レモネードat GAMEDEV
レモネード - 暇つぶし2ch430:karasu
20/05/22 02:57:55.76 0MOMEtQX.net
)))
('ω')映画館とか作るべきか?

431:karasu
20/05/22 09:41:12.30 gJcvgP+S.net
)))
('ω')そーだなぁ映画館くらい あってもいいかもしれない
だが映画を表現するのは手がかかるなぁ
いやいやなんか色々あるな
そうだイノブタ忘れてたわな

432:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/22 11:25:09 0MOMEtQX.net
)))
('ω')腰が痛い
少し歩いて鍛えるか うん 徒歩力が不足している

433:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/22 13:20:12 0MOMEtQX.net
)))
('ω')クッソ味センラーメン半額デイも中止か!!

434:karasu
20/05/22 15:48:21.84 0MOMEtQX.net
)))
('ω')んー リリカちゃんを交えた日常
けっこう難しいなぁ
んー?
ちょっと考えるか とりあえずイノブタが出てこないとダメだな うん

435:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/23 13:25:28 jrJBh1GO.net
)))
('ω')忍術をゲームで演出するのはけっこう楽だな
百鬼夜行は妖怪だらけ
それを倒すのにブーメランだけではダメ
牛乳桃果汁入りもいいとして
やはり妖力 カッパを使役させるか うん
キュウリでカッパを使役してだな
魔界村的なアクションにしよう 百鬼夜行は うん
とりあえず
メインのもう一本をどんどこ進めるか うん

436:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/23 18:51:10 jrJBh1GO.net
)))
('ω')なんでロールケーキ切ってるのしか売ってねーんだろー?
切るな!!
一本食いたいんだよ

437:karasu
20/05/24 15:12:52.89 lYXFlVbn.net
)))
('ω')どっかねーかなー?
スイスロール
ちょっと日が落ちたら探しに行くかな うん

438:karasu
20/05/24 17:30:21.99 lYXFlVbn.net
)))
('ω')イノブタは豚とイノチチくんが交配するとできる
これをだなゲームにあれしてだな
そうだなぁ
エンディングでお祭りみたいな風景があってもいいなぁ
そこでカラーイノブタとかあってだな
いや 豚ショップで近年のペット問題をあれしていくか うん

439:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/24 20:58:16 lYXFlVbn.net
)))
('ω')デイリーストアにもロールケーキないじゃん
どーなってんだお

440:弟子
20/05/24 21:34:48.94 zqUCyho6.net
カラスたん!無駄使いダメ!
カットケーキで!

441:karasu
20/05/24 21:39:46.13 lYXFlVbn.net
)))
('ω')ちょっと思い出したように
蹴りやってみたら足が上がんなくて 開脚してたら
どんどん柔らかくなったこの1週間
ふと痛みに気づくと長く立って開脚してたからか?
カカトが痛い!!
こんくらいで内出血すんのか!!!!!!?
ファックミー!!

442:karasu
20/05/24 21:41:30.87 lYXFlVbn.net
>>415
)))
('ω')弟子さんぼくどーしても一本モグモグしたいんだお
キッズの時あれ200円くらいで食ってたんだ
でも最近どこにもないんだ
悔しいんだ
こうなったらバブでアレを作る!!

443:弟子
20/05/24 22:09:46.47 zqUCyho6.net
えっ200 円なの?
なら、いいね!
一本喰いはロマンだお!わかる!

444:名前は開発中のものです。
20/05/25 08:48:12.39 tGpSTIOd.net
そもそもロードレーサーでビラ配り考えてる時点で無茶苦茶金の使い方おかしいんだから
おやつ程度なんか誤差の範囲だろw

445:karasu
20/05/26 00:40:25.79 TuOAK239.net
)))
('ω')馬鹿者!!
30kmも移動してポイントに入れまくるのは大変なんだぞ!!
しかも自転車ならバイクや車と違って便利なのだ
特に路地裏やらなんやらスクールゾーンだったり一通だったり
自転車は趣味で選んでるんじゃないんだ
商売道具なのだよ!!
)))
('ω')いやそもそもバイト変えた方がいいって話かもしれないけども
そうだ 給付金問題だよ ゲーム機とか
そういうのに使ったらダメ 活路を開く
又は安定に向けるべき ビラバイトが継続されるなら自転車
そうでないなら 自転車でなく別の何かにすべきだなこれ

446:名前は開発中のものです。
20/05/26 02:56:39 Ta0oiBf5.net
>>420
いやだから自転車が問題視されてんじゃなくて



447:ロードレーサー」ってところだろ 前にも電動自転車って案だって出てたようだし そういった他のタイプの自転車に対してのロードレーサーは結局1000%趣味だろ クラウチングスタイルで走ってきて、キーッと止まって、降りて、チラシポスティングとか絵的におかしいじゃん 例えば新聞配達とか郵便配達の仕事とかでも、自転車ならロードレーサー、バイクならレーサーレプリカとか乗ってやってる絵ってあるのか? かろうじてウーバーイーツくらいじゃね? レーサーモドキがやってても絵的に有りうるのって?



448:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:36:55 35svTTF4.net
)))
('ω')移動距離が長い 乗ってる時間が長い
都市部のビラ配りとはわけが違うんだお
電動くんは高いし電池きれたら重いんだぞー
自転車板で詳しく教えてもらった結果なんだお
一箇所のポイントでズボズボ100とか50とかブチ込めるわけじゃないんだ
指定エリア内の対象建築のみに入れれるから
探すのがとても重要なんだ
自転車乗ってる時間が8割か7割くらいあって
エリアを広げてさらにやることもある
エリア内にて投下ポイントが3km離れているということもあるんだ
ましてカゴにビラ入れたらハンドル持ってかれるよ
ロードレーサーモデルは機体が軽い 路面抵抗が少ない
さらにクラウチングスタイルだけじゃなく
サブブレーキもあるやつがある
)))
('ω')ぼくも悩んでるんだけどクロスバイクにしたとして
残った諭吉くんで何ができるか?

449:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:51:12 35svTTF4.net
)))
('ω')クロスバイクなら3万円くらい余るんだけど
3万円でできることって少ない
美味しいものや 食うもの飲むものくらいにしかならんのだ
1発遠出して写真撮るくらいだろう
けどそれで消費したら終わる金額
お金を大切にするとはなんなのか?

)))
('ω')ぼくはお年玉もらったら翌日オモチャ屋さんでゴジュラス買って終了するキッズだった
中にはお菓子やジュースに変えて緩やかにお年玉を延命させる者もいた
だがゴジュラスはその圧倒的な存在は残る
消えない
今回 ラプトルでいいだろってとこに
ラプトルよりライガーだよねって話 オーバースペックだとしても
それはぼくを助けてくれる素晴らしいこと
ただ バイトが継続されるかどうかここが重要になってきている

450:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:59:48 35svTTF4.net
)))
('ω')現状維持ならビラでいいが
現状維持ではゲーム制作のみで他動かない
じゃあもっと普通よりのバイトかと思うけど
厳しいかもしれない
本当は自転車に乗るなっていう症状まで進行してるんだ
でも 普通の室内バイトはチームワークだ
一定の出力が要求される
具合が悪いとかちょっと緩めるなんて許されない
ほかの人に迷惑かかる
結果 指定時間内の個人プレー アルバイトが最適だった

)))
('ω')極端な話 別にビラ配り出なくてもいいのだ
けれど ほかに何があるかとなった時
思いつかない 見つかれば 当然自転車はいらないのだ

451:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 16:24:23 35svTTF4.net
)))
('ω')新聞配達やピザ屋のビラ配りとは違って
特定の住宅を狙い撃ちだから難易度が高い
が枚数はさほど多くはない
よく言われるポスティングだと多くの人はどこにでも入れていいから徒歩でやってるよ
コロコロキャリーで詰むほどの量を配ることになるから自転車だと逆に大変だからだ
いろんなビラの厚さサイズがあり たった500でみかん箱くらいになるものまでビラというジャンルになる
結果
)))
('ω')ビラ配りも多岐にわたっているのだ
全部に入れろとか新聞のようなスタイル
健康くんであるなら タイムカード押してチームワークでやるラインとかに入ってるんだけど 考えに考えてこれなのだ
でもまだ自分に合ったのがある可能性はある
だから探してはいるんだほかのアルバイト

452:名前は開発中のものです。
20/05/26 16:46:30 tNcixNdF.net
ならより汎用性の高そうなチャリにしておけばいいんじゃね?

453:名前は開発中のものです。
20/05/26 16:49:32 tNcixNdF.net
10マンで買える中古のスーパーカブがあるなら尚良し

もし免許ないなら、今後のために免許取るために10マンの一部を使うとかね

原付ってペーパーテストだけで取れるんだし

454:karasu
20/05/26 17:47:45.48 35svTTF4.net
)))
('ω')バイクは駐輪場借りないといけないし
危険度が上がるからやめておくよ
自転車さえほんとは乗ったらダメなんだよ
ぶっ飛ばすことはないけど 車に巻き込まれたり事故ったら大ごとになる
特に病気があって怪我したら相手にも迷惑になる
自転車なら道を選べる分なんぼか安全なのだ

455:弟子
20/05/26 18:03:30 NkZ5Hneu.net
バイクは保険掛かるし、まぁチャリも最近は保険あるらしいけど
元々無いはずの給付金なんだ
好きに使うのがいいよ

弟子もお年玉は即無くなるタイプだけど、そこには圧倒的な満足感があった
普段は手に入らないものがお正月には入るという特別感

まぁこんなんだから消費社会の罠にはまってるのかもだけど

でも持って貯めても使う前に事故で死んだらねぇ
それこそ持ち腐れだし
あの世に金は持ってけねえーしね

456:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 18:12:50 35svTTF4.net
)))
('ω')そこなんだよね10を刻んで使用すると
意味が薄れる 10は10の威力を発揮させた方が
最大効果を発揮すると思うんだ
ちなみにぼくは駐輪場を使う権利がないんだ
他所で借りるのも馬鹿らしい
まぁ
いい自転車になったら いい景色見に行くっていう
遊びもできるかもしれない
ウーパーイーツ?
さいきん聴くこの単語要は便利な買い出し代行なんだな
ビラ配りの方がまだ気が楽だ
人間と接することがない
ビラは傾けてもいい 保温の必要もない
コロナが終わってくれないことには 求人自体縮小気味だからなぁ

457:弟子
20/05/26 18:34:00 NkZ5Hneu.net
人生なんか後悔しないことなんかまずないよね
何選択しても後悔はあるのよ

カラスたんの人生の一番は多分ゲーム製作で生活だよね

なら製作時間もある程度ないと目的見失ったらそれこそ本末転倒になりかねない

お互い頑張っていきまっしょい!

明日もがんばるぞい!
だよ!

458:名前は開発中のものです。
20/05/26 18:48:35 tNcixNdF.net
>>430
なんだか競馬とかのギャンブルに入れ込んでる背中の煤けたオッサン族と似た臭いがする言動だなw

459:karasu
20/05/26 21:52:45.33 35svTTF4.net
)))
('ω')ぼくはギャンブルはしない 変な言い掛かりはやめなさい
戦力の逐次投入ほど無駄はない

460:名前は開発中のものです。
20/05/26 22:04:36.44 cg2Kzbs3.net
>>433
> 10を刻んで使用すると
> 意味が薄れる 10は10の威力を発揮させた方が
> 最大効果を発揮すると思うんだ
ここの発言の部分がだよ
そもそも金を武器弾薬みたく捉えてるところがさ
ギャンブルじゃなくても金銭感覚が同類を感じさせる

461:karasu
20/05/27 07:26:16.09 /bgH+gdb.net
)))
('ω')金は炸薬にような物刻んだら
どこにでもある地味な火力しか出ない
一気に燃焼させれば宇宙にだって人類は到達できる
金の量数字とは可能性である
家族も何もいないんだ 守って何になるのか?
無手なのだから
結局 前に行くか座り込むかのどちらか何だよ
そもそも人生はギャンブルだよ!!?
お勉強みたいに答えなんてない

462:karasu
20/05/27 08:29:20.29 /bgH+gdb.net
)))
('ω')


463:!?あ ぼくギャンブラーだったんだ!!? よく考えたらバブも大金ゲットしたら一気に使うからなぁ しょーがないゲームには作者のスピリットが宿るんだ 早く終わらせて楽になりたいものだけど 金という概念を教育するパートを設けようじゃないか



464:karasu
20/05/27 09:18:35.96 /bgH+gdb.net
)))
('ω')よく考えたら
平和ルートはちょっと退屈だな
もっと色々あっていい 主人公の成長いや 日常をもっと演出したい
もうちょっとバトプラ大会前に色々あっていいかもな
まず予選をやってだな...
そこから飛行機に乗って 墜落してだなLOSTコースだわな
こりゃもうすこしかかるな
地下基地やら何やら島の神や行われていた実験
月間ムーやら何やらいろんな要素を打っ込むか?
またはそれらは次回作に持ち越すか?
)))
('ω')百鬼夜行もあるんだからなぁ...
いや妖怪よりこっちか?
妖怪は作るのが難しいもんな...

465:karasu
20/05/27 12:50:31.70 /bgH+gdb.net
)))
('ω')バトプラの予選はもういいかな 最強のプラモ手に売れたことで
バブはシード選手に抜擢だ
で 腕試しに ベアーブック内で勝負に出る
連戦連勝 天狗になるバブ
そこで
もう一人の主人公がやってきて前回大会優勝者であることを告げる
勝負に出るバブバブ
シュンコロされる...
)))
('ω')で セコンドにつけることにすると
でトレーニングを開始する
肉体面のトレーニング 意味はないんだけどさせる
そうこうしていると...
ヘイブン機関の連中が降下してくる

466:karasu
20/05/27 12:58:11.38 /bgH+gdb.net
)))
('ω')リリカちゃんは次の戦争のためにていとより送り込まれた暗殺者でバブGと
次期当主バブを狙っていたが心の交流によって
任務を放棄してしまう
そこでヘイブン機関最強のヘイブン01がバブ達の前に襲いかかる
)))
('ω')ここだな真の盛り上がりは ここ
バブが2人を助けるために参戦するか否かで分岐させるか?
または強制的に1本にしてだな
バトプラで運命を書き換えることを選択する
つまりヘイブン01は物凄く強いってことか
でバトプラいくまでも狙われるわけだ
こりゃぱねぇ
日常はこっちにもねーな
ま いつものことだけど

467:名前は開発中のものです。
20/05/27 13:25:43.71 7R4OBkxp.net
>>436
自覚できただけでも良かったんじゃない

468:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:05:05 /bgH+gdb.net
)))
('ω')こんにちは人生ギャンブラーです
よろしくお願いします。

469:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:11:21 /bgH+gdb.net
)))
('ω')あー いかん
バトプラは最低二回の戦闘になる...
一個は旧ガイから持ってきたからいいとしてだ
もう一個のボスが問題
ガツンとカッコいい素敵デザインのボスでないといけない
足らんかもしれない
いや 足らんなぁ 素材が このBABUGの真のボスとも言える存在だ
作るか モデリングしてアニメーションさせるしかねーなこれ
ま とりあえずそれは明日行こうとしてだな

)))
('ω')あれだ ヘイブン機関のストーリーを進めて
と まーだかかるなぁ
バブ2の6割くらいで治りそうだが どうだろうなぁ これ

470:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:16:30 /bgH+gdb.net
)))
('ω')百鬼夜行や島というさらなる拡張
待て
拡張する理由はなんだ?
とりあえず本編で一旦区切ってコイツも出すべきだな うん そうだ そうだ
で その後の評判 制作の需要によって拡張を考えよう
色々と作るのはいいが
宣伝や効果を見て そっからだな

471:karasu
20/05/28 07:33:03.67 VzSvYgy4.net
)))
('ω')早めに元気に出発だー

472:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/28 10:22:37 z5iLtr9x.net
)))
('ω')順序
とりあえずなる早で終わらせて帰りたいな
外堀から入れて
密集ポイントでファイナルアンサー
これは午前中に終わるかもしれない
追加補充してもいくとこがあるかが問題だ

473:karasu
20/05/28 11:26:26.05 i69BJ2F9.net
)))
('ω')さてロールケーキの時間だ

474:karasu
20/05/28 11:36:37.16 i69BJ2F9.net
)))
('ω')トライアルの細長いやつか
うさぎちゃんの奴か
スイスロールは死んだんだな 無念

475:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/28 15:11:22 VzSvYgy4.net
)))
('ω')バイトの後のあいすはうまい

476:karasu
20/05/29 00:10:54.32 BcXFY9Ue.net
)))
('ω')ロシアって鬼広いんだなー
船で行くと安いけど その後がヤベーな
妄想だけでもスゲーなぁ

477:karasu
20/05/29 11:00:59.43 BcXFY9Ue.net
)))
('ω')自販機に100円握りしめて行くと値上げされてた
悲しい...

478:karasu
20/05/30 13:21:37.07 IZZ//S1X.net
)))
('ω')ダンゴムシ ガチャ
ダンゴムシ茶 蟹 ダンゴムシ緑
蟹ってなんだよ このヤロー!!
ネズミダンゴムシが欲しかったんだよなぁ
これ塗るしかねーなうん
そもそもダンゴムシ手に入れてどーすんのかって話なんだけど
欲しかったんだよねー どーしても
一回すたみな太郎行ける金を使ってしまったが
飾ると無駄に楽しくなってきたなこれ

479:karasu
20/05/30 14:30:12.01 IZZ//S1X.net
)))
('ω')巨大な蟹や 巨大なダンゴムシ
怪獣のようにして 怪虫決戦!!

480:名前は開発中のものです。
20/05/30 18:11:18 tvtK9GDq.net
それ単なる王蟲やんけw

481:karasu
20/05/30 22:34:32.04 IZZ//S1X.net
)))
('ω')うーん
立ちはだかる オームの壁
なるほど
ま オームにいっぱい目があるのは 目がなかったら
個性が弱いんだよね
大きいダンゴムシフィギュアゲットしてわかったのは
ダンゴムシは小さいから尊いのだということ
まぁでも
巨大な蟹やザリガニが暴れるゲームはある
そこでだ
巨大な怪がいても良いはずなのだ
)))
('ω')虫と戦うゲーム
虫宇宙生命体説があるくらいだ
ワンチャン良い材料ではある 基本メカに近い外骨格みたいなもんだ
完璧に虫オマージュできなくても 虫のような
進化生命体ケイ素虫とする
なんか見えてきた気がするSFでありながらナマモノ
サイバーでありながらオーガニックなんだ
まそれをどれでも行くかだ

482:karasu
20/05/30 22:42:27.85 IZZ//S1X.net
)))
('ω')バブでやるのはいかがなものかと
垓のゲームの基本設計とグラは即応用できる
バブもだ
こっちに虫ゲームを入れるのではなく
垓が今回バブの世界に組み込まれている
バブの世界さえも組み込めるそんな コナミワイワイワールド的なものか?
)))
('ω')戦闘とか展開とかじゃなくて
この世界が心地いいというそんな REZのような効果とだな
狩猟感とゾイドやガンダム...さらにサイバーパンクのレディプレイヤー1的な感じとだな
うーん 生態系の中のサバイバル感
そう 小さな存在でいいんだ 共生した世界バランス
大きな世界の小さな区画の出来事みたいな
大きな大きな世界の1つの区画の整体の中の一つ

483:karasu
20/05/30 22:49:59.72 IZZ//S1X.net
)))
('ω')剣と銃のゾンビハンターと
バブのプリチーさを併せ持った支援ユニット
バブHEADもうデッキマンみたいな感じでもいいか
さらに
機兵を発掘したり購入したり
ある程度広い世界があり 漠然とした目標の中でだな
プレイヤーが独自に目標を持つような
オープンワールドではない
オープンエンドを体験できるような
アクションSTGでマルチな体験ができてだな
世界は延々とアップデートされてゆくのだ
フィールドも成長したり 敵の量が違ったり
侵入する建築物やら
)))
('ω')こいつは今までやったことの総決算だな
問題はラスボスや登場人物やストーリーの有無だ
むしろこれは何をするのか?
サッパリわかんないゲームでもいい
いや ゲームのような 仮想空間的なサイクルを作りたい
ぽくしたい


484:やはり昆虫のようなメカか



485:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/30 22:56:00 IZZ//S1X.net
)))
('ω')チョビチョビ出てくる敵を墜とすより
ガッツリマトリックスのセンチネルのような魚群のようなアレがいい
つまり虫というコンセプトは間違ってない
だが虫のボス
小さいあいつらがただ大きいでは???
説得力がない
虫の最終進化系とは?
爬虫類は怪獣だとして 人間は兵器に乗るとして

)))
('ω')虫?植物はビオランテだろう
虫は集団 分散なんだよな となると
ただ大きい虫 いや いや 待て 巣だよ 巣
そうか 空母や戦艦のような巣が ハイブか..,
巣が生きてて襲ってくる
まてよ ラスボスは 地球ってことになるなこれ

486:karasu
20/05/31 12:13:05.71 Od9OZN4N.net
)))
('ω')ま とりあえずバブを終わらせなきゃな
バトプラ大会に行かせるか?
でも結局STGってことになるな
それよりも もっとあるよなぁ 度肝を抜くような何か
そうだ
ヘイブンの連中がバブG暗殺に来たんだから

487:karasu
20/05/31 14:10:21.87 Od9OZN4N.net
)))
('ω')平和になったかと思いきや
カッパと一緒に原潜に突入
ま こういうのもありだわな
イノセンスのラストみたいに派手にやりたいもんだ

488:karasu
20/05/31 18:02:38.14 Od9OZN4N.net
)))
('ω')バブにおいて 近接攻撃は存在したことがなかった
だが
今回せっかく槍があるのだ
やってみるテスト ガチャポン戦士の薙刀モーションのようにしてみる
あと投擲だ

489:karasu
20/05/31 19:51:53.27 Od9OZN4N.net
)))
('ω')あー そっか 敵の動き特に雑魚の こういう時はこうするよねって言う
カラクリがよーわかんないんだったなぁ
困ったこうなったらあれだな
STG式にするか?
いや もうちょい やってみっか あと少しなんだよな
あとはメインコンピュータくらいか?
うーん
あと少し 頑張るか

490:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/01 09:58:48 /qc3MUUv.net
)))
('ω')粘る雑魚っていうのは作るのが難しいなぁ
一定スクロールしてさっさと見切れてくれる
強制スクロールはとても楽なジャンルだったんだなぁこれ
とりあえず 潜水艦パートをあれして核ミサイルをどうするかだな

491:karasu
20/06/01 13:53:15.49 JR0dgbuR.net
)))
('ω')給付金入手 即GIANTストアにGO
移動距離 乗車時間からやはりロードバイク が提案
そして予算に収まり楽チン姿勢も取れるサブブレーキ搭載型
コンテンド2注文!!
こっから通院
)))
('ω')次の給料まで無駄使いはできねーなこれ
これでバイトが苦痛になることはないが
問題はカウボーイハット だと前が見えない可能性がある
カウボーイハット の被り方 形状を変えるか?
または首を守れる帽子を新たに吟味するか?
そこまでぶっ飛ばさないにしても
視界を妨げてはいけない
そんなダサくない帽子 帽子をだな カウボーイハット の左右を上げるか?

492:karasu
20/06/01 15:29:57.85 /qc3MUUv.net
)))
('ω')次がぼくのドンキチャリ最期の出撃だな
こいつを廃棄するのも忍びない
雨の日強行ようにどっかに残せないか?
駐車場もお金かかるし
部屋は狭いし ウーン

493:弟子
20/06/01 15:43:47.76 jSK6RAuC.net
給付金おめでとう!
こっちはやっと申請書が来たところです
2週間後かなぁ入金は
自分も何に使うか考えよーそうしないと飲み代で終わる( ノД`)…

494:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/01 18:44:31 DF35CgcE.net
)))
('ω')ありがとうございます!!
新しい自転車はすごかったですな 指一本で持てる...
ぼくの訓練用大剣より軽く感じるくらいでした
ちゃんとショップで注文したので安心です
自転車でバイトが楽になる...
さらに海を見に行ったり フリーマーケット会場にも自転車で行けるので色々助かりますなぁ
)))
('ω')流石に交通量の多い場所にはいきませんがね
涼しくなればいろんな景色を写真に収めることができそうだお
1発鹿児島の星空をとも考えるけど今の体調じゃきっと帰って来れない
今年の夏は雲を徹底的に撮影しるじょ

495:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/02 13:52:20 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')とりあえず 核ミサイルを阻止しなきゃいけない
だが
どうやって壊すんだって話だなこれ
空中戦だな うん
落下しながら攻撃するしかねーな
と言うことはまず上に行く前に横どうするかだな

496:karasu
20/06/02 15:01:46.34 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')お いけそうだ

497:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/02 21:01:51 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')よっしゃ あとはバトプラ行くかどうかだな
うん じっくり考えよう

498:karasu
20/06/03 13:45:18.56 +coVEzHU.net
)))
('ω')ミサイル解体からのバトプラで締めるか うん
ヨシ
今日終わらせるぞ

499:karasu
20/06/03 14:47:10.33 +coVEzHU.net
)))
('ω')あ ラーメン最期の一個じゃん!!!

500:karasu
20/06/04 11:12:31.29 fIEOU4hc.net
)))
('ω')カウボーイハットじゃないから後頭部が熱い....
雨かと思ったら晴れやがる
こりゃ潰れてもカバンに入れるべきだなこりゃ
暑くて食欲もない
こういう時は甘いジュースだな
babugも最終調整に入った
後は垓と一緒で評判が良ければDLC
さっさと終わらせて
ちょっとゆっくりしたいな

501:名前は開発中のものです。
20/06/04 13:45:39.41 aIA1cmQb.net
バイト楽になるんじゃなかったのか?

502:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/04 16:47:42 U1j0PeUe.net
)))
('ω')まだ自転車は納車前だ メーカー直販店でお迎えしるの
まだ結納終えたとこなの
自転車に名前つけなきゃな

503:karasu
20/06/05 15:48:52.30 1ppJa81F.net
)))
('ω')日光に当たりすぎたのか 相当だるいな
こらどーし
はよ作業にかかりたいのだけども
音量ちょーせいでまぁいいだろう
ラスボスが強すぎるけども ここに救済を入れるかどうかdな

504:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/06 10:52:59 PKffdKam.net
)))
('ω')よっしゃ 元気戻ってきた
やるぜ

505:名前は開発中のものです。
20/06/06 12:28:51.41 rm6AD6gW.net
オロナミンC?

506:karasu
20/06/06 18:32:34.56 PKffdKam.net
)))
('ω')ぼちぼち作業して 気づけなかった穴を埋めてるけど
お魚さばくとこに致命的なやりっぱなしがあり
苦労したなこれ
オロナミンCじゃないけどちょっとマシになった
)))
('ω')風のような倦怠感が出るんだよな 突発的だったり
疲れた時や日光浴びすぎた時
何もしてなくても 何が原因か複合的なのか?
わからないが 耐えるしかない
頭を冷やせばいいのかと思ったことがあるが熱はない
たぶん 日光アレルギーか 血液の大事なのを免疫が攻撃してるのが激しいか?
もうわかんねーな 苦しいが 対処法がない
ここ2日日光避けてるがぐるじい
)))
('ω')休み休み作業してりゅけど そろそろ完成だ
水曜日までにはどーにかする
2つのルートで各30分から 1時間というところか?

507:karasu
20/06/06 18:39:06.42 PKffdKam.net
)))
('ω')短編漫画のようなバブの血縁関係と
バブがなぜバブ家にいるのか
そういうとこがわかる そして片方で死んでしまうイケメンが幸せになれる
蛇足的にDLCの告知をしておかねばならないなと
好評ならばバブDLC
クソスレおまーじゅしてバブバブランドにするか?
百鬼夜行にするか?
マッドマックスかコナンか?
最近またコナンブームが来て コナンの最初に骨からゲットした剣の本来の持ち主が何者だったのか?
興味が出てきた
コナンはスッゲーんだなぁ いろいろまだ バブの世界も


508:広げることができる だがSTGもそうだ 全部混ぜるのもいい ゾンビハンターもやりたい まぁ あれだ とりあえず作るより 活かす方向もやんないと



509:名前は開発中のものです。
20/06/06 19:26:54.89 PMLt31/7.net
>>478
アンデット化病なんじゃね?

510:名前は開発中のものです。
20/06/06 19:28:57.16 PMLt31/7.net
アンデッ「ド」だな

511:karasu
20/06/06 21:31:44.81 PKffdKam.net
)))
('ω')脳味噌をくれ

512:名前は開発中のものです。
20/06/07 02:01:36.18 uSTRngBL.net
バタリアンかよw

513:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 13:13:09 FQH9CV4t.net
)))
('ω')バタリアンは脳味噌食うと痛みが緩和するんだよなぁ
確か あれ系より走るゾンビが好きなんだよな
ウォーキング・デッドも好きだったけど
もうゾンビ関係ないよねって感じでつまらない
ニーガンで終わらせるべきだった
シーズン1が最高だったがなーんか刺激がない

)))
('ω')テストプレイして 致命的バグがないか探してるけどけっこうあるんだなぁ
まぁ こいつができたら ちょっと考えなきゃな
大手ゲーム配信サイトにうp申請してだな
バブ株缶バッジ販売だ

514:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 13:14:45 FQH9CV4t.net
)))
('ω')まーなんにせよあれだな コロナが治らないと
フリーマーケットもなんもかんも機能しない
ビラ配りも危うい
お皿洗いのバイトを追加しようにも 飲食は壊滅的だ
困った困った

515:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 20:19:19 FQH9CV4t.net
)))
('ω')ばいちゃーす ジャイアントストアさんからの電話
気づかんかったーーー!!
テストプレイしよったばい
あたーーす!!
ま 明日電話して 届いてるならば すぐ受け取りに行って ちょっと練習しないとな 広いとこで

516:弟子
20/06/08 00:30:01.47 BSsp1K1K.net
おっ!いよいよ新車ですね!
これはwktk して寝れないかな?
転けないようにね(*^-^)

517:名前は開発中のものです。
20/06/08 00:55:07.86 DVVmKnGM.net
赤いクワガタ? 「ヒラズゲンセイ」に注意を
 触ると皮膚に水膨れができることもある昆虫「ヒラズゲンセイ」が、熊本市の上江津湖で例年より多く見られている。専門家は、見つけても触らないよう呼び掛けている。

518:名前は開発中のものです。
20/06/08 09:33:16.44 LwEVzp0G.net
指一本で持ったんじゃなかったのか?

519:karasu
20/06/08 11:47:08.11 nh1gxDOz.net
)))
('ω')まずこけてもいいようにショップで受け取ったら
近い公園の芝生で練習しるお
ワクワクしるのだ

)))
('ω')赤いクワガタ?
ナンダローちょっと興味が湧いてきたが昨年ヤケド虫にやられたから要注意しましゅ


)))
('ω')バブGできたけど
宣伝がなかった...
圧倒的な広報をゲーム内に仕込み忘れていたんだなこれ

520:karasu
20/06/08 18:32:49.64 nh1gxDOz.net
)))
('ω')自転車いきなり乗ると危ないから誰もいない公園で乗ったら砂地だお?
細いタイヤズボズボってなってそっこう落車しそうになる
そうだこいつは悪路に弱いのだ
で 川沿いの金八先生みたいな道でトロトロ漕ぐと
まぁ前傾姿勢で路面の感触がダイレクトに伝わる
ちっちゃい石一個もわかる
で普通に巡航してると速い 軽いゆえの加速
巡航速度に至るまでが速い
さらにサブブレーキもあるからロードバイク だけどクロスバイクのような姿勢でもブレーキが効く
パーフェクトだウォルター!!
(ヘルシング風)
)))
('ω')平地において緩やかな下り坂のような雰囲気
え?降ってないのかってくらい抵抗が弱い
向かい風の中15キロくらい先の海を目指すぼく

521:karasu
20/06/08 18:38:58.76 nh1gxDOz.net
)))
('ω')流石に砂利が路面に落ちていたり悪路において注意を払って走行するも
向かい風でも低姿勢ゆえに風の抵抗が少なく
かつ前傾ゆえに脚力が活かせる
マウンテンバイクの時の2倍以上の時間で人工埋め立て港に到着した
そしてほとんど疲れていないという事実
日が強い時間帯であるもそんなきつくない
)))
('ω')で帰り道 トラックがこぼしたであろう川砂みたいなあれを踏む
もちろん徐行してだ それでもタイヤがズルって行き危ない
そうだ 路面が濡れていたり しると命がピンチだ
ま 想定の範囲内である
よく見て道を選べばヨシ
ぶっ飛ばすのは金八ロードだけとしても
普通に楽である 上半身を倒しているがもたれかかれることでやはり楽である

522:karasu
20/06/08 18:45:56.01 nh1gxDOz.net
)))
('ω')もっと自転車に乗っていたい 結果遠くに行きたいという衝動にかられる
シフトチェンジがロードバイク 仕様でまだ完璧に馴染めてないけど
素晴らしい
注意すべき点は 道路の変形である
盛り上がっていたり くぼんでいたりする 田舎道
重量のあるトラックが行き交う場所
さらに大型トラックの風圧による 吸い込み
自転車が軽いからかマウンテンバイクより吸い込みが強く感じる
ブレーキはキチンと効いているが 巡航速度が速いのだから結果効きが少し弱く感じる
つまりさらなる安全運転と危険予知
早め早めの行動 判断 安全マージンの拡大だな
)))
('ω')驚いたのは充実した車体保証 フレームは永久保証である
これなら部品交換して一生乗れるドン

523:karasu
20/06/09 01:34:34.97 quMCx8I2.net
)))
('ω')これでバイト代は全部飲食と通院に回せる
給付金に感謝だおうん
次はよーわからんけどちょっとずつ貯めるかなうん
あれだな海を見るっていうのは素晴らしい
海を見る会を作ってみるのもいいかもしれない
または川でもいいかも

524:karasu
20/06/09 23:02:52.75 quMCx8I2.net
)))
('ω')雨雲と混ざり合った雲が最高だな
さてゲームもできたし来週は
撮影強化月間だな
BABUG無事に爆誕である さらにバブ主缶バッジ販売開始

525:karasu
20/06/10 00:44:27.93 +I+cPd6y.net
)))
('ω')やっぱりバブの爆発力はすごいな
同世代くらいの方々が凄く暖かい
結果として懐かしいを作っていたのかもしれない
そしてバブの世界がさながら
大人帝国的なバブ汁が出ているのかもしれない
これは同世代に効くがそうでない人々にはまったく理解できない何かなんだろう
久しぶりに何もしないでゆっくりしる
パソコンが久しぶりに眠りについたのだった
あ...
BABUGだけじゃないぼくのゲーム全般いや
まともなのが少ないが
何か一個にパッケージした宣伝動画がいるな

526:karasu
20/06/10 00:53:37.91 +I+cPd6y.net
URLリンク(babubabu960.booth.pm)
)))
('ω')ゲームが完成した時は上げていいんだ
エンジン起動!!
おろし方!!始め!!

527:karasu
20/06/10 16:04:43.62 +I+cPd6y.net
)))
('ω')Tシャツも作るか

528:名前は開発中のものです。
20/06/10 16:50:46 GtPd0VBi.net
>>496
爆発的なダウンロード数なのかスゲエな……

529:karasu
20/06/10 19:11:44.53 +I+cPd6y.net
)))
('ω')チミもプレイしなさい

530:karasu
20/06/10 21:01:42.08 +I+cPd6y.net
)))
('ω')明日は雷注意報
雨90%これはないだろうな けどキャンペーンとかだったら雨天決行だ
早起きしてマウンテンバイクで準備すべきだ
土砂降りでロードだと命が危ない

531:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:37:15.38 gfewI4BJ.net
雨に弱いとか……全然実用的じゃない気がする
それともこの先もずっと2台持ちで行くんかよ

532:karasu
2020/0


533:6/10(水) 21:45:04.72 ID:+I+cPd6y.net



534:karasu
20/06/10 21:54:46.97 +I+cPd6y.net
)))
('ω')流石にこれ以上自転車増やすことはないのだけど
特化した両極を保有したことでより安定した
嬉しい
壊れてきた靴とか新調したいけど収入が雨で減るからギリかな...
とりあえず今週は雨が続く
色々できることをやっておくか うん
ゲームはやっぱりバブが手駒で最強だったから
より強化するかなモーション作ったり
まぁ先の話だけども
けど
ゲーム制作止めると途端にすることがないんだよな
いろいろモデリングして
売れるもんなら売ってみたいが 怪しいな

535:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:55:25.31 gfewI4BJ.net
やっぱり金の使い方がおかしすぎるw
流石はメンタリスト競馬オヤジ

536:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:57:48.22 gfewI4BJ.net
まあ今回のバブでウハウハ儲かってるみたいだからその金があれば贅沢もアリだけど
実用的思考としては完全にアウト
純粋ギャンブラーメンタリストw

537:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:59:39.76 gfewI4BJ.net
セガのプロデューサーがアウトランのヒットでフェラーリを会社に買ってもらったみたいな?

538:名前は開発中のものです。
20/06/10 22:01:09.21 gfewI4BJ.net
結局そんなセガも経営が駄目んなってパチンカス屋に吸収されたわな

539:名前は開発中のものです。
20/06/11 07:41:42.28 rLy+Da6M.net
今日の熊本は大雨警報て・・・
なかなか前途に恵まれた自転車のようだのうw

540:弟子
20/06/11 09:02:50 W01+GboR.net
おまいらどんだけ自転車がうらやましいんだよ
でぉまいらは10万何に使ったの?

541:名前は開発中のものです。
20/06/11 13:02:37.80 7JzI0lkn.net
何だこっちまでカラスたんの巻き添え食っていきなり土砂降りだぞ!

542:弟子
20/06/11 21:53:00 W01+GboR.net
1日経っても使い道すら言えないとか

七紙って恥ずかしいな

543:karasu
20/06/11 22:23:02.93 cScmNcLM.net
)))
('ω')やぁ どうもどうもだお
ローバイク反対原理主義者は何がなんだかわからないけども
元気そうでヨシ
)))
('ω')梅雨の妹ですこの度は誠に申し訳ありませんでした
そして弟子さん お手数おかけしてすいません

544:karasu
20/06/11 22:30:12.86 cScmNcLM.net
)))
('ω')Tシャツデザイン面白くて夜更かしすぎて
雨天中止でグッスリ寝れて
そっからゴロゴロしてたのだ

545:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/12 18:44:42 56psKtfo.net
)))
('ω')ゲームを作るのは大変だ
と常々思うぼくであった
さて ちょっとドットで人間作れてモーション作れたら試したいことがあるけど
どーしても難しい 特に動きいっそまたSTGに行くかとも考える
今ある素材でいくらか足りるだろうし
問題はどんなゲームにするか?
どんなジャンルであっても ランダム性が欲しいと思う
できるかは別としてだ
ロボットSTG狩ゲーム
いうのは簡単だがやるとなると色々と問題が出てくる
ステージクリア型ではなく
自由な感じを受けるゲーム
うーん難しい

546:karasu
20/06/12 21:37:38.22 56psKtfo.net
)))
('ω')強制スクロールが敵の挙動考えるととても楽なんだよなぁ
そこ考えるとだ
強制スクロールしながら 一定確率でエンカウントするボス
とするのか?
狩ゲーでありながらSTG
そしてステージクリア型ではない
フィールドに重きを置いたゲームであり
特定のボスを倒すと物語が進行するという形がいい
つまり技術さえあれば弱機体でも戦えるってこと
)))
('ω')そうするとだ 弾薬やらなんやらで
お金が消費されていくってことか?
強制スクロールだがフィールド内で分岐をつけるという手もあるか うん

547:karasu
20/06/12 21:47:03.99 56psKtfo.net
)))
('ω')母艦や地上施設に降下する事で補給を受けれるというのもいいかもしれない
だがSTGであるからして 撃ちまくるわけだから
どーしても弾薬費がかかるはずなんだ
近接攻撃だけでアレするのは難しい
そして ランダムエンカウントするボスをどうすっか?
フラグによって出現などいろいろとやってみたいところ
うーん 考えてみると いろいろ難しい
ショップであったり 人間であったり いや
一応いた方がいいが無くても可能ではあるか?
)))
('ω')機体セレクトからの 狩猟フィールド
狩猟フィールドから決闘モード
弾薬の概念を用いていくと 効率よくダメージ入れないとダメってことにもなる
そして倒せないような雑魚がばっこすることもある

548:karasu
20/06/12 21:53:33.42 56psKtfo.net
)))
('ω')いや 強制スクロールでなくして
任意スクロールならば 生態系を眺めることもできるわけだ
うーん 難しい 雑魚の破壊判定やらいろいろなとこで
処理が多いか
やはり強制スクロール
強制スクロールだが最深部に行くとドンドン 強くなる系か
またはランダムにエリア間を繋ぐか?
その間にランダムにボスとエンカウントさせるか?
とにかく何度も行き交うエリアに生きてる感じを与えたいわけだ

549:karasu
20/06/13 00:15:24.62 uUnWWd0/.net
)))
('ω')当分雨である
うーん 困ったな

550:karasu
20/06/14 13:35:33.40 MzdTZ/gg.net
)))
('ω')当面 何にもリアルでできねーな
やるとしたら撮影くらいだ
となると地味に暇で仕方ない
こりゃどーしたもんか?
特にゲームで大好評というわけでもない
からして
色々と考えるところであるCGモデルで映像作ってみるのもいいかもしれないが
ウーンどうなんだろう?
やはりリアル展示という方向も考えてだな
そこそこの性能を有したノートPCが次の目標アイテムとなる
まぁ 現状のビラの配布だけじゃ厳しい
バブ主缶バッジによるバブ課金作戦も動きがない
ちょっと宣伝に力入れるか うん
あとはなんだろう?
一応次のゲームをイメージしよう

551:karasu
20/06/15 20:22:14.34 HK5BxjRd.net
)))
('ω')ランダムシューティングが進行STGが好ましい
もっとも効率が良く素材を流用して構築できるゲーム制作であろう うん
だが 似たようなゲームを作っても仕方ないのかもしれないんだなこれは
もっと普通より今風に寄せたのを1個くらい作っても良いのかもしれない
どの方向に向けて作るのか?
)))
('ω')そしてゲーム制作の要である背景問題もある
生半可なことでは成立しないのだ
今年は目標とするゲームが二本できたが
どうやらまだ暇であるようだ
予想よりバイトが少ない 天候に恵まれないもんだい
アマゾンプライム見てても仕方がない

552:karasu
20/06/15 20:30:21.25 HK5BxjRd.net
)))
('ω')サイバーパンク な雰囲気世界観を好んでいるが
難しい力不足から結果
デストピアというか末期状態しか作れなかったのもあるので
ちょっと不完全燃焼な気さえする
プランクトン見たいのが進化してクジラになるような
そんなゲームも夢があって良いのだけど
言ってみてグラフィックをCG出なくて描くとなると
ショボいぼくには大規模な突貫工事になるわけだ
プランクトン見たいなのがフヨフヨして
ふわふわしたドットであってだな
色々捕食する事で少しずつ大きくなり やがて強くなる
そして地上に出る
または海から上がる
)))
('ω')そういうのも良いかもしれないが
グラフィックだよな これ あと音楽がチルアウトやアンビエント出ないと良くない気がする

553:karasu
20/06/15 20:41:08.18 HK5BxjRd.net
)))
('ω')大きな海を漂うのが大まかな流


554:れ いや海でなくてもいいか なにかこうよくわからない空間に漂ってる感じだな それで持ってふわふわしたエリアでひたすら生存を続けると 次第に周囲にも変化があり生態系が動いている 捕食のパラメータによって進化の方向性が違ってきて 色々と形が変わって特性も変わる 結局STGが楽でいいのだから 弾を撃ち合ったりするわけだ ダメージが続くと進化が逆戻りというのもいいかもしれない となると 大きい生命体の捕食が最終目標なのか? 一定時間の生存か? はたまた難攻不落エリアの踏破か? どんな風になるのか? ))) ('ω')動かし方 攻撃方法 そしてデザイン コンセプトはよくあるやつだけどデザイン ウーン 苦手だ



555:karasu
20/06/15 20:52:26.03 HK5BxjRd.net
)))
('ω')ダメだな さっぱりデザインのイメージが湧かない
動きもつけるわけだからCGでやっちゃうと
どうしても違う
ピクセルアート的なパワーがないとダメだ
またよくわからないけどふわふわしたやつというのも
よくわからない
進化するのもいいとして 敵や他のふわふわも成長するのだから
色々デザインがヤバイ
大きなやつのアニメーションとか想像もできない
クラゲやプランクトン
または胞子のようなやつとしても
大きいやつってどんなだ??
)))
('ω')固体 液体 気体 液体は難しい
気体はいける気がする
個体はヨシ つまりピカピカ系や 金属結晶 ガス
この3種類
いやー なんか弱いな

556:karasu
20/06/16 09:39:42.21 EUANmvve.net
)))
('ω')ウーン
CGでレンダリングしたのをぺたりしていくより
ドット絵の方がゲームっぽいというか馴染むというか
さらに木であったり破壊表現なども考えると
やはりかけた方が全然いい
だが想像以上に難しい作業だ 困ったなぁ
確かドッターの墓場があったはず
行ってみよう

557:karasu
20/06/16 09:56:45.33 EUANmvve.net
)))
('ω')ドッター墓場は消滅してたけど
他のスレを見てわかった
見本を見ながら練習するってことか
廃墟の写真はいっぱいあるんだこいつをドットで再現できればたぶん上達する気がする
可能なら動かしたりもしたいのだけど
できない できないでは進まない
ドット絵である
人間の動きや背景までドットで作って影なんかもアレしなきゃな
いやーこりゃとんでもねーな
メカとかはCGで行った方が楽であるし モーション問題もあることから
現状足りていると言える
)))
('ω')タブレットでもできるといいなぁ

558:karasu
20/06/16 13:22:03.66 EUANmvve.net
)))
('ω')うーん ちょっとあれか ドット絵習得には相当な時間を要するな
作曲力も低いながらあるのは長い時間と貧弱ながら大事に育てたからだ
CGモデリングは最初からショボいながらまぁできた
たぶん形を理解してはいるんだけどこの理解を2次元に当てはめることが脳内でできない
まぁ 色々やってみるか
)))
('ω')理想的なのはあれだな CGでモデリングしてそこから描き足すことができれば
色々と幅が広がる気もする
画力 ドット絵ついにやる時がきたな うん
とりあえず廃墟とか日常の景色をだなできるようにしないといけない
最終的に人間だ

559:karasu
20/06/16 13:24:38.38 EUANmvve.net
)))
('ω')人間をモデリングできれば良いのだけど
服やらなんやら毛
さらにらしさ 不可能ですわ キッズの頃から
ロボット 戦闘機 戦車 怪獣 絵本ばかり
人間をあんまりジロジロ見てこなかった
まぁ ゆっくり画力を上げるために
写真撮影と並行して絵の勉強していこう

560:karasu
20/06/16 17:33:55.22 EUANmvve.net
)))
('ω')その前に もっとゲームやなんやと色々とこう
アピールする動画を出してみるかうん

561:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/16 21:15:09 EUANmvve.net
)))
('ω')動画も作るのも大変だが
よー考えたらCF2.5で色々やって動画にすれば良いんだな うん
音声を入れるかどうかだな うん

562:karasu
20/06/17 22:09:01.77 AmNTPGj1.net
)))
('ω')動画関係はまぁできた
問題が出た
全く同じはずの設定で 同じ機体が同じ動きをしない箇所が発見される
WHY?

563:karasu
20/06/17 22:22:16.78 AmNTPGj1.net
)))
('ω')処理落ちかな?
処理落ちで実行がスルーされたりタイムラグや実行順番が前後したのかな?
または本当は同じようで違うのかな?
まぁ...
まったくわからんのだ もう数ヶ月前に組んだ箇所である
そりゃわからない
バブ程度ならシンプルだが モーションとモーション
破壊と発生が絡み合うこれ
とりあえず押し込めて蓋をネジで止めたようなやつ
蓋を開けたらいろんな色のコードが飛び出してきた感覚
)))
('ω')ウーン 2面のエリアか...
雑魚の設定も済ませて完璧だと思い込んでいたが
まさか自機の挙動にねぇ...
おかしいなぜわからなかった

564:karasu
20/06/17 22:27:24.73 AmNTPGj1.net
)))
('ω')本日中にわからないなら たぶん ずっとわからない
いっそ ちょっと退屈な2面を大幅に改修を兼ねてだな
作り変えるのも良いかもしれない
確か地下通路を進行しているという設定だったはず
やっちまうか?
いやー
とても大変だ
だが2面は簡単すぎる 改修もありといえばアリ
だが
簡単なのは 2面の機体が動きが遅く兵装も少ないからなんだよな...
)))
('ω')他のステージのように鬼のように出したら
突破が困難すぎる

565:karasu
20/06/18 11:37:26.38 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')はい 雨天中止

566:弟子
20/06/18 11:49:06.01 HhOkrLW+.net
ゲームにもそんな雨天中止みたいなイベントとか

どうかなぁ

567:名前は開発中のものです。
20/06/18 12:07:30.10 Qnq42VGi.net
カメハメハー、ウ!
カメハメハー、ウ!
カメハメハメハメハー♪

568:karasu
20/06/18 14:55:00.51 +SEA/0Cy.net
136
137
)))
('ω')やっと不具合の謎が解けたのだ!!
長く苦しい戦いだった...
どう対処するか悩むとこだお

)))
('ω')雨天中止の悲しみ ゲームにも行かせるかなぁ?

569:karasu
20/06/18 15:50:24.80 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')ダメかよくわからない なぞの挙動は可決できない
メガストラクチャー構想的に
この部分をパージ 別と換装しる
ま 3日もあれば2面のステージ再構築はできるだろう
地味だったからここをだな派手に作り直す
)))
('ω')?あ...前編 動画にしたやつも更新しねーといけないか?
ま いいか やってから考える

570:karasu
20/06/18 16:02:51.13 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')まず背景をいい感じに作り込んでだな
次にあれだ背景や地形オブジェクトを設置だな
狭さを個性として出したが
自機が遅いのも相まってかったるいステージになっていた
よって 広くする
かわりに閉じるか うんそして敵の出現パターンをもっと念密に調整して
ちょっとクールなのを置いてみるか

571:名前は開発中のものです。
20/06/18 18:18:00.30 Rg0pMBCE.net
結局ここまで、
(一時期の借りパクみたく、体よくカラスたんに擦り寄る)弟子を含めて、
誰からも新作の感想一言もなしw
アドベンチャーゲームとしてプレイするとセンス的にも良く出来てるのに、
ゲームソフトとしての作り方がド下手なカラスたん
パソコンのキーボード操作でプレイヤーに不快感を与えまくるミニゲームのシューティングの繰り返しループで飽きて
そこでチャンネル回したったよw
まあ、辛口コメントを言われるよりも、新作のことガン無視でも、
一時期の借りパクみたくご機嫌取ってくれる弟子の方と仲良くしたいんだろうから、
感想はこの1レスでやめとこうw

572:karasu
20/06/19 02:34:34.10 vtJYpzJT.net
)))
('ω')RPGツクール購入して覚えて
マップチップ作って
そんなことしてたら数年はかかるお
今のツールならマウスである程度描けるんだ
そして構築したシステムを流用でき
画面サイズまで統一できてるから効率がいい
RPG的 ロールプレイ アドベンチャー
不可能ではない
だが それにある程度寄せたのが今回だ イベントシーンもある
だがアドベンチャーをどまんなに置くと
今までの全てが役に立たない
)))
('ω')アドベンチャー作ってまったく反応がなかったら
満足感もないのだけど
責任取ってくれるのかよ?

573:karasu
20/06/19 02:37:24.43 vtJYpzJT.net
)))
('ω')作りたくないものでお金を多少稼ぐのなら
ぼくはアルバイトしてる方がいい
ゲーム制作はとてつもない苦労だ
乗り気じゃないものに心血を注げないお

574:名前は開発中のものです。
20/06/19 08:52:50.69 UQ/8gPaV.net
>>541
ユーザーは多、クリエイターは1
「多対1」なんだから、
それを「 トータルして取捨選択する」 のはクリエイターのカラスたん側の事
一方俺はユーザーの立場だから「多の中の1」としてでしか意見を言えない

575:名前は開発中のものです。
20/06/19 08:58:26.50 UQ/8gPaV.net
ま、その「取捨選択」にあたってだな
これは人間関係・友達づきあいなんかと同じで
良い友達もいれば悪い友達もいる
借りパクみたいな奴は近づくべきじゃないとか
フレネミーとかいるだろ
って話
ユーザーフィードバックも同じ

576:karasu
20/06/19 10:14:15.83 vtJYpzJT.net
)))
('ω')ぼくは褒めて伸びるタイプだってこと
忘れたらダメだじょ

577:名前は開発中のものです。
20/06/19 13:17:43.97 jqSjyfhZ.net
>>545
借りパクに褒められて伸びたの?

578:karasu
20/06/19 18:02:27.54 vtJYpzJT.net
)))
('ω')なんで借りパクが出てくるのか理解できないお

579:名前は開発中のものです。
20/06/19 21:50:17.87 UQ/8gPaV.net
>>547
借りパクみたいなフレネミーに曲とかを褒められても成長の糧になった、良い経験になった、今後も同種の人間に会っても褒めてくれる相手なら積極的に付き合いたい
ってことなのかって話

580:karasu
20/06/19 21:50:44.64 vtJYpzJT.net
)))
('ω')無駄に弱ってて日中 寝たり起きたり
早く2面の大改修を終えなきゃな うん
次のゲーム作るかはわからないけど
ちょっとCGとかで色々あれするのは良いかもしれない
)))
('ω')CGでレンダリングしてそこに後から描きたして汚していけば
いい雰囲気が出るような気もするな
色々と学習すべきか
特化していくかだ

581:karasu
20/06/19 21:52:04.93 vtJYpzJT.net
)))
('ω')特に外はきにしてないお
ぼくという人間は 気分で生きている
理屈じゃない

582:karasu
20/06/20 00:07:24.33 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')少しづつ設置オブジェクトを置いて背景を構築するも
いやー 難しい なにかが足らない気がしてならない
んー せっかくだからもっともできの悪い2面を
面白くてカッコいいに変えたい
もっと あるはずだ カッコいいにできるはず

583:karasu
20/06/20 02:53:36.63 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')もうちょっとケーブルを這わせてみるか
ジワジワとできてきているが
まだ敵を配置していない
ま 敵はシーケンサーシステムでやるからもう STGでそこまで苦しむ事もないだろう
強制スクロールの強みだな

)))
('ω')とこれをやりつつ全方位STGの可能性
簡単なカラクリを閃いた
位置と方向を分けて重ねて制御を連動させればよかったんだな うん
アニメーション制御がどうなるのかサッパリだけど
ま いずれやってみる価値はあるかもしれない

584:karasu
20/06/20 03:00:33.65 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')だが全方向ということは
真上視点の方がしっくりくるわけだからして
強制スクロール型で制御するよりも
探索型の方が向いているのかもしれない
しかしそうなるとあらゆるモーションを
又はそれに適した形状の機体を構築するとこからになるかもしれない
)))
('ω')ランダムマップやら何やら作っていくのも楽しいだろうし
末永く遊べる可能性を有したゲーム
スルメ型 競技的な遊び方ができるSTG
機体を一機新調して 可変機でも作って試すのもアリかもしれない

585:karasu
20/06/20 04:08:47.81 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')おや???
ペイントのような操作感とコピペとオブジェクト同士がパーツとして成立するCF2.5では
不思議と多少は描けるな
CFで絵のパーツ作ってジンプくんで合体させてって手もあるな
ま どんな絵を作るのか?
いやそんなのは後だな
まずここを終えて その後に色々コンセプトアート的なのをアレしてみよう

586:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/20 16:20:57 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')ハァー 雑魚の設定も楽にできるシステムを思いついたがメンドクセーなやっぱり
これらをランダムにしたらもっとメンドクセんだろうなぁ
手直しが終わったらしばらくゲーム作りたくない!!

587:弟子
20/06/20 17:26:03 YOFCqXN6.net
自分も同じ

メンドクセー病のより全くゲーム作成してない


これじゃゲームで生活とか夢だお( ´△`)

588:karasu
20/06/20 18:19:26.04 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')しばらく脳内設定を紙に書いたり
CGで遊んだり 作曲したりしたいのだ
やりすぎると飽きてきちゃうんだよなぁ
特に手直しという作業は
とても退屈なのだ
もっと自分の中で未開の地を突き進むような感覚を維持していきたいもんだお
いやー 困った困った

589:karasu
20/06/21 10:44:12.87 KIwHswkD.net
)))
('ω')垓のレビューがついた!!
思いのほか高評価!!

590:karasu
20/06/21 15:00:20.92 KIwHswkD.net
)))
('ω')ハラヘッタなーこれ

591:名前は開発中のものです。
20/06/21 15:56:27.16 /0YSTmA0.net
ふと、カラスたんて外見がゲゲゲの鬼太郎ぽいなと思った

592:名前は開発中のものです。
20/06/21 15:58:36.50 ahNqPjz5.net
URLリンク(mantan-web.jp)

593:弟子
20/06/21 17:09:46.12 3/hR6Lpp.net
くっ
猫娘、可愛すぎ!

594:karasu
20/06/21 17:23:40.50 KIwHswkD.net
)))
('ω')試験も何にもないからね

595:karasu
20/06/22 11:11:59.49 P12Qnbcf.net
)))
('ω')あー 行きつけのすたみな太郎さんまだ自粛してる
これ店舗潰すのかもしれない
ほぼ中華のツアーで運営していたような気がするし
ついに時代が変わってしまったんだな
悲しいんだなこれは うん

596:karasu
20/06/22 14:54:08.27 P12Qnbcf.net
)))
('ω')なぜかわからないが口座にお金がちょびっと入ってた
なんのお金かはわからないが全部下ろしてラーメン食った
やったぜー☆
ブースの売り上げは2000円のはずなのになぁ?
ま いいか
せっかくだから涼しい半ズボンを探そうかなと
暑くてバイト中やばいだろうからな
でも落車した時に半ズボンだと怖いなぁ
とはいえ
どうせ落車したらおおごとなのだから気にしないでいいかもな
何か安くてカッコいいのを探すかなと

597:karasu
20/06/22 23:54:23.65 P12Qnbcf.net
)))
('ω')久しぶりにいいの食って 下痢なんだなぁ
いっぱい食って 自転車で移動してたら汗かいて
風を切って進む自転車お腹が冷えてしまった
加速性能 車体の軽さからの快適さ最高にいい
だが
スピードを抑えるブレーキが多少不安だなぁ
まぁ飛ばさなければいいんだけど
止まる必要のないとこならいいが
ちょっと将来的にブレーキをグレードアップした方が楽かもな
バーの上前側でのブレーキだと
ギュってするのに力がいる
下を持ってるなら楽だろうけど 主に上の前が安定する
楽だ まるで寝ながら進むくらい楽だ
ブレーキだな 加速 重さ 申し分ない
安全性を追求すべきだな
ま 先で交換するためにブレーキ貯金を始めるかな うん

598:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 19:54:55 G9knQkj1.net
)))
('ω')ファミレスやネカフェでゴクゴクしながら次のゲームの構想や
写真のネタを考えたいところだけども
よく考えたらどこもかしこも禁煙ですわな
喫煙所にネカフェ作ってくんねーかなこれ

)))
('ω')うーん まとりあえず
ランダムエリアランダム敵出現
敵の出現ポイントで抽選させていけばいいのか
そんなに難しくはないなうん
ただ どうせやるならやんごとない敵のデザインだ
そして繰り返し遊ぶに適した設計
メカのカスタムではなくて 機体の購入による変化
となると
同じ敵と違う機体で戦うということになるのか?
ウーン
設定を重ねて配置して重複したりするだろうな
垓をまんま流用するのはちょっと大変かもしれない

599:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:06:05 G9knQkj1.net
)))
('ω')流用するなら機体設定をメインにコピーして
敵の方を付け足していくってことの方が楽チンチンだな
だが まーた同じような機体 同じ機体で遊ぶというのもどうかと思う
雑魚をボコンボコン倒すのがいいのだから
次回作は空賊の物語であるから
もっと兵器というか狩猟なんだ うん
ミサイルではなくて アンカーであったり銛
網のような感じかなこれ
AIの生き残りが独自の生態系を成していてだな
大戦で使用された船のゴースト化
それらを狩ることで生計を立てて行く 狩猟生活型STG
狩猟生活といえばサバイバル サバイバルといえば
現地調達であるからして...
弾薬や装甲の補修などを現地で行えるようにすると
長く一度の狩で滞在することができるわけか うん

)))
('ω')強制スクロールさせながらも...
周囲を索敵する意味が必要か うん 回復や弾薬
現地調達の武器あってもいいかもしれない

600:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:17:08 G9knQkj1.net
)))
('ω')汚染された武器 安全に接続が保証されていない
旧時代の武器
敵AIの破壊またはハッキングによって使用可能とする
つまり
アインハンダー的なアレだ
となると強敵の艦砲やミサイルなどを奪うことが可能になるわけだ

)))
('ω')あとはギャンブル性だ より深く長く継続的に一度の狩で滞在して進行することで恩恵を得る
エリアボスと別に存在する裏ボスや中ボス
ショップの概念があってもいいかもしれないな
街の品揃えも必要だ うん
どうせなら登場人物NPCがいてもいい
やはり突き詰めると画力 うん

601:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:20:05 G9knQkj1.net
)))
('ω')メカデザインや建築はまだどうにかなる自信がある
問題は人である
参考書買って絵を描くしかないか
モデリングで人物作ったとしても最終的にテクスチャは描く必要があるのだから
銃夢のようなオイル臭い雰囲気だよな 大切なのは うん

602:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 21:29:01 YfIfvjdQ.net
)))
('ω')絵を描こうと参考書を求め本屋に多くてわからない問題

603:karasu
20/06/23 23:14:55.48 G9knQkj1.net
)))
('ω')いやートレースしてみようってとこを参考書でやってみたけど
ギリ人間ってレベルで
まぁ画力もないのによくCGモデリングでロボット作れるわな
奇跡だお
積み木みたいな 粘土みたいなCGとぼくの相性が偶然良かったんだなきっと
画力 特にアナログ ゴミカスレベルで笑えてきちゃうお
ショップのNPCとかサイバーガールにして
プレイヤーのヤル気 ゲームのアピールポイントにしたかったが
こりゃいかん 料理でいうとまずいとかのレベルじゃない
毒だ
数をこなすんだ 手先が不器用なのがまずいんだな
そもそもぼくの手ってペン持つとちょっと震え気味なんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

604:karasu
20/06/23 23:18:34.11 G9knQkj1.net
)))
('ω')槍とか剣とかそう言うのより扱いにくいペン
軽いからか?
まっすぐの線すら歪む こりゃ 年内にまともなのが描けるとは思えないな
まずは人間を描けるようにならなきゃ 参考書意外にももっと色々検索してどこから治療すべきか
考えよう

605:karasu
20/06/24 00:12:31.64 dxlc+sID.net
)))
('ω')そうか それっぽくする技術
まるで音楽理論のような
技術があるんだな 科学的なアプローチまるでボブの絵画教室のようなチャンネルにたどり着いた
すごくいい
ボールペンじゃなくて 鉛筆とコピー用紙とミカン箱がいるな
いや Amazonの箱でいいか
あとはアレだな 鉛筆グリグリする奴 小刀だと指行っちゃうからな
ペン先が安定しないのは無駄に緊張してるのかもしれない
そう 美術じゃない アニメ絵 漫画絵なんだ 今必要なのは
背景はCGでどうにかするとして
なんとなくだが光明が見えてきた
まず 顔面を描けるようにならないとダメだ
歩行とかさせなくても 買い物の時のNPCだ
カットインとか
)))
('ω')楽しくなってきたぞ

606:karasu
20/06/24 05:12:46.65 dxlc+sID.net
)))
('ω')うーん ジンプくんのペジエ曲線でまぁ
滑らかな線は描けるが
トレースしても微妙なレベル
筆のタッチ
そして各パーツの理解がない 目だけトレースして勉強しようとしても うまくいかない
これはペンタブとかに手出してもムダだ
イメージできてないんだ頭の中ですでに敗北しているのだ
さて困った
目さえうまくかけないとはなぁ
副産物で特撮のような写真ができたが
さて活用できるかどうか?

607:karasu
20/06/24 05:23:14.79 dxlc+sID.net
)))
('ω')できればプレイヤーが機体から降りて街を歩いて回れたらいいのだけど
そこまでやれるほどになれるかどうか?
実写からやるとしても難易度が高いなこれ
機体から降りないとすると...
ドライブスルーのように店やNPCと会話するってことだな
ま空中都市だからそれもありっちゃアリだな
ただヒロイン的な立ち位置のキャラクターが必要だ
やはり画力は絶対条件だな
空中都市なんかは案外実写都市を合成してレタッチしまくってサイバーな都市にもできそうだけども
まぁ 怪しいな
)))
('ω')空中都市 空に浮かぶ九龍だ
こいつをうまくできたら迫力があるぞと
機体とのスケール感が問題かな

608:karasu
20/06/24 05:31:47.93 dxlc+sID.net
)))
('ω')狩で外に行き
さらに九龍のような空中都市クーロンの探索
つまり空中都市の中にシャフトが伸びてて宇宙まで繋がっている
そこも攻略できる できちゃうんだ
となると空中都市の構築とNPC
機体の追加
ボスや敵のモデリング
さらに作曲だな
)))
('ω')うーん NPC全員男でいいならぼくが着替えたり着膨れして加工すればいけんことも いやダメだわ
いやいや 東部をメカにしちゃうかうん
または手とか一部分で他人感を出すか??
最悪スカウトすっか!!

609:karasu
20/06/24 15:32:23.47 dxlc+sID.net
)))
('ω')目 輪郭 口 鼻 耳 髪
全部下手だな
描き方動画見ても分かった気分にはなるがダメ
わかってないんだなこれ
次に参考書比率 パーツの種類色々解説はあるが
バカすぎて理解に及ばない
もっとよく目のパーツを細分化して考える必要がある
NPC全部ぼくってわけにはいかないからな

610:karasu
20/06/24 16:58:09.32 dxlc+sID.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')うーん 色々あれだけど
目を構成するパーツが複数あり それらを調整することで目ができる 目になるってことか
輪郭が本当にわからない いや全部よーわからんのだ
向いていない まるで向いてないんだお
だが変幻自在に描くことができれば世界はさらに拡張されるのだ
サイバーパンク ガールを作れればぼくのゲームにも華が生まれる
登場人物だよな
ぱっと見サイバーパンク ガールがいればそれだけで吸引力が向上するだろう
電力を使わないところが素晴らしい
明るい時はアナログで 暗くなったらデジタルで
)))
('ω')きっとわかってきたらアニメーションもできる気がする

611:karasu
20/06/24 16:59:57.30 dxlc+sID.net
)))
('ω')いろんな漫画のキャラクターを模倣しまくって
体で法則を理解してさらっと描けるようになればヨシ!
次はバイオメガ見て描くか

612:karasu
20/06/24 17:49:33.58 dxlc+sID.net
)))
('ω')弐瓶先生の絵は線がわかりやすい
バイオメガ ブラム 全巻持っている
もっと勉強しなきゃ いずれ画集とか買って
もっと大きく観察したいな
腕とかメカにしたりすれば サイバーパンク ガールになんだろ うん
)))
('ω')目とか輪郭 そして髪の毛
こいつらをいっぱい描いてだな 成功したのをジンプくんでだな
合体させれば問題ねーだろう
ちょっと楽しくなってきたぞ

613:karasu
20/06/24 18:18:28.91 dxlc+sID.net
)))
('ω')ぎゃーー!!!?
1週間くらい雨じゃん!!!

614:名前は開発中のものです。
20/06/24 18:49:23.09 bu0qTJgW.net
>>582
楳図かずお?

615:karasu
20/06/24 19:07:40.27 dxlc+sID.net
)))
('ω')ぐるぐる?

616:名前は開発中のものです。
20/06/24 19:32:50.15 u1m5siGR.net
>>584
ぎゃーっていうセリフがだよ

617:karasu
20/06/24 21:55:12.11 dxlc+sID.net
)))
('ω')なるほど...
ぼくはセンスがレトロになっているんだな
もっと時代に合わせなきゃ
ピエンピエン

618:karasu
20/06/25 00:30:49.48 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')目はわかってきたな
左右反転かましてまぁ どうにかなるかな
次にヅラだよ
口も鼻も漫画絵ならそこまであれしない
むしろ 点に近いのだ
目だな 肝心要は目であると見た
目 毛 輪郭
)))
('ω')そして 輪郭と毛は密接な関係にある
毛が輪郭の大半を隠してくれるわけだコレ
結構な頻度でいろんな漫画を読んできたのに
観察してみるのと 漫画を読むのとは大違いなんだなコレ

619:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:35:21.58 kcNuPfbR.net
どうせなら楳図絵にすりゃええんとちゃうの?

620:karasu
20/06/25 00:35:26.72 nNrC3IZ9.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')だいぶ進化したが 試行回数の多い左目から結果が出てきているようだ
輪郭が最難関だな わからない滑らかなカーブ
円から切り出せない
そもそも円を描くのが難しい
バランスかバランスが取れない いや バランスも取れない
まぁ 目がちょっとわかったことで光明が差したな
輪郭の見本を見ても難しい
実際の手の動かし方 確か奥先生がニコニコにうpされてたはず!!

621:karasu
20/06/25 00:37:03.55 nNrC3IZ9.net
>>588
)))
('ω')それはない
あれはあれであの世界観だからいいんだ
カイジの絵でスターウォーズやるくらいおかしなことになる

622:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:37:31.56 kcNuPfbR.net
URLリンク(bokete.jp)

623:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:50:08.00 kcNuPfbR.net
じゃあ漫画太郎の「まんゆうき」風で

624:弟子
20/06/25 06:25:55.03 kYETgQeL.net
からすたんすげー
火曜の絵から木曜になったらメチャクチャ進化してるやん!
紙に書いてる感じだけど同人さん達はメディバン使い多いから書き方の情報も多いお

625:名前は開発中のものです。
20/06/25 11:45:22.38 z5b4IDPP.net
>>590
どうせカラスたんの動機って
バブだって関係なくて
エロゲー用の絵を書こうとしてる下心だけなんだろ
アドベンチャー系ゲームの製作を全否定して
一方でエロゲ絵修行てw

626:名前は開発中のものです。
20/06/25 11:57:00.11 z5b4IDPP.net
バブ用なら2頭身キャラの練習になるのが自然だしな

627:karasu
20/06/25 16:57:15.36 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')メディパンってナンダロー?
勉強しましゅ
ぼく左目は何も見ることなく描けるようになったお
ある程度法則があるってことなんだな
数ミリの差が大きな差を生む絵は大変だな うん
ロボットなんか大雑把でもいいけど
人間は生合成崩れたら一気に化け物になるんだ

628:karasu
20/06/25 17:02:29.37 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')エロゲ製作者をぼくはリスペクトしている素晴らしいものだからだ
それに非エロよりぼくからしたら大変な技術労力が必要とされるのがわかる
おっぱいボーンとか 頭おかしくなるだろうな
特に局面 曲線 こいつらが人類の敵だ
なぜ直線を描く物差しはあるのに曲線物差しがない!!
作るぞこのやろー!!?

)))
('ω')ぼくが絵を描くのはゲームにサイバーパンク ガールやサイバーパンク な人物を作るためだ
エロゲで通用する絵まで行こう いけるなんて思い上がりはないのだ
安心しなさい 次回作はアドベンチャーSTGだ
空賊のゲームだ

629:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/25 18:49:06 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')鉛筆で下書きすると凄くいい

630:karasu
20/06/25 19:59:16.44 nNrC3IZ9.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')片側だけならいい感じになりつつある
おや
おやおや? 何か変だと思ったら目がデカイ
危ない 危ない そっちじゃない
今風だよ 令和アニメ 令和漫画風
イラストって感じ
少し休んでもうちょっとぶいぶい描くか
やはり 下書きは偉大だが
もっとCG的にパーツを移動させる!!?
)))
('ω')もうちょいやってデジタルで実験するかうん

631:karasu
20/06/25 20:32:56.08 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')見えるとこだけ描こうとするからダメなんだ
眼球は球体で
黒目がメインに見えているが見えない眼球は球体であるってこと
そこを意識したらなんとなく目はわかってきた
鼻は後でいいとして
髪の毛と口の練習にかかるか

632:karasu
20/06/25 20:46:55.85 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')絵を描くとものすごいお腹すく
ナンダロー

633:karasu
20/06/25 23:07:40.36 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')線の太さ 勢い
パーツのバランス
つまり最初の一手である片目は楽にかけるのは
制約がないからか
描くほどにパーツが増えるごとに
実は正解の位置 ラインがあるわけか
それから外れると バランスが崩れて不細工なウンコになる
つまり正解をイメージすることが大切
パソコンで描くよりペンで描くのは疲れにくい
やはりアナログで鍛えていくべきだな
)))
('ω')うーん 左右や背後
角度をつけた絵を描ける日はいつになるのか
CGでの人体錬成も厳しいしなぁ
うーん
先は長い

634:karasu
20/06/26 00:04:58.80 UBVeNzI+.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')バランスを意識しろと歴戦のクリエイターに教わったんだ
そしてこれができた
何も見ず もちろんトレースもしてない
上達した 確実にだ!!
また一つ強くなってしまった!!
こいつは特にできがいい
何が良かったのか?
バランスだな 間違いない バランスが取れている
そして苦手とする輪郭を毛で隠したのが良かった
まだまだだが 毛の動き 流れも少しわかった

635:karasu
20/06/26 01:09:59.40 UBVeNzI+.net
)))
('ω')だーいぶ良くなった
だがまだだ
立ち絵だったり 顔のアップだったりと
いろんなバリエーションが必要なんだ
最悪目のとこにバインダー被せてもいいかもな
サイバーパンク ガール
から変化させてオッサンとかメカ人間
行けそうな気がする
服もトレンチコートとかにすればどうにかなりそうだし
時間があっという間に過ぎる
すごい勢いでだ
最終的に筆ペンだな
ボールペンだと線の強弱が難しい
)))
('ω')ま 当分は鉛筆 ボールペンでやっていってだな
線の強弱が重要であることがわかったから下書きをペン入れするときは
今度から線の太ささえもしっかり塗るぞ
ちかりた

636:弟子
20/06/26 07:07:46 tKrNJp2d.net
ちよ
上達するの早すぎ!

カラスたんイラストの才能あるんじゃね?凄いよ

637:karasu
20/06/26 17:46:53.34 fGD/fN1C.net
)))
('ω')鉛筆で書くと線の強弱が出せていい感じになるんだけど
ボールペンだと ウーン
まだまだ顔面だけでも怪しいから先は遠いんだな
絵を見ながら描いてるとこの線はナンダロー?
ナニー?
ってよくわからない
でぼくは人形を描く事を考えてやっすい美少女フィギュアを購入したのだった
これで髪の毛を塊として認識できるようになった
そして全体を通して描くという訓練が可能になったのだ
特に全体を必要としてたのだ
ただサイバーパンク な服装のフィギュアはなくて
そこはイメージすることとなった
)))
('ω')よってぴっちりシルエットが出てるフィギュア
スク水フィギュア500円をチョイス
後 部位欠損でやすい座ってるやつとか
髪型でフィギュア揃えたらいい気がした
高いだろうけど 可動式フィギュアもいつか欲しい

638:karasu
20/06/26 17:52:28.23 fGD/fN1C.net
)))
('ω')フォロワーさんに可動式武装少女フィギュアのエキスパートがいるから
ちょっといいのを教えてもらおうと思うんだ
個人的にはブラックロックシューターフィギュアが欲しいけど
残念ながら高いのだ
自転車パワーアップして ぼくの効率が上がり
給料は下がる
1日でもっといっぱい配るしかねーなこれウン
あとダンゴムシクリアモデルも手に入った
テンション上がるお
絵最終的にはデジタルでアナログで描いたのをなぞって
ゲー内NPCにしたいんだ
ショップや街の概念のある世界で会話やらクエストを受けて狩猟生活STG
)))
('ω')人はいるんだ 貧乏な空賊の物語をゲームで構築したい
思入れの生まれる魅力的なNPC
仲良しフォロワーさんに上手く行けば声を入れてもらったりしたいもんだお

639:karasu
20/06/27 12:52:14.71 pu0G21/o.net
)))
('ω')フィギュアの効果は抜群だ
ヅラの描き方線の流れがわかってきた
しかし 数ミリの差が大きな結果をもたらす
難しい世界だ
体の流れとかできるようになるのか不安だ

640:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/27 15:12:36 pu0G21/o.net
)))
('ω')身体に挑戦したが顔しか練習してないから
話にならないなぁ
参考書をもっと読んで研究しないとな
顔の輪郭をごまかすためにヅラで輪郭を隠すとして
身体だな
身体はマント的なやつやトレンチコートでごまかすか?
正面でここまで苦労してんだ
斜めとかどーなるんだろ?
作曲よりは苦労しないとこがせめての救いかな
作曲はほんと地獄を見たからなぁ

)))
('ω')顔と並行して体の練習もするか
ショップの店員や
狩の後の決算を出してくれる空賊のマネージャー的なのがいる
あとはおいおい考えるとして...

641:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/27 15:14:32 pu0G21/o.net
)))
('ω')ライバルもいるか うん
うーん



642: 近未来的髪型ってやつも模索しないといけないな 服も... うーん まぁ どうにかなるかなぁ



643:karasu
20/06/27 15:52:20.31 pu0G21/o.net
)))
('ω')顎はギターピックのように三角の曲線
先端は鋭利に!!
髪の毛の線は太すぎるとダメ!!
一旦休憩

644:karasu
20/06/27 21:52:03.82 pu0G21/o.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')今んとこ最高傑作がこれかな うん
指とか服のシワ
そしてゆくゆくは塗りもマスターしないといけない
またはゲーム自体を白黒にしてまうか?
とりあえず横も書いてみたが
不思議とボチボチかけるようになっている
フィギュアで人間の角度をイメージできるからいいんだなきっと絵とかじゃダメだ
やっぱりフィギュア最強だな 完璧に人間の構造がわかる
だが塗り そして線の強弱
ここは絵で学ぶんだな
あと影もテキトーだからしっかりやらないといけないな

645:karasu
20/06/27 21:57:16.52 pu0G21/o.net
)))
('ω')鉛筆ってやつはとても扱いやすいツールなんだな
描いてるうちに先っぽが丸くなるのに気づかず
そのまま描いてると線がダメ
強弱が強い線エッジが出ない
頻繁に研ぐ必要があるんだ うん
そんでもっ�


646:トあれだな 最後は筆ペンで行けるようになれば 嬉しいんだけど 厳しいかな けどだいぶ思った以上に描けてきてるのは面白いんだな 関節フル稼働のプラモデル または美少女フィギュア それに自在に服を描き足したり 色々できれば ゴールか?



647:karasu
20/06/27 22:01:13.02 pu0G21/o.net
)))
('ω')背景か うん 背景を描けないものか?
美術のジャンルだなきっと
人間描くのとはまた違う法則がたくさんあるんだろう
パースってやつもあるだろうしな
部品部品をCGで作ってそれを一個づつあれして都市を構成するか?
汚すのが大変か??
写真から色々やって錬成するのもちょっと大変だ
そもそものラフスケッチ
イメージを作るべきか

648:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/28 13:09:45 KHLGfD2X.net
)))
('ω')うーん コップすら描けないぼく
美術的背景構築に折れる
ボッキリ折れてしまう
要はクーロン城のような建築の集合体が空に浮いていてだな
そこの内部にて人間が動いている
またはドライブスルーでお店に接して
ウィンドウが開いてだな
買い物や会話ができるって寸法だ
その都市を構築するのが難しい
いっそキャラ背景は無しでADV的立ち絵でいいかもしれないな

649:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/28 13:18:08 KHLGfD2X.net
)))
('ω')どういう風に浮いているのか??
まそこは超科学で浮いていて
城のように凸凹したシルエットか?
またはドームに覆われていて中に都市があるのか?
その都市は旧建築なのか
近未来的なのか?一個の巨大なCGを作ってそこをレンダリングして切りはりするのか?
大きく描いて切りはりするのか?
そもそもイメージできない ただ集合住宅をくっつけてきましたにするのか?
ブレードランナー見て勉強しなきゃいかんな
マンション的であり工場的でもある
それでいて
全体に統一感が無い方がいい
そうすることで 拡張や補強が行われてたんだなっていう歴史が感じられる筈だ

)))
('ω')スケール感も必要だしなぁ...
うーん 難しい

650:名前は開発中のものです。
20/06/28 13:27:17 W3aGwxWh.net
>>615
ほらほらほら、結局ADVなんだろう?
んーっ?

651:karasu
20/06/28 15:45:23.20 KHLGfD2X.net
)))
('ω')ADV的立ち絵がドライブスルーで出るだけなんだからね!!
あとあれだな
主人公をサポートするAIユニットがたまに画面に出るだけだよ!!
STGに人間が出るだけだよ!!
)))
('ω')うーん 難しい
サッパリわからん 背景 近未来浮遊都市
参考文献を求めに行くか?
いや 見てもわからん
もっとパースとかなんとか そういうのを学ぶべきなんだ

652:karasu
20/06/28 15:52:48.89 KHLGfD2X.net
)))
('ω')コンクリートや木造
そして鉄でも作られている浮遊都市
ガッチガチの近未来ではなくて
なんか微妙にレトロであったり うーん
ハイテク団地兼 商店街
つまり多くの看板がありながらもガッチガチであり
木造もある
)))
('ω')うーん
スターウォーズやシドニアそしてサイバーパンク 2077
ジャッジドレッドのメガ団地
どれも違うなぁ 現実を浮かせただけではない
急ごしらえ 大雑把に打ち上げて
後から増築増築なんだ
そこに生活感出すなら よくわからないが情報ケーブルを電線の代わりに張り巡らせるか
となると情報端末がいる そいつは電柱の代わりに伸びてるわけか?
各個人の部屋のスペース
個人差 等級があるはず コンテナハウスみたいなとこも必要か?
何かないかブックオフのワゴンの中見に行こうかなうん

653:名前は開発中のものです。
20/06/28 17:25:47.91 QDSulYf6.net
>>618
ほらほら、アニメ絵の勉強を続けてエロゲ系ADVにするのか
それとも
2頭身キャラに転向してドット絵でバブ系アドベンチャーRPGにするのか
どっちにしてもSTGの才能が皆無だっつーのはカラスたんが自分で言ってたことだよw
はっきり言ってSTG要素が他のせっかくの努力の足を引っ張りまくりw

654:karasu
20/06/28 17:47:36.79 tDhT5/Ek.net
)))
('ω')STGの才能がないからといってADVの才能があると思っちゃいかんのだよ

655:名前は開発中のものです。
20/06/28 18:10:02.33 sjZbuW5q.net
>>621
あるとは言ってないよ
てかADVにしかほとんど役に立ちそうにもないアニメ絵の練習に精を出してるのカラスたんだしw
とは言え、カラスたん自身に見捨てられてるSTGよりはずっと可能性は残ってるよねADV

656:名前は開発中のものです。
20/06/28 18:10:35.65 sjZbuW5q.net
の才能

657:名前は開発中のものです。
20/06/28 18:13:03 sjZbuW5q.net
どっちにせよ才能的に伸びる余地のないであろうSTG排除が吉っぽいw

658:karasu
20/06/28 20:39:27.46 KHLGfD2X.net
)))
('ω')馬鹿者
評価は5だぞ!!
案外良かったんだよ!!
ロボットに女の子要素を足すんだよ!!
プレイヤーをサポートする擬似人格ユニットだよ!!
プレイヤーのやる気と入り口を広くする
そんなにADV作りたければ自分で作りなさい
ぼくはSTGが好きなんだよ

659:karasu
20/06/28 20:47:13.30 KHLGfD2X.net
)))
('ω')うーん ナウシカの漫画のやつ
廃墟だけどモワッとしてて違うんだよなぁ
シドニアの画集がいい感じだけど高い
そして洋風?
中世っぽい
色々描いて覚えるか?ブラムは全巻あるけど
凄い書き込みでよくわからない
バイオメガも全巻あるがやはり凄すぎてよくわからない
シドニアの白が多い後期 弐瓶先生の線はわかりやすい
いっそアキラ行くかと思ったが
中古にない
そもそも 画集とか教本も欲しいが 物差しがいるのではないかとも思った
まぁ ビルやらなんやら いろんな形をまず把握して並べたりくっつけたりしてみるか
居住区が乱立したりくっついてたり
強引な渡り廊下があったり
)))
('ω')部品だな 都市を構成する部品から覚えるか
電線のようなものであったり
アンテナのようなものであったり
こっちは直線が多いからPCの方が楽かもしれないな

660:名前は開発中のものです。
20/06/28 23:14:41.68 3gytqvrd.net
>>625
馬鹿者って、STG才能無いって発言したのはカラスたん自身じゃんw
サポートAIってファティマのつもり?

661:karasu
20/06/28 23:59:57.82 KHLGfD2X.net
)))
('ω')センスがないのはわかってるそこじゃないお
ADVを進めてはいけないってとこだお
ぼくは猪突猛進 コマでいうと槍なんだよ
掘り出したら直下堀タイプなの スターウォーズでいうとこのワープ航法中なの
畑の真ん中突っ走るのとはわけが違うんだ
無責任にADV RPG押しつけてこないで欲しいお
ってことだお それ禁止!!
禁止だからね ぼくはゲーム制作は独立国で同盟も結ばない
ただ貿易やスパイ活動はする
だが内政干渉は嫌いだお
)))
('ω')ファティマは人造人間だお
もっとこうV tuberや あれ ヴァーチャロイドアイドル的な ホログラム投影とか
主人公にだけ見えてるみたいな感じでいいと思うんですな
背景は諦めて遊びで描くとして また人物に戻った

662:karasu
20/06/29 00:02:13.63 25/7XKBL.net
)))
('ω')手難しい
とりあえずHAZUREちゃんを元に
パーツを調整して微妙に描き直してみた
トレースせずに
体とかサッパリだから適当だけどだんだん観れる顔になってきた
URLリンク(i.imgur.com)

663:karasu
20/06/29 00:53:28.29 25/7XKBL.net
)))
('ω')身体を覚える前にもっと精密に顔のパーツとバランスを覚えるのが先だな
そして 正面だけではいけないんだ
また登場人物は複数体必要だ
メンタルモデルも選べるといいのかもしれない
メンタルモデルによって機体のスキルがついたり
バフがあってもいいかもしれない
弾薬装填効率化だったり
獲得クレジットの向上 商品の値切りなど
まぁ 色々と角度やポージングまで考えると先が長い
まだ服のシワとかもわからないんだよな
奥深い 初期能力が低かったから一定水準までは伸びるだろうけど
壁が来るはず 突破できなければ正面でゴリ押しだな

664:karasu
20/06/29 08:04:30.86 25/7XKBL.net
)))
('ω')あー!!
鼻水が落ちて鉛筆が滲んだから消しゴムで消したら穴が空いた!!?
ぼくの傑作HAZUREくん(女)がー!!!

665:karasu
20/06/29 08:48:39.24 25/7XKBL.net
)))
('ω')まいずれデジタル化して運用するときに
微調整するからいいか
HAZUREくんSをいっぱい用意しておきたいとこだけど
大きな差を出すのは逆に難しい
髪型や目のバイザーまたは義眼で差出すか
ウーン
顔はジワジワわかってきた
身体の練習だな
しまった いぬやしき と 銃夢一冊づつ欲しかったな
ま 今度でいいか
参考資料を集めると際限なくなりそうだし
とりあえず今ある状況でカンストを目指す

666:弟子
20/06/29 08:53:09.97 dQV6Jn9N.net
カラスたんに触発されてアマゾンで
HUION ペンタブレット HS64ってのをポチッたった!
タイムセールでやすかったのら

667:karasu
20/06/29 14:56:54.57 25/7XKBL.net
)))
('ω')!!?
これってタブレットや電話にも繋がるんだ!!?
しゅごい!!!!!!
わーわーいーなーいーなー!!!
でもぼくの電話あいぽん
タブレットはアイパッドエアー2
タブレットでかけたらすごくいいね!!!!!
弟子さんはすごいものをご存知ですな
パソコンではなくまさか電話にも繋がるんとは
恐れ入ったお
絵と作曲をタブレットで一本化したいなぁ
ま 焦らずにアナログで今は基礎を身につけるお

668:弟子
20/06/29 15:14:45.99 dQV6Jn9N.net
そっかーカラスたんiPadかぁ
調べたらiPadやiPhoneでつかえるスタイラスペンってのがあるお!
MEKO スタイラス タッチペン
ってのが安い

669:karasu
20/06/29 15:15:56.36 25/7XKBL.net
)))
('ω')見に行くお!!
ウオーーーーー!!

670:karasu
20/06/29 17:30:53.96 25/7XKBL.net
)))
('ω')スタイラスペンで描くのはぼくには無理だった
100キンで買って試してみたんだお
でも線画を抽出っていう機能があって
自分のアナログ絵を撮影してなぞったり補正すると...
完全勝利の道が見えましたわな!!!!!!
弟子さんアドバイスがぼくにアナログとデジタルの融合を実現させてくれたんだこれは勝利確定ですわな!!
ただ 方眼用紙に描いちゃうと方眼線を消すのが大変
けどバランス取りやすいんだよね
方眼用紙!!
とりあえず首まで仕上げてみっか

671:karasu
20/06/29 18:26:47.77 25/7XKBL.net
)))
('ω')うーん いけんことはないが
輪郭線のエッジがスプレーみたいに刃こぼれしる
こいつをなぞっても鉛筆の時のような強弱をつけることが今のぼくにはわからない
何かあるんだろうか?
だがちょっとズレてた目をパース補正で成形できた
いやこれ便利だわな
でも 最終的なドットの微調整を行うわけだからして
やっぱりPCでやるのかな?
当てる角度によって太さが 強さによって濃さが変わる
アナログ鉛筆はとてもすごいものだったんだな
うーん ペン
ちょっとこのアプリの使い方の勉強もして
鉛筆のような線行けるといいけどなぁ
まぁ とにかくわかったのは輪郭強調かけるとバイオメガっぽい線になるってことだ

672:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/29 19:59:10 25/7XKBL.net
)))
('ω')やっぱトレスしないとダメなのかなー?
鉛筆の絵は取り込んでもそんなに悪くないことがわかって嬉しいが
よくスタイラスペンでみんなかけるなぁ
ペンタブもきっと難しいだろう
ま ある程度仕上げて続きはPCでドット単位でマウスでポチポチしちゃうか?
スタイラスペン使いになれればワンチャンあるけども
どーしてもなぞるだけでも難しい
だが
中間作業をここでやれるのは素晴らしい

673:名前は開発中のものです。
20/06/29 21:04:11 msDBlmcO.net
ド素人かよw
プロでも基本的に下絵は紙
仕上げをペンタブ等だろ

674:名前は開発中のものです。
20/06/29 21:05:39 msDBlmcO.net
ゼロからデジタルはウンコがやること

675:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/29 21:10:32 25/7XKBL.net
)))
('ω')すっげ 作業工程が動画にできてるーー!!!!!
アイビスピクシアX?
しゅごい

676:karasu
20/06/29 21:27:30.48 25/7XKBL.net
)))
('ω')そうなんだ!!
プロもまずアナログなんだ
言っとくがまだ絵の練習始めて1週間ないピヨのバブなんだ
何もわからない
とりあえず動画にしてみた
これは面白い 100円のペンでも行けんことはない
でも目とかはちょっと厳しい
描くより消しゴムで削り出した方が良いかもしれない
つまり輪郭とかより
目!!
目を基準に輪郭の強調をして他はかきかえていけばいいんだ

677:名前は開発中のものです。
20/06/29 21:45:30.34 msDBlmcO.net
>>643
ポスターとかのグラフィックデザインじゃなきゃゼロからデジタルは普通やらんだろ

678:karasu
20/06/29 21:49:38.43 25/7XKBL.net
)))
('ω')その普通がわからないんだ
そーなんだ!!
デジタル化した漫画家さんはペンタブしか握らないものだと勘違いしてたお
)))
('ω')線が綺麗になったけど
勢いが消滅した気がする これは鉛筆の薄く描いたとこがやれてないからだなきっと
次に顔のパーツのバランスがよくしたつもりがウーン
基本的な画力パース?
が甘いからだろうなと...
あとは身体を作りたいとこだけどどーしたものか?

679:karasu
20/06/29 21:55:42.65 25/7XKBL.net
)))
('ω')横とか斜めとかその辺もやっておかないとダメだ
同一人物でやる
ウーン紙粘土か何かでフィギュア作って強引に関節入れてだな
毛とかも再現できればどれほど楽か...
いやそれができるならCGでできてるって話か うん
難しい
同一人物を作るだけでも難しい
トレースしても従兄弟くらい違いが出てしまう
これを横やら後ろもやろうってんだから
とんでもないんだなこれは
けどとても楽しい
オリキャラができた まだまだ実戦投入には無理なレベルだから
もっと無駄な線を見直して少しづつ 少しづつ
仕上げて行くゾ

680:名前は開発中のものです。
20/06/29 22:15:32.63 4PEpBk4O.net
いや騙されんなよ
今やオールデジタルの漫画家やイラストレーターは珍しくないぞ
今後はそういう人が主流になるよ
初心者こそ最初からデジタルでいいんだよ

681:karasu
20/06/29 22:17:15.00 25/7XKBL.net
)))
('ω')絵の練習始めてから漫画とかアニメ見ると
新鮮な気持ちだ
そしてものすごい絵を描く天上人を見上げると楽しくなってくるんだな
まだお腹を引きずるような低空飛行だけど若干浮いている
どこまで浮上できるのか?
ウンコみたいな背景力も残念すぎるけど
ちょいちょい 人物の合間に描いて
向上できるようにしる
どーせ 今ゲーム組んでも 垓 以上のものは難しい
雰囲気だけではダメ
人間!!人間ツクール!

682:karasu
20/06/29 22:23:05.36 25/7XKBL.net
>>647
)))
('ω')!!?
たしかに多くのフォロワーさんやお絵描き配信の人たちはペンタブなのだ
しかし実際に鉛筆で描くということが
脳を刺激してよくわからないけど何かが育っている
構築されていってる気がするんだ
まるで逆の足でボールを蹴るようなフワッとしたアレが
明確になって行くような気がする
同時進行で鉛筆とデジタル両方行くお

)))
('ω')予想より高い 高すぎるぼくは神絵師になろうって分不相応な考えじゃないんだ
ゲームに使えるレベルが目標なんだ
でもそれは想像以上に高い雲の上だった
まだイナバの物置にも登れてないんだ
急がないといけない

683:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/30 00:24:51 G5mvxNfu.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')整形により縦幅の変更
さらに口の拡大!!
目の高さが違うなこれ...
あと線の太さを統一しなきゃいけないかもしれない
よーわからんで描いて削ったりしてたけど
1発で刺して抜かないとぼくの思う線にならないんだよな
んでもってあれだ
線を細く�


684:揶黷オたら寝るか... いや今一度 鉛筆いこう 今日は鉛筆あんまりやれてないからな



685:名前は開発中のものです。
20/06/30 00:26:38 q7iA4h1k.net
鼻デカっ!

686:名前は開発中のものです。
20/06/30 00:27:01 q7iA4h1k.net
獅子鼻?

687:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/30 00:30:12 G5mvxNfu.net
)))
('ω')あー!!
左頬の毛の集束点
密集し過ぎてるんだ!!
そりゃおかしいわけですわな もっとエアー感のあるヅラキャラも作らないと
似たり寄ったりになるな
けど今はこいつHAZUREくんをどんどんヴァージョンアップしるとして
背景力は一向に向上しないな
試行回数が少ないというのと直接立体を見て描けないからか?
ま いいか 背景はCGでビュンビュン作ればいいや うん

688:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/30 00:34:08 G5mvxNfu.net
)))
('ω')いじってると よくわからなくなるんだよな
鼻を小さくすると今度は
なんか変に感じる そう バランスが悪いから
眺めてて目が意識が疲れる
違和感を脳がオートで算出する
もっと頑張る

689:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/30 11:45:01 iMuHrbSf.net
)))
('ω')髪の毛の線が変だな
画面手前が密で奥が疎になるべきkなんだ
あとは線を統一かな
一旦そこをやるか 顔がちいさくなたな

690:karasu
20/06/30 20:52:53.44 G5mvxNfu.net
)))
('ω')一個処理したら次の変なのが見えてくる
不思議だ

691:karasu
20/06/30 22:47:40.42 G5mvxNfu.net
)))
('ω')顔はもうだいぶマシになった
壊滅的な体の練習に入ろう うん
体の描き方の基本を教えてくれるプロの動画を見たら
顔の曲線や体の曲線のコツが開設されていた
そして シャシャシャで描くと上手く描けてるように思えるが
結果汚い絵になる
シャーーーって描くように意識しないとダメなんだな
特にデジタルではそこが顕著に出る
つまりデジタルは筆ペンのようなもの
)))
('ω')つまり最終的なシャー理論の究極は奥浩哉先生
そして白黒感は後期 弐瓶勉
雰囲気は島田昭宇
この辺をしっかり観察していかないとダメだ
けどそれぞれに大きく違うが
各個人は自分ルールを確立していらっしゃる
そう 自分ルール 理論 法則を見つけることが絵を描けるってことかもしれない 気がする

692:karasu
20/06/30 22:53:24.35 G5mvxNfu.net
)))
('ω')ヤマダ電機ポイントでガンダムバルバトスルプスレクス(狼の王)
を300円で購入できた!!
作れる人物にパスして完成を待つ やったぜ!!
)))
('ω')カッコいい画集ではなく 大量のラフ
ペンの下書きの設定資料集が欲しいと鬼検索
田島先生が出していることに行き着く ゴクリ....
凄すぎてわからないから買ってもしょうがない気もするけど
ほちい...
ぐ... これ以上何か買うと...悩むな
ヤマダ電機には書籍はないもんなぁ
ブックオフも近隣の10kmくらいはいいのが安くなかた
ウーン 難しい
よし絵関係の板にも行ってみっか!!

693:karasu
20/06/30 23:22:42.76 G5mvxNfu.net
)))
('ω')すごいことに気付いた...
そうかアクションフィギュアというものがあるんだ
こいつにだなそれっぽい格好とポーズ決めれば
いいんだ!!
問題はそれっぽい服をどう用意するのか問題
あと結構お値段しますな...画力のなさを補える
デッサンの勉強にもなる
または安いいろんなポーズしてるフィギュアを集めるか?
アクションフィギュアはまぁ 先の話だな
今はリゼロフィギュアさんがある
)))
('ω')人間モーションもフィギュアを元にやれないかとも思ったが
微妙に動かして撮影は絶対ズレる
けどいいもんだなアクションフィギュア

694:karasu
20/07/01 00:55:34.83 SqZvdXb/.net
)))
('ω')筆圧感知式のソナーペンなるものがある
しゅごい
これなら鉛筆に近い感覚か
だが替芯とか売ってるのかな?
ま 当分は100均のスタイラスペンでヨシ

695:karasu
20/07/01 02:20:43.43 SqZvdXb/.net
)))
('ω')ポンチョとグローブつけ�


696:黷ホまぁ 今のぼくでも全体がかけた だが全員こういうごまかしはきかない 水着のフュギュアを描いていかなきゃ行けないんだ あと手!! なるだけダボってした服装が楽ができるが セクシーさがないと 幅広い客層にアピールできない気がしる ま 今日はこんくらいで許してやるか!! ttps://i.imgur.com/BrBKxoh.jpg ))) ('ω')一度描いたヘッドを短くする必要があるな うん 毎回縦長になってる ま いっか どうせデジタルで調整する 今日までヨシ!!



697:karasu
20/07/01 02:27:16.47 SqZvdXb/.net
)))
('ω')そうだ 今度の空賊のゲーム
性別の概念をなくそう
本当はF Mあるんだけど 人類は性別を忘れていて
なんとなく生きていて
ほぼ女性なんだ うん で クローンで生きながらえている社会で
寿命は短い 老後がない世界 逆に怖いな うん
でストーリー進めるとちょっと
過去の機兵大戦の謎がわかる
あ 垓の20000年後って事でさらにヨシ!!

698:karasu
20/07/01 03:57:31.21 SqZvdXb/.net
)))
('ω')頭の大きさがおかしいんだ!!
寝よう

699:名前は開発中のものです。
20/07/01 09:19:00 7ALN0xN8.net
>>661
スモック着た幼稚園生?

700:弟子
20/07/01 10:44:09.87 pZxkiMVW.net
絵もプログラムも書けば書くほど上手くなるよね
デビューしたての一巻から見てくと2作目とかプロでもメチャクチャ変わってることあるし
どんどん上手くなる
やったもん勝ちやで!

701:karasu ◆NS.a/zJknc
20/07/01 13:37:26 SqZvdXb/.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')自分の中で想定していたラインに到達できたのだ
問題は横とかですな...

702:名前は開発中のものです。
20/07/01 14:15:46 1rMDMw2Y.net
>>666
女装したグレイみたいでサイバーパンク感は出てるね

703:karasu
20/07/01 16:58:11.94 SqZvdXb/.net
)))
('ω')わーい ありがとうなのだ☆
だいたいこのクオリティーで統一できたらいいなって思うんだ
けど体のラインもだけど
いろいろわかってないから
こっからやばい気がするんだ

704:karasu
20/07/01 17:57:44.22 SqZvdXb/.net
)))
('ω')水着フュギュアをだな持ってるんだ
こいつをだなよーく鉛筆で描いてだな
そこからGANTZスーツみたいにピチピチ服にしる
ぼく天才的発想
さてボデーかけるようになるのか?
鉛筆でのお絵描きは楽しい
描いてるとワクワクする デジタルは手応えが弱い気がする
)))
('ω')街の景観とかボールペンでグイグイかけたら凄いモテそう

705:karasu
20/07/01 19:02:14.76 SqZvdXb/.net
)))
('ω')斜め横からの練習に入ったけど
また5歳児レベルからだお
いろいろと難しい
また顔の角度とかでも難しい
顔は最初に傾ける角度に紙を傾けて描いちゃえばいいのかもしれない
いやー少視点変えるだけでここまでとは
絵の世界は厳しいな
)))
('ω')とりあえず真横行くか 中途半端な角度はやめ
正面
真横その辺から行くか

706:karasu
20/07/01 19:52:13.97 SqZvdXb/.net
)))
('ω')ぐっ...
ダメ まるでダメ!!
横は正面と違う!!別 別ゲーだ!!
横向きの何か法則や何かがあるはず 動画をみて学ぶんだ
その前に とりあえず描きかけのを頑張ってみるか
あっという間に時間が経つ
ほぼ 描いている
チカレタ

707:karasu
20/07/01 21:56:07.77 SqZvdXb/.net
)))
('ω')明日はバイトだ
もう一回絵を練習して寝よう
フィギュアを撮影してそれを元に描いたらどーなるか試す!!

708:karasu
20/07/01 23:35:06.35 SqZvdXb/.net
)))
('ω')フィギュアの輪郭を取ってだな
頭を描いた絵と合体させてみた
いけるわな
そうアクションフィギュアがあればポージングには困らないはずだ
服装問題があるけどなぁ...
あと体の向きはフュギュアでどうとでもなる
顔の角度だ
顔をある程度動かしたパターンを作ってしまえば
からだと合体させれば問題ない
顔の向きを覚える
これで当面はどうにかなるが
やはり鉛筆で全身を描けるようになりたいもんだ

709:karasu ◆NS.a/zJknc
20/07/02 00:30:02 RCmJMsH9.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')手が変だけども
フィギュアトレースでポーズは問題なく再現できることがわかった
つまり 体の練習は後でもいい
顔の向きを変えれれば 行ける!!

710:karasu
20/07/02 02:02:11.32 RCmJMsH9.net
)))
('ω')左腕の太さが変だ
あと太ももに隙間がいるかも
指も変だ
難しいなぁ
つまり 頭 身体 手 この3つが肝だったんだな
いける気がする
リカちゃん可動式ないかな?

711:karasu
20/07/02 08:11:26.25 RCmJMsH9.net
)))
('ω')自転車安全チェック!!

712:karasu
20/07/02 08:44:18.46 4W7u0Hvp.net
)))
('ω')今日は往復30チロな気がする

713:名前は開発中のものです。
20/07/02 12:20:15.12 zAxcklOQ.net
)))
('ω')やはり長距離であったか
2倍近く早く楽に到着
休憩は10分ではよ終わらせて帰ろ

714:karasu
20/07/02 14:36:35.41 mlQS2AIz.net
)))
('ω')よっしゃゆっくり帰るか

715:karasu
20/07/02 18:10:19.19 RCmJMsH9.net
)))
('ω')シフトチェンジがなんか変で
調整が必要みたいだけどコツがあって
広い歩道で往生してたら優しいお兄さんが親切に教えてくれたんだ
心があったまるんじゃー☆

716:karasu
20/07/02 20:44:59.09 RCmJMsH9.net
)))
('ω')さてまた頭横の練習にかかるか
今回のターンで1度CGで頭部作れないかやってみっかな
今日は疲れたから絵を描いていくぞ

717:弟子
20/07/02 21:59:40.31 kYIoQCvk.net
カラスタン!
弟子の好きなの
URLリンク(www.youtube.com)
これ!!
書いて!!

718:karasu
20/07/02 22:08:06.75 RCmJMsH9.net
)))
('ω')えーーーー!!!!?
これがリアルミンメイさんでしたか!!?
うわぁ初めて見たお ヤックデカルチャー!!
ぼくはシェリルノームのノーザンクロスが好きかな
でも映画初代マクロスのミンメイアタックで
主人公が敵艦に単騎突入しるとこはマクロス史上最大の盛り上がりかもしれないんだ
ちなみに好きな主人公は軍規違反大好きのイサムだお
マクロスをやっつけたスゲー奴だお
ちょっとあとでやってみるけど ぼくは正面しか描けないからにゃー

719:karasu
20/07/02 22:24:36.61 RCmJMsH9.net
)))
('ω')やばいちょっと横向かせるのでもものすごい難しい
別人になるだけでなく
色々バランスが崩れ果てる
しまったなぁ GANTZの大阪編100円のとこで買っておけば
いろんな角度を学べたのにな
出し惜しんだぼくのバカ!!
)))
('ω')いやナウシカとシドニア混ぜたような
廃墟のメシの絵では
左右向いてる時 片方の目が小さくなって
シャクレの位置変更くらいか?
漫画家さんによってルールが違うんだなぁ
正面かけるようになっただけ まだいいのかもしれないけど
正面一辺倒では画力の低さがばれちゃうお

720:karasu
20/07/02 22:58:46.14 RCmJMsH9.net
)))
('ω')何やら横若干向いてるあたりの取り方がありらしい
それを学んできた
いっちょやってみっか
お日様が効いたのかよわちゃったわなぁ
けどもうちょっと描いて休もう
正面の絵っていうのは楽だったんだなぁ...
)))
('ω')CG!!
人間がモデリングできればクソー!!!

721:karasu
20/07/02 23:02:42.19 RCmJMsH9.net
)))
('ω')頭部だよなぁ頭の形状
ウーンんで眼球別で作ってそっからだよなぁ
体は服と合体させてだな
うーん行けるような気もするなぁ
ま 明日試すか

722:karasu
20/07/03 01:03:52.33 hsycvJDF.net
)))
('ω')斜めが少しわかった気がする
しかし ほーぼ別人である
漫画家 アニメーターってすごいなぁ
紙粘土か何かで
キャラの頭部を作ってだな
それをポージング人形やバービーにさしてだ
それをポージングさせたら完璧じゃないか?
ある程度でいいんだ ある程度にせれれば
次にだ
あれだ 稼働させる必要がある
あ そっか 頭だけでいいんだ いっちょ紙粘土買うか
)))
('ω')弐瓶先生もまずフィギュア作るっていうしな

723:karasu
20/07/03 01:07:12.78 hsycvJDF.net
)))
('ω')つまりCG
紙粘土作戦など やるってことだ
部屋を片付けないといけないな

)))
('ω')待てよ 胴体はあったがいいが
頭を大きく作ってだな!!?
いや待て 確かダイソーに頭部マネキンがある発泡スチロールの
あいつに顔のパーツを印刷したのを
貼ればいいんだ!!
髪の毛をどうするか?
厚紙で工作するかな うん

724:karasu
20/07/03 01:10:44.35 hsycvJDF.net
)))
('ω')で 大きい頭部モデルを作ってだな...
そいつをいろんな角度から撮影する
そうすると あら不思議
トレース簡単からの... 肉体ポージングで体描いて
それとスケール合わせて合体だ
どうしても描けない
どうしてもモデリング出来ない時のための第三の矢
良いかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch