レモネードat GAMEDEVレモネード - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト407:karasu 20/05/18 23:33:15.44 1lhO8ZX+.net ))) ('ω')給付金よりも 全方位STGの件を考えないとな 既存の操作方法である スペースシップさんの挙動をそのまま用いると ショットと機体の方向がズレていることがわかる これはなぜか? おそらく見えない内部処理があってその角度がグラフィックに表示される機体の角度と同期していないことに起因していると推測 つまりバブのような雑なのならこれでいいが これではちょっとダメだ 攻撃だけにとどまらずだな 機体の制御にも問題がある つまり ))) ('ω')推力だけで飛んでいるのだ基本のスペースシップは 揚力を翼が空力を得ている感覚がない 強引に推測だけで飛んでいる まさに ロケットそのものである 結果 クルビットやコブラなどができない ただそれらしい角度のまま慣性でぶっ飛んでいく ロケットであるなら正解だが 戦闘機でやりたいんですよと 408:karasu 20/05/18 23:45:32.37 1lhO8ZX+.net ))) ('ω')つまり 自作する必要があるのだな 急加速 急減速 角度の調整 そして空力による抵抗をアナログでこんな感じかなってやる必要がある オーバーシュートもできるだろう ただ問題がある 重力である ある程度の機体速度が出たら重力を無視させた方が楽だな そもそも エンジンカットしないなら まぁ推力で前に進むのだから 重力は考えなくていいのかもしれない ・速度・角度 ))) ('ω')操作性もあるか... ヤベーなコレ 単純に考えても相当ヤベーぞ 矢印操作より マウスで任意の方向に向かわせた方がいいかもしれないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch