変わるぼくの生活少し変わるぞ...
あとは緩やかな貯金に移行してフリーマーケットやゲーム製作と
体調戻ったら肉体強化だ
なんだか希望が見えてきたお

257:karasu
20/04/17 18:27:29.27 RO5Mks7k.net
)))
('ω')おっし 金を大量に手に入れてしまったら
隠すかすぐ使うかだな
うん
だが2日目にしてゲーム序盤10分程度で一気に加速してしまう気がする
まだ何かあるはずなんだよなぁ うん
お金で何をしるか?
今回ヒロインがアクティブではないからして
1発ヒロインを動かしてみるか
となるとだ
デートだわな いや 遠足か?
)))
('ω')ま いいか とりあえずアレだな クジラ 芋掘り
この辺りだ
もうちょいゲーセンパートを増量すっかなぁ

258:karasu
20/04/17 21:51:46.70 RO5Mks7k.net
)))
('ω')なんかこう じっくり したとこがいるな
何かないのか?
うーん うーん

259:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/18 12:44:39 8Qiti3ZS.net
)))
('ω')ま いっか

260:karasu
20/04/18 16:28:16.62 8Qiti3ZS.net
)))
('ω')よし 突然ヤク中が襲ってくる
そして逃亡
金を隠さなきゃいけねーな キャンピングカーがいるな うん

261:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/19 11:31:42 L8eFLMVd.net
)))
('ω')いや このゲーセンが実は妖怪のゲーセンなのか?
んー ゲーセンが薬物中毒いるとこだから
うーん 妖怪が薬物を作っていることになる
妖怪はそんなことしないもんな

262:karasu
20/04/20 01:50:45.36 70CKYd+v.net
)))
('ω')いつもの発作が出てきた
不真面目なゲーム作ると 真面目なゲーム作りたくなる病だ
ネックとなるのはグラフィック力
垓のように強引にCGで騙し騙し作って埋めるような形で


263:はダメだ もっときちんとした背景力 美術力を持った背景からなる雰囲気と 広大なフィールド 廃棄された区画を探索するそんなゲームだ 雰囲気 奥行き そしてストーリー 感情移入できるストーリー つまり人間を登場させるんだ ))) ('ω')ぼくに足らんのはそこだな 特に足らない 色々アクション性は向上してきた気がする これも一応完成させてきたからか だが 画力から逃げてきた故に すごい廃墟を作れない CGで形を作ってそこに書き込んでいくか? またはテクスチャー素直につくるか?



264:karasu
20/04/20 01:58:57.22 70CKYd+v.net
)))
('ω')登場人物 つまり人間の描画
さらには動かすアニメーションもいる
またはSTGに人間と探索要素を足していくか?
画力の壁が立ちはだかるな
今回のバブはこのまま行くとして
垓完全版はさらなる強化をするとして
)))
('ω')基本垓のような動き システムで 探索を入れて
人間のストーリーも入れるべきなんだ
いや廃墟のスケール感出すなら小型の方がいい
どーしても ロボットサイズだと小さくなる
いや
とりあえず今年の課題はやはり画力
作曲以上に難しいジャンルだなぼくにとっては
テキトーが通用しない
実在するものを再現する技術 それを組み合わせて
ってわけだ
究極の廃墟ワールド こりゃ描くしかないな

265:karasu
20/04/20 02:02:12.74 70CKYd+v.net
)))
('ω')ま babuG終わらせたらゆっくり探索系STGアクションゲームの構想練りつつ
垓追加要素補充
今年もまだまだやりたいことがある
もっと急いで取り組まなきゃ
して 廃墟や人物描画の教本を入手したいな
やっぱ 廃墟だわ 一周回って
原点回帰だ

266:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/20 13:03:09 70CKYd+v.net
)))
('ω')分岐地獄にならないよーにしないと
とりあえず釣り
から分岐して ゲーセン行って キングギドラと戦闘だ
ここで負けて良いんだよと うん
負けてもいいんだ
いや
負けるべきかもしれない 素手でケンカしたことないバブはグーに弱いんだ
3人にボコられていいんだ
そこに登場するのが誰かってとこだな うん

)))
('ω')カッパでもいい気がする
だが あえてここで脱走兵でもいい気がする
そうだ ここでさらに分岐になると
ヤベーな 分岐の分岐になっちまう

267:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/20 13:04:28 70CKYd+v.net
)))
('ω')カッパでいいな うん
そうしよう
そしてカッパとベストキッド的なトレーニングを重ねてだな
そこから強くなってキングギドラに奪われた金を取り返すんだ
うん

268:karasu
20/04/21 15:01:42.02 NBynHrPg.net
)))
('ω')カッパと修行からの芋掘り
うーん
色々な要素を一個に凝縮するか分岐させるか?
うーん
ま とりあえず
食事 釣り 刺身 ゲーセン ケンカのパートがあるわけか
そうなってくると
修行からのリベンジ
そしてリベンジからの何かだな

269:karasu
20/04/21 18:35:24.68 6GWdqUn0.net
)))
('ω')修行ルートからやっぱり復習は良くないよって言う
メインルートいや平和ルート復帰もいいのかもしれない
うーん ザックリしすぎてよくわからない
だが 分岐祭りになったらやばいってことはわかる
とにかくだ
一本一本の分岐を大切にしよー

270:karasu
20/04/22 10:42:48.91 sd/kqgGf.net
)))
('ω')分岐を正解以外削ぎ落とすと
もはやクイズのようになる
当然 答えのわからないクイズとなる そりではいけない
メインからサブルートを設けるとすると
メインルートからサブルート
サブルートからメインへの復帰?
それか復帰できず 独自路線で独自のエンディング
)))
('ω')キノコ狩りでもさせるか うん
だが メインシナリオがどこまで伸びるか定かではないのだから
あんまり伸ばしたくないが 伸ばしてしまう
キノコ狩りやりたい やってみたい
山は神聖な場所 色々ぶっ込んでいくぞ

271:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/22 17:02:52 sd/kqgGf.net
)))
('ω')頑張りすぎてお昼寝していた
ヤヴァイ

272:karasu
20/04/22 20:16:03.34 sd/kqgGf.net
)))
('ω')キノコ狩り
こりゃカッパの訓練までは今日は無理かな

273:karasu
20/04/22 20:38:36.11 sd/kqgGf.net
食事 釣り 解体 スシ stg ケンカ キノコ狩り
)))
('ω')ケンカから分岐か うん
つまりキノコ狩りはメインのサブルート
こっから広げるとさらにサブルートのサブが発生する
このまんま進めるとすると大変なことになる
本編に注力するためにここはブツ切りだな
だが
こっちを行くことで大人の世界で何が起きているのかわかりようにしないといけないな
ならばベアーブック崩壊だな うん
)))
('ω')つまり数日後ベアーブック崩壊
ならばカッパのリベンジの後も数日後アレするわけか

274:karasu
20/04/22 20:46:52.88 sd/kqgGf.net
)))
('ω')つまり
買い物で最初の分岐が起きて そこで3つくらいのシナリオに進む
釣りの場合 崩壊ENDと
カッパリベンジ 後の芋掘り合宿
合宿でさらに分岐だ
)))
('ω')合宿中に脱走して電車に乗って中央区でバトプラ大会に出場 バトプラEND
世界1のバトプラ大国として経済立国となり
ベアーブックは平和になるのだった

275:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/22 20:54:11 sd/kqgGf.net
)))
('ω')次に世界崩壊END
芋掘りから帰ったら
大人がいない みんな戦争に行って帰ってこない
自律兵器たちもいない
ジャンク屋のオッサンだけがいる感じ
そこで地下にスゲーのがあるっていうことを知る
カッパの導きでそこに着く
そこにあるのは 最終進化形態の完成型 鋼鉄のドラゴン

)))
('ω')それををバブが世界を崩壊させてしまう
この後に垓の本編へ物語は続く

)))
('ω')垓に乗るルートもあってもいいかもしれないが
今回はいいかもしれない
あるとしたら別のメインルートだな
脱走兵ルートかもしれない
一応チャート書いておくか

276:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/22 20:56:34 sd/kqgGf.net
)))
('ω')メインの2本は結構シビアなストーリーになってしまうから
ガチでどうでもいい平和で何もない
クワガタカッコいいぜくらいの緩い奴も行くべきだ
つまり
ハナコちゃん攻略ルートだな

277:karasu
20/04/23 02:47:05.49 3tv2UN1C.net
)))
('ω')食事 釣り 刺身 スシ stg ケンカ キノコ
ケンカ からの分岐で
)))
('ω')カッパと修行からだなウン
つまり
修行 リベンジ 芋掘り
そうか釣りルートの最終分岐は芋掘り合宿なんだな
メインルートを直で行くとしたら20分くらいでエンディングかな?
短いようなちょーどいいような
よーわからん感じだな うん
まこのサイズが3つあることになるから
全部で1時間 サブ寄り道入れてもそんくらいか?
)))
('ω')でバブ本編はそれでいいとして
百鬼夜行モード 散らばった尻子玉を取り戻すこっちは
アクションのみで組むからわからないな
だが いろいろ実験できそうだ
いずれゾンビハンター作るために いろいろ実験する

278:karasu
20/04/23 11:34:22.50 CHumJe5V.net
)))
('ω')集合住宅がいっぱいだ
こりゃ楽勝だがすぐ終わるな
帰りにラーメン食って帰っちゃお

279:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/23 23:09:56 3tv2UN1C.net
)))
('ω')コロナはよ終わらないかなー

280:弟子
20/04/23 23:15:44 k2iB8D3c.net
ダメー早く終わったら給付金が一回で終わる

281:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/24 12:26:03 rwHk8JK4.net
)))
('ω')弟子さん頭いい!!
そういう事かー!!!!!
ぼくは気づかなかったお

282:karasu
20/04/24 17:08:44.98 rwHk8JK4.net
)))
('ω')んー 入山自粛もあるし困ったなぁ

283:karasu
20/04/26 10:57:29.47 14shpd4P.net
)))
('ω')天の川は今年は諦めるしかねーな うん

284:karasu
20/04/26 11:29:42.36 14shpd4P.net
)))
('ω')よっしゃ こんターンでメイン一本仕上げるか

285:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/26 15:52:20 14shpd4P.net
)))
('ω')訓練からのリベンジ芋掘りと
キッズサバイバル
キッズがサバイバルしてその先に何があるんだろう?
うーん
わからないなぁ

286:弟子
20/04/26 16:31:36.25 eP0KFep2.net
サバイバルして経験値アップし入山自粛の山に入�


287:驍ニ、そこには!……



288:karasu
20/04/26 22:07:03.46 14shpd4P.net
)))
('ω')たぶんまーたやけど虫にやられる気がするんだお
あいつら山のやつは飛びかかってくるんだお
虫ってあんなこうせんてきじゃないはずなのに
トラウマが蘇ってきたじょ
数日止まれれば楽しい すごくいいとこだけども
お星様って単体だと点々なんだよね
なにかこう
地球の一部と入れたい そーなるとやはり
山だとなかなか いい感じの物体がないのだ
テント写すパターンが多いのもわかるきがしる
)))
('ω')廃墟と星空
ちょっといい感じに出来そうな廃墟考えてるけど
なかなかねー...
まぁ 今写真増えてもあんまり意味はないんだけど
空を今年はめいいっぱい撮影しちゃおうかなーうん
どこか素晴らしいポイントをリサーチしたいものだお
日常にある空

289:karasu
20/04/26 22:11:48.52 14shpd4P.net
)))
('ω')団地とかから見えるふつうの空や
らなんやら
色々今のうちにバイト中にでもいいポイントあったら
記録しておくか な
で いずれ ドット絵の練習のテーマにしる
写真をドット絵にできれば
ぼくはもっと幅が広がると思うんだ
きっと楽しいだろうな 現実をゲームにできるんだもの
軍艦島をドットで再現できれば最高なんだろうね

その中を探索していくようなゲーム作ってみたい
そう
足らないのは画力廃墟の雰囲気は身に染みてるから
イメージはできるんだけど
不器用すぎていけませんわな...

290:karasu
20/04/26 22:13:49.68 14shpd4P.net
)))
('ω')とにかく今度のバブできたら本体にヴァージョンアップのためにゲーム制作は中止
新しいスキルドット絵を獲得するんだ
色々やることが増えてきて楽しいな

291:karasu
20/04/27 17:23:53.37 H5bWArEV.net
)))
('ω')コロナが終わるのはいつになるんだろー
なんだか終わりが見えないんだよなぁー
焼肉屋さんもしまっちゃいそうだしなぁ

292:karasu
20/04/27 23:22:28.08 H5bWArEV.net
)))
('ω')ちょっと体調が優れないなぁ
風邪と体調不良の区別がつかないから
困ったもんだ
さて 芋ヤンキーへのリベンジのための訓練後に
まさかのボス戦なんだなテキトーすぎるがやっちまった
人食い鰐でいくか うん かけるかな?
ま どーにかすっか うん
)))
('ω')だが鰐倒せる奴が芋ヤンキーくらい倒しに行っても仕方ないよなぁ うん
鰐の頭持ってかえって芋ヤンキーが反省するってことでいいか うん
そして芋掘り合宿だな
夏休み感がまるでない ま 後半のサバイバルでどーにか演出するか

293:弟子
20/04/27 23:43:00.19 2WJ0ngAR.net
コロナにご注意ですお!
風邪と思っても手洗いうがい、忘れずに~

294:karasu
20/04/28 02:58:14.81 SAjPqV45.net
)))
('ω')ありがとうございます
気を抜かずにやっていきます!!

295:karasu
20/04/28 05:57:30.84 SAjPqV45.net
)))
('ω')作業が詰まることがないのがバブシリーズの強み
できることで
間に合わせで構築するバブシリーズ
ついに中ボスとの対決 だが
どうせなら 成人の儀式 プレデター級のにしたい
そもそも百鬼夜行以外で激しいバトルは想定外だったけど
とりあえず作ってみるか うん
難しくて詰まることのないように
救済処置を設けておくとしる
ちょっと大掛かりな敵を作ってみるか うん
妖怪を出すゾ
バックベアードはパクり そのオリジナルもまた海外のパクリ
パクリのパクリをパクリしてカスタムしる
そいつまでデザインして寝るか うん

296:名前は開発中のものです。
20/04/29 01:56:19.67 .net
>>279
タイガー君や借りパク王は元気でいるんだろうか
西成はコロナで全滅してないか心配ですな

297:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/29 10:52:04 UJ5z2W9N.net
)))
('ω')きっとみんな大丈夫だお
いろんな人とわいわい遊べるような
楽しい環境を作れるように 今は 地味にアルバイトしつつ
それ以外はゲーム制作とか作品を増やしていくんだ

コロナが終わって無事にちょびっとずつでもお金貯まったら
何かささやかでも楽しいことを実行するんだ
まぁ
よーわからんけど
そーいう目標なくして人間は楽しく生きることはできないのだ

298:karasu
20/04/29 11:52:10.62 UJ5z2W9N.net
)))
('ω')とりあえず 今日は妖怪の中ボスとの戦闘を作って
そっからだな うん
そっから 芋掘りだな
芋掘りで分岐させないとな
またはバトプラと行くか 行かないか もろもろやって最後はバトプラか?
いまいち 定まらないな まぁ気分で作っていくムーブが大事だ

299:名前は開発中のものです。
20/04/29 15:41:38 MuUM9jpl.net
>>281
最近で西成に戻ったのいつ?

300:karasu
20/04/29 21:24:01.00 UJ5z2W9N.net
)))
('ω')一年以上行っていないお
時折 あそこにいた方が安心安全だったなって
話す人もいたしって思うことがあるけど
あそこには希望だけが無い
その希望無くして生きれないぼくであった

301:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/30 00:42:17 CqIZqynf.net
フレーム番号 52 か 53まで音入れ完了

)))
('ω')あんまり進まなかったけど パワーウェイブが偶然できた
なかなかのものだ
妖怪の技は派手じゃないとね うん
メインを終わらせたかったが 全く遅い
結局 修行が長かったんだな 無駄にキノコ狩りも入ったしなぁ
気分で作る バブの大きな流れに沿って作る
そりだけだから
まぁ 自分でもよくわからないが メインルート一本の完成率は70と行ったとこか?
芋掘り サバイバル そっからバトプラに行ったり 行かなかったり

302:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/30 00:48:26 CqIZqynf.net
)))
('ω')いっそ 枝分かれを この70%あたりから発生させて
行けば ルート分岐が楽ではあるな
今のところプレイ時間は1発突破で30未満
普通の人ならまだかかる
ボリューム イベント的にも問題ない気もする
よし ちょっと分岐 又はルート 見直し
このメインコースはこのまま
メインの仕上げが戦争参加かバトプラか?
直前分岐もいいかもしれない


)))
('ω')夏堪能コースは完全独立
それなら実質 大きく違うのは2
だがメインはマルチエンドってことか
さらに独立した百鬼夜行モード
よし これで行く 夏には余裕で間に合う

303:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/30 15:21:30 2KohohVG.net
)))
('ω')2時間早く終わらせたか
なれたら効率が上がった
素晴らしい 店長さんも喜んでいる やったぜ

304:karasu ◆NS.a/zJknc
20/04/30 21:10:08 CqIZqynf.net
)))
('ω')バイキングに行く明日の昼までの分を食う
接触した人数はコンビニより少ない
換気はコンビニスーパーより優れているように思える
ステルスバイキング
潰れてしまうお店が...
やらせはせん やらせはせんぞ...。
戒厳令出して全国民に食料配給
これができないから とりあえず頑張ってってことなんだろうけど
もうサバイバルなんだな
どーなるんだというより どうするのか?
そこを決める時なんだな

305:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/01 15:18:09 4MuMkpa0.net
)))
('ω')よっしゃ どんどこ作るか
まずはこないだの音入れる作業から再開だな

306:karasu
20/05/01 19:10:26.92 4MuMkpa0.net
)))
('ω')ダメだなー 体が内部から波紋のような太陽ダメージでだるい
いっぱい食って回復を試みるか うん
集中力が出ない くるしぃ
数日で治るといいけど 続くようなら 生き地獄だ
酒を飲むと麻痺していいのだけど 逆に体を壊すだろうから
悩むところだ

307:名前は開発中のものです。
20/05/02 00:55:58.98 KDUx1


308:M5a.net



309:karasu
20/05/02 07:35:31.37 T5vB33n9.net
)))
('ω')ゾンビ好きすぎてゾンビになったのか
妖怪になったのか?
太陽エネルギーが天敵だ
週一で5、6時間浴びてもいいだろうと思ったが
帽子してても
暑くて袖まくって ツバのない角度がやられて
今もグッタリ
やはり麦わら的なのと薄い長袖が必要か
息苦しさが継続している
血液も追い打ちをかけているのかわからないけど
ここ2日横になっていないと辛い
)))
('ω')いっそダンピールのように土に埋まる必要があるのでは?
とさえ考えてしまう
さてAmazonみに行くか

310:名前は開発中のものです。
20/05/02 10:26:25 pEACtLOY.net
息苦しさ……まさか

311:karasu
20/05/02 10:41:55.91 T5vB33n9.net
)))
('ω')もしかしてぼく進化するのかな

312:karasu
20/05/02 10:50:59.01 T5vB33n9.net
)))
('ω')うーん
まとりあえず音楽をだな入れて行ってそこから
芋掘りとかだな

313:弟子
20/05/02 11:40:03.31 8M92mDtb.net
進化して白い烏に!

314:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/02 14:46:22 T5vB33n9.net
)))
('ω')珍しいカラス カササギになるのかもしれない

315:karasu
20/05/02 19:18:28.58 T5vB33n9.net
)))
('ω')集中力がリゲインされてきた
一気にすすめるじょ

316:名前は開発中のものです。
20/05/03 01:34:04 VjhZNsRG.net
コロナって急に悪化してそのままポックリ逝くそうだから気ぃつけときや

317:karasu
20/05/03 07:45:22.02 FF6kSl99.net
)))
('ω')実は体調悪い時は風邪のような倦怠感に襲われるから
区別がつかないんだ
咳が出だしたら注意するお

318:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/03 10:58:09 FF6kSl99.net
)))
('ω')あれ もしかして 給付金は夏本格化前には手に入るパターンかな?
自転車と夏用薄手パーカー長袖
手に入るかもしれないな
先に夏用薄手の服ゲットして カウボーイハット麦わらも行っとくか うん
まぁ そうすれば 最高の装備で炎天下に挑めるか
まぁ 最高の装備でも灼熱と湿度でやられるだろうけど
涼しい時だけ働きますじゃぁ お話にならないだろうからな うん

319:弟子
20/05/03 12:56:48 L/sk9kZG.net
自治体によってはもう配ってるとこもあるから今月中には手に入るといいなぁと思ってます!

ワクワク

320:karasu
20/05/03 14:41:26.97 FF6kSl99.net
)))
('ω')10万あったらレボリューションだお
いろいろできちゃうお
いやーまずはバイトに適応できる自転車だけど
残ったお金をいかに活かすかここだお

321:名前は開発中のものです。
20/05/03 16:44:45 4PtXq5Ud.net
バイトなにしてるん

322:karasu
20/05/03 18:19:42.30 FF6kSl99.net
)))
('ω')みんなのポストにビラを突っ込むバイトだよ

323:karasu
20/05/03 19:00:56.07 FF6kSl99.net
)))
('ω')よっしゃ やっと芋掘りまで到着
ここで芋掘り労働をだな強制的にさせられてだな
そっからよな
サバイバルを子供達でやっていきますになるのか?
それとも
バブだけ離脱してバトプラに行くのか?
ここら辺で大きなマルチシナリオになるとね...
となるとだ...
まず芋掘りは確定した事実としてあって
脱走させるのか?
各々の判断でいろいろ動くのか?
ちょっと考えないといけないな

324:karasu
20/05/03 19:05:10.28 FF6kSl99.net
)))
('ω')!?
キッズ達の行動 思想が政治的な物ののオマージュ オミット?
されたこと言い出して バブが何を選ぶのか?
それだな
となると 民主主義やら 帝国主義やら 共産主義やら
思考停止やら いろいろ出るわけだ
つまり
)))
('ω')キッズ内で内紛が起こるということか うん
家に帰るにも バスで帰れるのかって話になる
山道を突き進むとかそういうのをやるにしてもどう演出するか?
うーん 難しい

325:karasu
20/05/04 01:30:46.50 hRuReU7e.net
)))
('ω')よし 芋掘りまで終わった
この芋掘りを続けてキッズ達が疑問に思うのは
一週間くらいだろうな
うん
まぁ そこは端折るとしてだ
ハナコちゃんと夏の思い出を見るっていうのもいいかもしれないなー
夏はやっぱり星空だ 天の川の写真が生きる時って前教えてもらった
そこを出す
だが ハナコちゃんとだけの思い出にするのはどーかと?
ハナコちゃん 一人で山の奥に行かせて バブが付いて行くって方向でいいか
で イノチチが出てきて これとバブは戦闘を繰り広げると
これが天の川いや イノチチでは弱いな イノブタにしよう うん

326:karasu
20/05/04 01:37:57.47 hRuReU7e.net
)))
('ω')でタカシくんと一緒に夜遊びするとゾンビハンターの話や垓の話を聴けると
でメリケンと話すと脱走してバトプラ大会に行こうとなる
バトプラルートだ
)))
('ω')で...誰とも話さないでどっか行くと 撃墜されたイケメン兵士がいる
大人の恋愛にするか?
またはバブが暴れるか?
)))
('ω')整理しよう
肉 釣り 魚解体 寿司 STG グー キノコ
修行A 修行B 妖怪 芋掘り
ミニゲームは11難易度はそれほどでもない
妖怪以外は

327:karasu
20/05/04 01:54:45.61 hRuReU7e.net
)))
('ω')合宿場から人物経由で分岐
普通に終わらせるには バトプラ大会に行かない
ハナコちゃんはルートじゃなくて
ミニイベントにしよー
)))
('ω')バトプラに行かず 兵士に合わず
すると 通常ルートか うん
そうなるとだ...
誰が いや何がラスボス になるのか?
そうかあいつだ あいつが 唯一残った 兵器 カササギを破壊しようとしやがるんだ

328:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/04 10:21:37 hRuReU7e.net
)))
('ω')月曜日か早いな もう夏も迫っている
身を焦がす灼熱の太陽
恐ろしい

)))
('ω')えーっと 芋掘りの後に何をするかだな
洗うのか?
それとも焼くのか?
芋の後に大自然を感じたいなぁ
そうだ 大自然だよなぁ

329:karasu
20/05/04 14:03:09.07 hRuReU7e.net
)))
('ω')大自然作れるかなー

330:名前は開発中のものです。
20/05/04 17:36:02.09 pUbGztW+.net
>>305
あっ、エッチなチラシを投げ込む仕事ね
デリヘルとか

331:karasu
20/05/04 19:04:51.01 hRuReU7e.net
)))
('ω')ピンク系でも金融でもない 企業広告だお
大きいサイズだけど薄いからすごく助かるんだ
ほかのやつだと金融とかピンクだったり
地域新聞でこそこそだったり 大きかったりで大変なんだろうけど
ギリギリ800くらいはメッセンジャーバッグに収まるんだ
暑い寒いさえ耐えれば天職だお
問題は頑張れば頑張るほどすぐに終わり収入が減るというところ
天気もあるから
普通に生きて行くには向かないバイトなんだけど
ぼくのようなポンコツにはちょーどいい

332:karasu
20/05/04 19:13:33.90 hRuReU7e.net
)))
('ω')うーん
バブのような緩いゲーム作るとちゃんとしたクールなゲーム作りたくなるんだよなぁ
もちろん作れないんだけど
メトロイドみたいな大きいステージと
ある程度豊富な武装のゲーム
そして廃墟のようなスケールの世界
謎と強敵に満ち溢れたゲーム
武器を増やすとグラフィック問題が出てくるから
弾を切り替えるという方向で行くとして
または2Dアニメーション制作の勉強をするかだ
人間のモデリングができれば良いのだけど
有機物は本当に無理だもんなぁ
銃と剣と爆弾とあとは可能なら格闘攻撃
そういった
スタイリッシュなモーション ドットで作れたらなぁ

333:karasu
20/05/04 19:16:06.55 hRuReU7e.net
)))
('ω')ちょっとバブで実験してみるか
だいぶ本編もできてきた
原初のバブの長さは超えた
だがバブ2の半分くらいか?
もっとこういるんだよな いろいろ
けど きになる実験したいことがいくつかあるんだよな

334:名前は開発中のものです。
20/05/04 20:53:27 d0jg8uAD.net
>>314
車で回ってんの?

335:弟子
20/05/04 21:48:11 wBdWYSdW.net
>>317
スレ読み返そ

336:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 10:01:38 TcuGm24y.net
)))
('ω')お腹がすいてきたなぁ
当分 コロナくんが猛威を�


337:Uるうからすたみな太郎も難しい 何かするにもそもそも人が来ちゃダメって話だからして... ゲーム作って タイミングが合えば ほぼ無人の廃墟にアタックしるくらいか? 昨年よりもとても 暇なのだった



338:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 12:44:54 TcuGm24y.net
)))
('ω')暑いんだ外気温が熱くなってきたことで
体温が若干上がって暑いんだ
これがデバフされて怠さが上昇している
だが冷風機だと冷えすぎてしまう
夜までおとなしくするか 頭使わない作業すっか?
ゾンビハンターモードをバブでやるために
ちょっといろいろテスト中

)))
('ω')まー だいぶバブもできたついに折り返しというとこまでできちゃってた
読み切りマンガのような一回または2、3回たのしんでポイ
くらいでいいコンセプトのバブ
そこにじっくりやれるゲームのテスト
まずドット絵 いや ドット絵風に実写画像から試す
こいつを連番アニメーションまで行けるなら
新しい方向性が開けるが さて どうか?
難しいかなぁ いろいろ モーションいるしなぁ

339:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 12:49:47 TcuGm24y.net
)))
('ω')そもそも 全部のモーションを実写でやってトレースしないとぼくのような奴は無理かもしれないな
いや
まてよ...
人間で実写でやるのは無理が出てくる
ならばある程度の人間の形したCGモデルを動かしてだな
いや いや そのある程度が難しいんだよと
実際にぼくが動いて 連続で撮影したモーションでやるとしてだれが写すのかともなるしなぁ
ウーン
そっか人形関節入った人形を動かして
だいたいこうだろうって風にドット絵風にするか?

340:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 13:20:49 TcuGm24y.net
)))
('ω')1発全部のモーションを三脚立てて実写撮影して
そこから連番切り出しして
で鬼のドット化の方がいいのかもしれないなぁ
ま とりあえず
今はあるやつを一枚試してみてだな
いい感じに行けそうなら描き足す
で無理なら人のいないとこでモーション撮影を試すか
そうなると
あ...
おもちゃの鉄砲や長めの棒を持っていく必要がある
難易度が高いなぁ...
この辺りでそれが可能なポイントがない
ウーン
ま いろいろ模索するか

341:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 17:59:49 TcuGm24y.net
)))
('ω')うっは 半日近くやってまーだ
一枚も描けてない
そうだ陰だよ
陰 陰影を作るのが難しいのだ
困ったなぁ
描いて歩行や 走るなんてモーション作れる人はやっべーな うん
これにあれか 武器持った状態で歩行やらなんやらいくと
軽く百を超えた静止画が必要になるわけだ うん
回避モーション 斬撃モーション
くらいモーション
吹っ飛びモーション


)))
('ω')ウーン ヤベェな 人間のキャラクターっていうのはヤベー
さらに一応八頭身だからヤバさが際立つ
難易度がマックス

342:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:11:33 TcuGm24y.net
)))
('ω')まー まず 射撃の基本絵をだな完成させて
そっから歩くとかなんとか試すしかないかな うん
いやーしかし 困った
体を捻ったりなんかもあるからしてだな半端ない画力がいる
また斬撃なんかやしゃがみ
ガード
まったく想像できない
写真をトレースして描くことはできることがわかった
それだけでも 素晴らしい進歩ではあるが
想像以上に困難を極める作業が待っている
特に
待機モーションなんかどうするんだこれ うん
こうなったら 全モーション撮影するか うん
仕方ねーなもう
連続写真式 モーションキャプチャやるしかねーな

343:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:23:22 TcuGm24y.net
)))
('ω')ただ リボルバーがどっかいったなー
ま いいか
大剣も ブン回すと今だと怪我しちゃうから
テキトーな板を加工して簡易塗装して作るとしてだな...
できれば室内の方が撮影環境的に好ましいのだが
大剣を振り回せる面積がないよと
そうなるとだ...
外だよなぁ で 背景との兼ね合いがあるから
グリーンバックで撮影したいところ
つまり
壁にグリーンの紙を貼り付けてだな
そこから�


344:Jメラ固定しての撮影となるわけだ 大掛かりな作業になるからして 三時間は時間を有することが想定される 三時間もあると 太陽の動きは顕著であり影のつき方も大きく変わる ))) ('ω')室内だわな



345:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:30:43 TcuGm24y.net
)))
('ω')?室内は大剣が無理



)))
('ω')!大剣をエアーで振って
それを後から描いちゃうか!!
VFX的発想で行くか うん
となるとだいけんことはないぞこれ
いや 待て 走るとかどうすんだ?
そもそも だ走るって


)))
('ω')いや 待て どうせ 画力がいる
ここは描けるようになるしかない
んでダメだったら実写を元に描く
ウーン これはとんでもない作業量になるんだな
AVPのベルトアクションに近い感じになると嬉しいのだけど
いやー 厳しいなぁこれ

346:弟子
20/05/05 18:33:33 4ErPxiqa.net
リボルバーと言ったらやっぱり次元大介を思い出す弟子はおっさんです(*_*)

347:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:35:56 TcuGm24y.net
)))
('ω')必要なモーションをまず紙に描いて
それを実際に演じてみるか うん
撮影スタジオとか借りることはできるけども
多分失敗したら泣いちゃうしな・・・
公民館とか借りれたらいいのだけど この時期である
さらに物がいっぱいあるから やはり
このクソ狭い部屋で強引に生み出していくしかない
歩くとかムーンウォークになるなぁ
肩の動きなんかは実際動かないとダメだ
いろいろ問題が噴出

348:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:39:51 TcuGm24y.net
>>327
)))
('ω')ぼくはクリボーに鉛玉撃ち込んだコブラを思い出します


)))
('ω')まぁ ゾンビハンター作っても需要はないんだけど
ぼくがやってみたいんだよなぁ
歩く
今ある 旧ゾンビハンター素材を改変してどうにかならないのか?
ちょっと模索してみるか

349:karasu
20/05/05 19:46:11.50 TcuGm24y.net
)))
('ω')まぁ 焦らずいろいろ試すか
そんなに技術的に難しいことじゃない
ある程度の手間と少しのお金でどうとでもなる
設計に基づいた撮影と時間をかけてトレースするというところだ
これはとんでもない作業量になるが
まぁいいだろう
問題となるのは他のキャラクターをどうするのかというところだ
全員自分でやるにしても困難があるある程度の汎用性を持った素体としての活用が求められる
)))
('ω')または 演じるしかないのかもしれないな
キャラクターの数だけ演じる
せめて体格性別の違うモデルがいっぱいいれば楽ではあったが
そうはいかないのだ

350:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 04:27:52 zQPMNDmF.net
)))
('ω')アニメいや2次元画像のパーツをだな切り出して
2Dアニメーションさせる手法もあるんだ
だが微妙な首の傾きや奥行きという部分に関して
疑問が残る
小さい5cmほどのキャラクターにしかならないのだけど疑問が残る
また
より豊富なモーションを作るには描くではなく
トレースしかない
演じるしかないのだ
だがアニメ調に変換させる合成方法を開眼した
コイツなら問題ないだろう
もろもろトリミングやらなんやらで 1ヶ月はかかるだろうなと

351:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 04:35:44 zQPMNDmF.net
URLリンク(i.imgur.com)

)))
('ω')秒間15枚はあるべきかもしれない
となるとだ
構えるタバコを吸う
などの大したことのない動きだけで結構な量になる
次に
武器問題

)))
('ω')ゲームシステムとして
武器を切り替えて歩くようにするのか?
はたまた出しぱなしで歩くのか
攻撃する瞬間に発現して攻撃終了後に消えるのか?
格闘攻撃を入れるのか?
歩くモーションが完璧にループに耐えうるのか?
CGでモーション作ってゆっくり確実にレンダリングとはいかねーんだな うん

352:karasu
20/05/06 05:10:57.19 zQPMNDmF.net
)))
('ω')射撃角度も考えるとだな...
ちょっととんでもないな...
コイツはいかん
想像以上の労力と時間そして 得るものはほぼないのだ
後にすべきだな うん
グリーンバックみたいな壁紙もいるし
ま とりあえず
)))
('ω')十字キーで移動しつつ


353:射撃角度をどうするのかってことにもなる メタルスラッグやメトロイドは上斜め撃てる 押しっぱなしで角度調節だったか 角度をつけて狙いながら動く または歩きながら射撃となるわけだ いやー 難易度たけーな 射撃中に足が止まるとスピード感がないもんな でも止まってくれた方がとても楽ではある AVPは止まっていたし 射撃方向も前後水平だったような



354:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 10:58:32 TSxXTSi8.net
)))
('ω')帽子が届いたが 紙じゃん
アクリル絵の具でコーティングすれば 軽く 通気性もよくきちんとぶれればカッコいいはず
カウボーイスタイルでありながら通気性ヨシ
耐水性を強化してずっと使うぞ
さらに
バブで使える パンダくんと走るウサギゲット
子供キャッチャーというヤベーボスにする

355:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 15:48:53 zQPMNDmF.net
)))
('ω')帽子の色ぬりに時間かかったが
ミニゲーム ゾンビハンター帝都防衛がほぼ完成したな
うん
先でゾンビハンター作るとしてもいやー 困るんだわな
そもそもだよ
撮影できるスタジオが高い またウエポン振り回すから
良くない
近所に誰もこない公園があればよかったけど
公園が大人気だからなぁ今
そしてこのご時世 エアガンや棒持ってる奴が公園にいたら逮捕ですわな
地域住民に愛されているポイントとは大きく離れてるから無理だ

)))
('ω')深夜にやるには暗すぎる
早朝も人がいる
ちぃたんみたいに暴れられる室内が欲しい
またそれをフレームに収める規模もいる
こんなん ま とりあえずバブを進めるか

356:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 20:21:52 zQPMNDmF.net
)))
('ω')強烈なボスキャラがモデリングされた
やはり曲面がぼくはニガテなんだな
人間をモデリングできればなぁ
服とか着せたモデルを作って動かせれば
苦労はないがいやー厳しい
ま 今日は ボスキャラ実装と掃除 そして撮影のテストで終了だな

357:karasu
20/05/06 23:30:22.56 zQPMNDmF.net
)))
('ω')バブの敵としてはかなりの強敵だが
まこんなもんだろう
だいぶ進んだ あとはサバイバル
からのバトプラでエンディングだな
八割近く終わったダイソーで見つけた暴れるゼンマイウサギとの遭遇が良かった
トレースは大変だからCGで作ったけどまぁ 可愛くないわな...
動画撮って風呂入ってバイトに備えよう

358:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/07 07:45:17 hj3Tjg5a.net
)))
('ω')起床ー!!

359:名前は開発中のものです。
20/05/07 09:17:33 DrScEfBO.net
それドット絵とは違う
そんなアホな非効率的な事するくらいなら
漫画化フィルターで一発なこと
手動でやるなんて無意味すぎ
ドット絵はデフォルメされていてこそドット絵


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch