レモネードat GAMEDEVレモネード - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト409:karasu 20/05/18 23:54:23.81 1lhO8ZX+.net ))) ('ω')マウスを追いかけるように機首が向いてだな 左右クリックが推力の減衰を担ってだな 同時押しでエンジンカットみたいな感じもいいかもしれない そうなると 右向いている機体に左に振った場合 右から左へと滑らかな動きをせずに突然左向きの機体画像が出ることになる マウス軌道によってはではどうするか? ?!! ))) ('ω')マウスでなく矢印で方向指定ユニットを動かして右から左その逆に直線で行かないように 障壁を置いて対処するか? まぁなにか打開案が出そうだ ここはとりあえず保留 410:karasu 20/05/19 00:02:30.73 CIfxZxGv.net ))) ('ω')次に機体が進行方向右がデフォとした場合 問題が出る 左に向いた時機体の天地が逆さになると言うことだ 見下ろしならばこれを避けれるが 左右スクロール型全方向横STGであるからして対策がいる又は天地無用のデザインにするかだ 使用するのは使い回す戦闘機カササギ ほぼ天地無用 実際の戦闘機ではありえない雪風ターンのモーションもある こいつしかない 左右いきなりの方向転換はこれを用いてもいいかもしれないが さてどうしたものか? 初の試みであって色々とわからない 実験結果からわかったのは とんでもない労力が必要であると言う事実 だが従来のUFO挙動では得られない飛んでいる感覚 操作感があると予想 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch