20/05/05 17:59:49 TcuGm24y.net
)))
('ω')うっは 半日近くやってまーだ
一枚も描けてない
そうだ陰だよ
陰 陰影を作るのが難しいのだ
困ったなぁ
描いて歩行や 走るなんてモーション作れる人はやっべーな うん
これにあれか 武器持った状態で歩行やらなんやらいくと
軽く百を超えた静止画が必要になるわけだ うん
回避モーション 斬撃モーション
くらいモーション
吹っ飛びモーション
)))
('ω')ウーン ヤベェな 人間のキャラクターっていうのはヤベー
さらに一応八頭身だからヤバさが際立つ
難易度がマックス
342:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:11:33 TcuGm24y.net
)))
('ω')まー まず 射撃の基本絵をだな完成させて
そっから歩くとかなんとか試すしかないかな うん
いやーしかし 困った
体を捻ったりなんかもあるからしてだな半端ない画力がいる
また斬撃なんかやしゃがみ
ガード
まったく想像できない
写真をトレースして描くことはできることがわかった
それだけでも 素晴らしい進歩ではあるが
想像以上に困難を極める作業が待っている
特に
待機モーションなんかどうするんだこれ うん
こうなったら 全モーション撮影するか うん
仕方ねーなもう
連続写真式 モーションキャプチャやるしかねーな
343:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:23:22 TcuGm24y.net
)))
('ω')ただ リボルバーがどっかいったなー
ま いいか
大剣も ブン回すと今だと怪我しちゃうから
テキトーな板を加工して簡易塗装して作るとしてだな...
できれば室内の方が撮影環境的に好ましいのだが
大剣を振り回せる面積がないよと
そうなるとだ...
外だよなぁ で 背景との兼ね合いがあるから
グリーンバックで撮影したいところ
つまり
壁にグリーンの紙を貼り付けてだな
そこから�
344:Jメラ固定しての撮影となるわけだ 大掛かりな作業になるからして 三時間は時間を有することが想定される 三時間もあると 太陽の動きは顕著であり影のつき方も大きく変わる ))) ('ω')室内だわな
345:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:30:43 TcuGm24y.net
)))
('ω')?室内は大剣が無理
)))
('ω')!大剣をエアーで振って
それを後から描いちゃうか!!
VFX的発想で行くか うん
となるとだいけんことはないぞこれ
いや 待て 走るとかどうすんだ?
そもそも だ走るって
)))
('ω')いや 待て どうせ 画力がいる
ここは描けるようになるしかない
んでダメだったら実写を元に描く
ウーン これはとんでもない作業量になるんだな
AVPのベルトアクションに近い感じになると嬉しいのだけど
いやー 厳しいなぁこれ
346:弟子
20/05/05 18:33:33 4ErPxiqa.net
リボルバーと言ったらやっぱり次元大介を思い出す弟子はおっさんです(*_*)
347:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:35:56 TcuGm24y.net
)))
('ω')必要なモーションをまず紙に描いて
それを実際に演じてみるか うん
撮影スタジオとか借りることはできるけども
多分失敗したら泣いちゃうしな・・・
公民館とか借りれたらいいのだけど この時期である
さらに物がいっぱいあるから やはり
このクソ狭い部屋で強引に生み出していくしかない
歩くとかムーンウォークになるなぁ
肩の動きなんかは実際動かないとダメだ
いろいろ問題が噴出
348:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/05 18:39:51 TcuGm24y.net
>>327
)))
('ω')ぼくはクリボーに鉛玉撃ち込んだコブラを思い出します
)))
('ω')まぁ ゾンビハンター作っても需要はないんだけど
ぼくがやってみたいんだよなぁ
歩く
今ある 旧ゾンビハンター素材を改変してどうにかならないのか?
ちょっと模索してみるか
349:karasu
20/05/05 19:46:11.50 TcuGm24y.net
)))
('ω')まぁ 焦らずいろいろ試すか
そんなに技術的に難しいことじゃない
ある程度の手間と少しのお金でどうとでもなる
設計に基づいた撮影と時間をかけてトレースするというところだ
これはとんでもない作業量になるが
まぁいいだろう
問題となるのは他のキャラクターをどうするのかというところだ
全員自分でやるにしても困難があるある程度の汎用性を持った素体としての活用が求められる
)))
('ω')または 演じるしかないのかもしれないな
キャラクターの数だけ演じる
せめて体格性別の違うモデルがいっぱいいれば楽ではあったが
そうはいかないのだ
350:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 04:27:52 zQPMNDmF.net
)))
('ω')アニメいや2次元画像のパーツをだな切り出して
2Dアニメーションさせる手法もあるんだ
だが微妙な首の傾きや奥行きという部分に関して
疑問が残る
小さい5cmほどのキャラクターにしかならないのだけど疑問が残る
また
より豊富なモーションを作るには描くではなく
トレースしかない
演じるしかないのだ
だがアニメ調に変換させる合成方法を開眼した
コイツなら問題ないだろう
もろもろトリミングやらなんやらで 1ヶ月はかかるだろうなと
351:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 04:35:44 zQPMNDmF.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')秒間15枚はあるべきかもしれない
となるとだ
構えるタバコを吸う
などの大したことのない動きだけで結構な量になる
次に
武器問題
)))
('ω')ゲームシステムとして
武器を切り替えて歩くようにするのか?
はたまた出しぱなしで歩くのか
攻撃する瞬間に発現して攻撃終了後に消えるのか?
格闘攻撃を入れるのか?
歩くモーションが完璧にループに耐えうるのか?
CGでモーション作ってゆっくり確実にレンダリングとはいかねーんだな うん
352:karasu
20/05/06 05:10:57.19 zQPMNDmF.net
)))
('ω')射撃角度も考えるとだな...
ちょっととんでもないな...
コイツはいかん
想像以上の労力と時間そして 得るものはほぼないのだ
後にすべきだな うん
グリーンバックみたいな壁紙もいるし
ま とりあえず
)))
('ω')十字キーで移動しつつ
353:射撃角度をどうするのかってことにもなる メタルスラッグやメトロイドは上斜め撃てる 押しっぱなしで角度調節だったか 角度をつけて狙いながら動く または歩きながら射撃となるわけだ いやー 難易度たけーな 射撃中に足が止まるとスピード感がないもんな でも止まってくれた方がとても楽ではある AVPは止まっていたし 射撃方向も前後水平だったような
354:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 10:58:32 TSxXTSi8.net
)))
('ω')帽子が届いたが 紙じゃん
アクリル絵の具でコーティングすれば 軽く 通気性もよくきちんとぶれればカッコいいはず
カウボーイスタイルでありながら通気性ヨシ
耐水性を強化してずっと使うぞ
さらに
バブで使える パンダくんと走るウサギゲット
子供キャッチャーというヤベーボスにする
355:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 15:48:53 zQPMNDmF.net
)))
('ω')帽子の色ぬりに時間かかったが
ミニゲーム ゾンビハンター帝都防衛がほぼ完成したな
うん
先でゾンビハンター作るとしてもいやー 困るんだわな
そもそもだよ
撮影できるスタジオが高い またウエポン振り回すから
良くない
近所に誰もこない公園があればよかったけど
公園が大人気だからなぁ今
そしてこのご時世 エアガンや棒持ってる奴が公園にいたら逮捕ですわな
地域住民に愛されているポイントとは大きく離れてるから無理だ
)))
('ω')深夜にやるには暗すぎる
早朝も人がいる
ちぃたんみたいに暴れられる室内が欲しい
またそれをフレームに収める規模もいる
こんなん ま とりあえずバブを進めるか
356:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/06 20:21:52 zQPMNDmF.net
)))
('ω')強烈なボスキャラがモデリングされた
やはり曲面がぼくはニガテなんだな
人間をモデリングできればなぁ
服とか着せたモデルを作って動かせれば
苦労はないがいやー厳しい
ま 今日は ボスキャラ実装と掃除 そして撮影のテストで終了だな
357:karasu
20/05/06 23:30:22.56 zQPMNDmF.net
)))
('ω')バブの敵としてはかなりの強敵だが
まこんなもんだろう
だいぶ進んだ あとはサバイバル
からのバトプラでエンディングだな
八割近く終わったダイソーで見つけた暴れるゼンマイウサギとの遭遇が良かった
トレースは大変だからCGで作ったけどまぁ 可愛くないわな...
動画撮って風呂入ってバイトに備えよう
358:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/07 07:45:17 hj3Tjg5a.net
)))
('ω')起床ー!!
359:名前は開発中のものです。
20/05/07 09:17:33 DrScEfBO.net
それドット絵とは違う
そんなアホな非効率的な事するくらいなら
漫画化フィルターで一発なこと
手動でやるなんて無意味すぎ
ドット絵はデフォルメされていてこそドット絵
360:名前は開発中のものです。
20/05/07 09:21:01 DrScEfBO.net
URLリンク(sukinakotode-ikiteiku.com)
無意味・無価値なことに時間をかけるなんて愚の骨頂
361:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/07 10:34:58 /t8Tt5vr.net
)))
('ω')そっか確かにドット絵って三頭身が多いよね
ぼくの中で
AVPやファイナルファイトみたいなのがあってね
そっちに実写を寄せたいんだ
漫画家フィルターかー?
なーんか違う感じになるから一度アップルのアレみたいに白黒にして塗ってるんだ
そこに元のやつを乗算してる
)))
('ω')今日も暑いけど まだ夏じゃない感じだな
カウボーイハットの紙のやつが通気性もよくヘッドが涼しい
ただ自転車が強風で倒れてライトぶち壊れた
出�
362:�である こりゃ冬もカウボーイハットだな 首も守られて体調も損なわない最強だわな 何よりカッコいい
363:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/07 10:37:55 /t8Tt5vr.net
)))
('ω')しきい値をあげてアレするスタイル背景には抜群の効果を発揮しそうだ
ただ均一の角度距離で対象を捉えていくのは大変だな
描くより全然良いのだろうけど
貴重な情報ありがとう
364:名前は開発中のものです。
20/05/07 11:10:03.72 d4ltne9P.net
5chのクソ頭悪いNGワードシステムにひっかかってそのままコピペできないけど
アルバムの写真を無料でイラスト化! GIMPでレタッチ
とうタイトルのブログにも詳しく載ってるし
検索すれば他にも色々ある
365:karasu
20/05/07 12:12:18.64 /t8Tt5vr.net
)))
('ω')ありがとうなのだ
まずは撮影ポイントと
ぼくがナイスに動けるかってとかだな
366:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/07 20:46:41 hj3Tjg5a.net
)))
('ω')やったー 来週給料だー
先月は雨でほぼ収入なかったけど
今回は頑張ってたから3万円超えるかもしれない
プラモデル買っちゃおうかな
su35とF14
いやエースコンバットでお世話になったやつか
いやいや 雪風メイヴも欲しい
だが組み立てる能力がない
ウーン
プラモデル難しいな ウーン
またps4買い戻せるといいなぁ エースの空を飛んで
また孤独を紛らわせたいな
367:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/08 14:11:53 TR8RzdRm.net
)))
('ω')今回の休息ターン
一気に進めよう
だいぶ進んでるからこそ ここで詰めていかないとな うん
キッズたちが襲撃されて山を降りるぞってことになる
さて下山するに渡りいろいろと問題がある
バスできた道を徒歩で帰るのは大変なんだ
さて どう 帰るのか?
368:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/08 19:56:05 TR8RzdRm.net
)))
('ω')あれだな川を下るか うん
369:karasu
20/05/09 10:57:33.03 hdOcKDCG.net
)))
('ω')イカダ作るか
んであれだな
カッパをちょっと絡めてもいいかもしれないな
うん
野良カッパがいてもいい
とりあえず町に戻さないといけない
で町に戻ると 町が崩壊しているというわけだ うん
そこでプレッパーがいたり
なんだったりと
最終的にその土地の中で権利や主義主張による対立が生まれるわけだ うん
ま
どうにかなるだろう バブの家をとりあえずぶち壊したり
崩壊感をいかに出すかだな
370:karasu
20/05/09 11:03:10.38 hdOcKDCG.net
)))
('ω')あとはbabuG完成後のゾンビハンターと
垓のDLCでも作りながらコロナ収束を待ちつつ
ネットでの認知度向上を目指しながら
作品展を視野に入れつつ参加者を募集しつつ
場所の選定をしないといけない
371:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/10 00:46:51 bRGYpq03.net
)))
('ω')一気にバスでいいような 川 海 結構やった気がするもんな
イカダは無しで
トンネルとか行きたい気がするな うん
372:karasu
20/05/10 09:47:22.02 bRGYpq03.net
)))
('ω')地下は楽なんだよな
背景とか結構楽である
そうか
地下ゲームを作れば楽ができるのである
気づくのが遅かった
地下または夜だよ うん
よし バスが停車してマンホールに入って下水でGOだな
そうなると地下に何かいてもおかしくないな うん
373:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/10 17:59:27 bRGYpq03.net
)))
('ω')野良カッパと戦うのは違う気がするな
なんかヤベーのに追われながらがいいような気がするなぁ
足場が壊れる的なかんじだなうん
後半はアクションが詰まってきたな
ウーン どうすっかなぁ
もっとこういろいろ考えていかないとな
374:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/11 16:28:10 THTwzhaD.net
)))
('ω')!!あーーーー☆
クソがーーー!!
一気に進んだ三時間がセーブ怠っていて いきなりCF2.5落ちやがった!!
一瞬怪しいって思ったんだよなぁ
コンマ数秒セーブ間に合わず!!!!
せっかく 野良カッパも制御できて�
375:スのに.... もう こうなったら作り直すしかねーな
376:karasu
20/05/11 16:41:24.79 THTwzhaD.net
)))
('ω')いや 逆にアレではダメだったのだ
きっと新しいスタイルで挑めと
神の啓示であったのだ
よし 一本吸ってやり直す この程度どうということはない
377:弟子
20/05/11 18:28:00 eNWV+got.net
弟子もそんな時は、もう一度出来るからも少し巧く作れるぜ!
これはチャンスと思ってやってます!
378:karasu
20/05/11 19:59:40.14 THTwzhaD.net
)))
('ω')ありがとうございます
その気持ちで違う感じで作業が進みました
いやー結構なプレイ時間となってきましたが
特にすごいとこはないのだけど
ま いいか
379:karasu
20/05/12 08:50:31.36 L+ofNJ6Q.net
)))
('ω')すごい戦闘機ゲームが出るんだ
Jet Lancer
ホークスのアシストオフ をドットでやって
敵をアーマードコアから持ってきたかのようなセンス
すごい すごい
爆発が綺麗だし みてるだけで楽しい系だ
全方向STGはキッズの時に泣きを見たけど
こういう進化の方向性があったとは
加速減速がすごい空戦て感じで いやー余力があればやってみたいお
380:karasu
20/05/12 08:55:09.98 L+ofNJ6Q.net
)))
('ω')そうだ 野良カッパ収容所の続きだったな
確かカワイイ奴がいて
カッパが増えないように管理されているんだ
で
一体だけバブに懐いてついてくる
つまり
カッパの王様ルートもあっていいかもしれないな
ま いいか とりあえずやってみるか
381:karasu
20/05/12 14:35:28.66 L+ofNJ6Q.net
)))
('ω')そろそろ 政治パート行くかな
382:karasu
20/05/12 23:12:18.32 L+ofNJ6Q.net
)))
('ω')だーいぶ 行ったなぁ これ うん
次はどーすっかなぁ
そもそもカッパ付いてきちゃったのを王様ルート行くかどうか?
イノブタもまだ出せてないなぁ
もうちょっと日常 いや 戦時下サバイバル感を出したい
)))
('ω')あ そうか飼育されてるカッパのとこに連れていくのもいいかもな うん
カッパ力使いすぎて 倒れちゃうんだ うん
それだ
あとはバトプラ大会かな まーバトプラは次回でもいいような気もするけど
困ったなだいぶ長い 通しでやるだけでも骨が折れる
383:karasu
20/05/13 11:41:01.60 vBvVKIBY.net
)))
('ω')給付金申請書キターーーーーー!!
384:karasu
20/05/13 16:18:42.73 vBvVKIBY.net
)))
('ω')バブのメインの一本が終わりそうだな
次のターンでメインが終わる
で メインで回収できなかったとこを
もう一本のメインでやるか
つまり イノブタとバトプラ 捕鯨もやりたいができるかな?
あと戦争本格化も回避されないと行けないな
カッパとかとも幸せに暮らすんだ うん
)))
('ω')あとはあれだ
百鬼夜行 アクション特化モードだ
こっちはだいぶかかるだろうなうん
最悪 これと切り離してだな
バブバブ百鬼夜行としても良いかもしれないボリュームだ
385:karasu
20/05/13 16:22:30.82 vBvVKIBY.net
)))
('ω')垓DLC
バブ
ゾンビハンター
そして試してみたい 全方位STG
ゾンビハンターに全方位STGを合わせるか うん
)))
('ω')まー いろいろ難しい事になりそうだが
年内に終わるのか?
ゲーム制作
もう 疲れてきたぞコレ
特にアクションSTGのゾンビハンター
角度を持った射撃を行わせたいし
向きを固定した移動も必要だ
新しい事だらけでちょっと不安
ま とりあえずバブG進めよう
386:弟子
20/05/13 17:33:52.80 oin7oldA.net
10 万ゲット券オメ!
弟子の所にはまだこない
ネットで調べたら今月下旬に発送とか
もうねスピード感なさすぎ( ノД`)…
387:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/13 19:55:08 vBvVKIBY.net
)))
('ω')ありがとうなのだ
いやーまさか バイトに頑張るぼくの収入では厳しい自転車に手が届く事になるとは
さいおうばんじだお あとは早くコロナが収束すればなぁ
388:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/13 21:35:46 vBvVKIBY.net
)))
('ω')戦争編はとりあえず
戦闘機に乗って
戦争を終わらせる
突如としてベアーブックに眠っていた獣を討伐に行くんだな うん
残念ながら形が定まらない
もう
389:こうなったらね 垓のラスボス 鋼鉄のドラゴンで行くぜ
390:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/13 22:57:11 vBvVKIBY.net
)))
('ω')垓で構築したSTGの基盤が役にたつなぁコレ
これならSTGは完璧に使いまわせる
楽チンチン
次のルートも楽勝だな
特に難しいことは何1つない
よしよし このまま 進めてと
さっさと ボスと会敵させて あれすっかな うん
とりあえず
強くてどうこういかん感じにして
一定ダメージで 味方の体当たりで無事に撃退だな
うん
)))
('ω')ただ どういうエンディングになるんだろう?
焼け野原になって
そこから? みんなで カッパの力も借りて
水中芋栽培でもすっかなうん
391:karasu
20/05/14 07:55:21.88 hH96J78E.net
)))
('ω')メインの一本は無事に終わりを迎えられそうだ
とにかく
ラスボス倒してあとは裏切り者と野球したら終わりだな
Gとの会話やほかのルートを匂わせるかな うん
野球は横画面の野球盤
いや縦じゃないと難しいかな?
もう一個のルートは全員ハッピーにしよう
イケメンくんもバトプラのお兄さんにして
偶然戦争は回避されるんだ
)))
('ω')バブの打ち上げたペットボトルロケットが戦略データリンク破壊してもいいかな
よし
行くか
392:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/14 10:30:07 DOAI7YXW.net
)))
('ω')カウボーイハット最高だなぁ
朝がずっと頭部に固定されたようだ
エリアの半分を走行したが
まだ70%配布物あまっちる このエリアは狭い
若干膨らませても集合住宅がない
あと2時間もせず終わっちまうな
副収入がないとジリ貧だ
393:karasu
20/05/14 12:12:27.12 DOAI7YXW.net
)))
('ω')よし 及第点まで配れた
5時間余った か...
ハズレエリアだったな ま 働けただけ感謝だ
梅雨はほぼないだろうからなぁ
なんか副収入考えないと
394:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/14 12:48:53 DOAI7YXW.net
)))
('ω')一ヶ月と10日伸びたバイト代をもらおうとしたら
用意してなかった
みんな忙しいんだなぁ
夕方にマタ行かなきゃな うんクルマ混むから怖いんだよなぁ
安全なルートいこ
とりあえず 夕方まで休むか
こういうすぐ終わるが続くと お金はたまらないなぁ
困ったなぁ
結婚式とかの余興動画でも作ろうかなぁ
バブたちを使ってアレするかなぁ うん
まぁ 厳しいかもしれないが
とりあえず考えてみよう
395:karasu
20/05/14 18:12:40.52 popzZ6Mj.net
)))
('ω')ラーメン食うかなー うん
バブもあとは楽チンだしなぁ
妖怪の造形だけ厄介かな ぬりかべとか出していくか
キタローおさらいしよ
396:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/15 15:56:25 sGmYrO2N.net
時にして3.3秒のドラマ その奥義には...
見よ パラネシアンサークル...
)))
('ω')平沢先生の トビラ島
濃縮されたイメージが一気に脳内に展開していく
拡張され覆い尽くし 消える
これは音楽というより記憶だ
戦争とか空襲とか自然破壊?
ゲルニカみたいなもんなのか?
バカだからわからないけどもすごいなぁ
この曲を聴くと命が魂が思い出す
どこに向かえばいいのか 何を成したかったのか?
)))
('ω')そうか そうか ぼくは大好きなものを収集
構築
展開していきたかったんだなぁ
要はオモチャ集めと一緒だ
もっと高みを目指していかなければ
さっさとバブを終わらせて
次に 次が終わったらまた次に
旅をしていたんだ 自覚はなかったけど
397:名前は開発中のものです。
20/05/15 19:28:43.35 MwyhZd7T.net
ポエマーだな
398:karasu
20/05/16 20:14:58.92 qAIME+/+.net
)))
('ω')時よりポエミーになってしまうんだお
今日は大掃除で1日が終わりそうだお
水曜日までにバブG完成させるお うお
399:ー
400:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/16 21:31:43 qAIME+/+.net
)))
('ω')もっと加速しなきゃ
全然ペースが遅いな うん
401:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/17 21:37:24 4XcBEwF1.net
)))
('ω')やっとメインルートが終わった
バブがなぜGの孫なのか?
その辺がわかるってことでヨシ
)))
('ω')さ 次だ
平和なルートだな
402:karasu
20/05/18 12:21:52.57 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')もう月曜日かはえーな うん
403:名前は開発中のものです。
20/05/18 14:41:10 PLqLRDSi.net
IT掲示板群 URLリンク(x0000.net)
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)<)
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
URLリンク(x0000.net)
連続と離散を統一した!
URLリンク(x0000.net)
4Dエンジン
URLリンク(x0000.net)
matrixのライブラリ
URLリンク(x0000.net)
ある強力なFor関数
URLリンク(x0000.net)
SQLライブラリ
URLリンク(x0000.net)
404:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/18 19:57:37 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')お このクソスレに郵便受けがあったのかな?
なんか投函されている
どれどれ?
)))
('ω')難しい 見なかったことにしよう
さて
バブのもう一個のシナリオ日常編なんだけども
大金を持った状態でゲーセン行かないルートだから
そうだな うん
V2ロケット購入してだな打ち上げて遊ぶわけだぶん
でここがミニゲーム兼
ぼくの新しいゲームシステム
全方位STGの実験も兼ねるわけだこれ うん
さて
やっとみるか?
ま 全方位できたとしても 敵の制御とか考えたら頭おかしくなるわな うん
405:弟子
20/05/18 21:04:15.20 CvMgWlTy.net
まさか、支給の知らせ?
406:karasu
20/05/18 21:57:19.55 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')実はまだ支給されても困るんだよね
困ることはないんだろうけど....
自転車に投資してバイトを頑張るくんするか?
皿洗いみたいなのに変えるか?
どのグレードの自転車にするか?
)))
('ω')自転車変えたら 海に行けるから
といっても埋め立て港だけど
??
まてよ自転車をフェリーに乗せれば長崎に行けるなぁ
でだ
長崎を楽しめる??
いやいや もっとしっかり考えないと
407:karasu
20/05/18 23:33:15.44 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')給付金よりも
全方位STGの件を考えないとな
既存の操作方法である スペースシップさんの挙動をそのまま用いると
ショットと機体の方向がズレていることがわかる
これはなぜか?
おそらく見えない内部処理があってその角度がグラフィックに表示される機体の角度と同期していないことに起因していると推測
つまりバブのような雑なのならこれでいいが
これではちょっとダメだ
攻撃だけにとどまらずだな 機体の制御にも問題がある
つまり
)))
('ω')推力だけで飛んでいるのだ基本のスペースシップは
揚力を翼が空力を得ている感覚がない
強引に推測だけで飛んでいる
まさに ロケットそのものである
結果 クルビットやコブラなどができない
ただそれらしい角度のまま慣性でぶっ飛んでいく
ロケットであるなら正解だが 戦闘機でやりたいんですよと
408:karasu
20/05/18 23:45:32.37 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')つまり
自作する必要があるのだな
急加速 急減速
角度の調整
そして空力による抵抗をアナログでこんな感じかなってやる必要がある
オーバーシュートもできるだろう
ただ問題がある
重力である
ある程度の機体速度が出たら重力を無視させた方が楽だな
そもそも エンジンカットしないなら まぁ推力で前に進むのだから 重力は考えなくていいのかもしれない
・速度・角度
)))
('ω')操作性もあるか...
ヤベーなコレ 単純に考えても相当ヤベーぞ
矢印操作より
マウスで任意の方向に向かわせた方がいいかもしれないな
409:karasu
20/05/18 23:54:23.81 1lhO8ZX+.net
)))
('ω')マウスを追いかけるように機首が向いてだな
左右クリックが推力の減衰を担ってだな
同時押しでエンジンカットみたいな感じもいいかもしれない
そうなると 右向いている機体に左に振った場合
右から左へと滑らかな動きをせずに突然左向きの機体画像が出ることになる
マウス軌道によってはではどうするか?
?!!
)))
('ω')マウスでなく矢印で方向指定ユニットを動かして右から左その逆に直線で行かないように
障壁を置いて対処するか?
まぁなにか打開案が出そうだ
ここはとりあえず保留
410:karasu
20/05/19 00:02:30.73 CIfxZxGv.net
)))
('ω')次に機体が進行方向右がデフォとした場合
問題が出る
左に向いた時機体の天地が逆さになると言うことだ
見下ろしならばこれを避けれるが
左右スクロール型全方向横STGであるからして対策がいる又は天地無用のデザインにするかだ
使用するのは使い回す戦闘機カササギ
ほぼ天地無用
実際の戦闘機ではありえない雪風ターンのモーションもある
こいつしかない
左右いきなりの方向転換はこれを用いてもいいかもしれないが
さてどうしたものか?
初の試みであって色々とわからない
実験結果からわかったのは とんでもない労力が必要であると言う事実
だが従来のUFO挙動では得られない飛んでいる感覚
操作感があると予想
411:karasu
20/05/19 00:07:32.76 CIfxZxGv.net
)))
('ω')が...
ことボス戦においてどう対処すべきか?
大型の敵に対してすれ違いざま一撃離脱がメインになるだろう
突き刺すような軌道の攻防戦
弾幕の精密回避などは不可能であると想定される
回避モーション
またはシールド展開?
またはクイックブーストによる無敵を加えるか?
弾幕が薄いか?
)))
('ω')いや BOSS戦だけはUFO挙動 重力制御ってことでもいいかもしれない
自由戦闘と使い分けると言う演出で乗り切るか?
または選ばせるか?
考えることが多すぎる もう月曜日が終了しやがった
412:karasu
20/05/19 07:38:19.95 CIfxZxGv.net
)))
('ω')古い肉を食ったらやはりダメだったな
激しい下痢になって弱って寝ていた
さて
機体制御をもうすこし試したいな
ま 全方位STGやるとしてもだいぶ先だろうけども
気になって仕方ない
だが早く切り上げないとバブが終わらない
413:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 14:50:14 CIfxZxGv.net
)))
('ω')速度によって旋回速度に差が出る必要がある
つまりこれら全てのことをピタゴラスイッチの構造を作る
数字ではない
アナログな解決方法で行く
行けそうな筋が一本見えた
加減速が可能なシステムだ
414:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 16:28:24 rOxzS8V9.net
)))
('ω')16方向の全方位スクロール制御ができた---!!
まぁ 癖がある動かし方だけどまぁ
戦えないことはねーな うん
0速から6速までとりあえず作り 重力はないものとして作った
16方向にショットを撃てるけど 機銃でやるのは難しいぞと
カササギくんの 衝角が活きるかもしれない
体当たりしながら撃つ
で 撃ち漏らしはミサイルとなるわけだけど
完全な誘導ミサイルである必要がある
必ず撃ち漏らすだろうから そこを排除する便利な奴がいる
これはこれで楽しいのかもしれないけれど
なにかこう従来の縦 横スクロールとは違った もどかしさもあるのは間違いない
これで従来のBOSSと戦えとなったら憤死ものである
415:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 16:35:37 rOxzS8V9.net
)))
('ω')特に難しいことはせず
アナログカウンター制御
なんでもかんでもカウンター制御でかたがつくな
やっぱり便利だなこのCF2.5さんって頼りに
416:なる 急加速や急減速は簡単であるから後回しにして マルチロックミサイルを試すか? 単一目標ではなく 範囲に入った敵に同時ロックオン やったことがない どういう感じになるのか? ここまでとりあえずやるか? まぁ実験としての成果は上々であると言えるミサイルの軌道と 敵のミサイルをいかに処理するか? ))) ('ω')うーん 武装に幅を持たせるか? ま そこらへんはおいおいやるとして こいつは素晴らしい実験となった やりゃできるもんだにゃー
417:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 16:51:17 rOxzS8V9.net
)))
('ω')あ 全方位だけど画面の縦幅640か狭いな
大きくすっかな?
いや 保留
基本左右でのバトルだ
でレーダーって奴を作る自信がないんだなこれ
簡易的なレーダーくらいはいけるか?
)))
('ω')ミサイルとカメラだな問題は うん
あと照準か?
機銃の照準 けど偏差射撃みたいな予測線を出せる技術はないな うん
次にブースターの火加減とかか?
大変すぎる
ミサイルテストで一旦 この全方位スクロールSTGは凍結しておかないといかんな
418:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 16:57:09 rOxzS8V9.net
)))
('ω')普通のSTGと違い操作性が大きく異なるから
よっぽど上手くないとダメだなこりゃ...
あとは背景の多重化をどうするのか?
空域の高さも考える必要があるかな うん
さらに画面外を攻撃できるとどうなのかって問題もある
有効射程 威力保証距離を付与する必要があるな うん
とりあえずミサイルまでやるか
簡易グラで多重ロックオンが間に合うのか?
そしてどのくらいのサイズの敵をどのくらいの数出現させるのか?
ファンタジーゾーン敵にある程度の母艦やら柱みたいな
目標を倒すとボスが出ますシステムにすっかな?
夢が広がるなぁ
419:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 19:53:57 rOxzS8V9.net
)))
('ω')理論上幾らでも同時発射可能か
でも手間だなぁ
ロックオンカーソルとそれに向かう弾
発射数に応じて設定して違うオブジェクトとして作る必要がある
現在マルチロック 同時発射に成功するもミサイル(ホーミング弾)
の軌道が微妙だ
直線的に動きすぎる
)))
('ω')実際のミサイルは熱とレーダーの反射よって
ヒートシーカーの方は熱に食らいついているんだ
つまり??
敵から熱のような何かを放出させてだな いい感じに
そいつらを発生と破壊を繰り返させればザコの軌道
軌跡に沿った誘導を行うということか?
だがものすごい数を出す予定だからしてだな
これだと100の敵が500かその倍近い見えない残像を生むことになる
ダメだな
とりあえず進行方向に沿って放たれるべきで
しばらく低速で動いて
一気にビューンで行くか?
420:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 20:02:10 rOxzS8V9.net
)))
('ω')少数の敵を撃つのは機銃では厳しい
弾を大きくする必要がある
精密動作に向いていない
やはり 今回も群を想定したSTGとするか うん
または もっと気合入れて16から32方向に強化して機銃を当てやすくするか?
または機銃の向きを進行方向にではなく進行方向から発射されマウスコントロールで狙わせるか?
右手が足らんな うん
)))
('ω')ミサイル 八裂き光輪 体当たり 機銃
ま どうにかなるだろう うん
ロックオンシステムをやめて 垓の時同様の進行方向に鬼連打ミサイルの方が まぁ強いだろうけども
さて どうするか?
ロックオンシステムと別の無誘導連装ミサイルで行くか?
)))
('ω')とにかく火力がもっといる
レーザー兵器も視野に入れよう
421:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/19 20:32:16 rOxzS8V9.net
)))
('ω')方向をもっと増やしたとして
機体の角度を正確にアレしていけるのだろうか?
ま 先で考えよう
今はミサイルまででよしとすっか
こいつは結構な試みだ
全方位スクロールSTGとゾンビハンターを合体させてだな
ゾンビや生物は大変だから
敵は全部メカやサイボーグにしちまおう
STGと横アクション
ゾンビハンターVS機械兵団
ま夏以降ってことで
422:karasu
20/05/20 11:40:29.51 qfb/91By.net
)))
('ω')全方位は楽しいが 操作が厳しいなぁ
)))
('ω')バブは平和コースが順調に進むのであった
423:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/20 17:57:46 qfb/91By.net
)))
('ω')平和でない コースが激しすぎて
いろんなことやらされるからながいな
それに負けないくらい量を考えると ちょっと大変だな
テストやってる場合じゃなかったなこれ うん
まぁ でも だいぶ進んで
さらに新しいシステムの構築もできたのだヨシとしよう
カニさんと遊んだり イノブタと戦ったり
あとはなんだろう?
バトプラ大会でフィニッシュとしたら?
ちょっとミニゲームがたらんかな
恋愛要素も入れたいが どうだろうか?
クジラも出したいところ出し
うーん まーだかかりそうだなぁ 百鬼夜行はDLCでいいかうん
百鬼夜行は有料にして
とりあえず本編を無料で終わらせてだな
夏に間に合わせる
424:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/20 21:57:33 qfb/91By.net
)))
('ω')うっわ コロナで明日バイト中止だ
やっべーな
425:弟子
20/05/20 23:12:13 opnojJvj.net
えっ今って全国的に緊急事態解除になってきてるのに
それは大変
早く給付金入るといいね!
426:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/21 11:59:42 iJpSDHuu.net
)))
('ω')規制中も頑張ってみんな営業したりテレワークだったり密を避けて
ぼくがポストにビラインしたり頑張ってたんだけど
結果が伴ってないのだ
ビラもらった人が営業に直結しない
まだ県民の中の危機意識が営業にブレーキかかってるんだ
でもこれは危機意識があって素晴らしいことなのだ
ぼくの収入はガンガン減るけど仕方ない
来週からあるかどうかも怪しい
こりゃ いよいよバイト変えるか?
じっくり考えなきゃ 今のバイトだと ゲーム制作が完了した時 有り余る時間でぼくは腐るだけかもしれない
)))
('ω')ある程度お金が稼げれば まだ消えていない廃墟探索の炎を今一度燃やしてもいい
腐っていくよりは捨て身で行くべきかもしれない
427:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/21 12:04:31 iJpSDHuu.net
)))
('ω')血液検査と相談しつつ バイトチェンジもいいかもしれない
ロシアには世界最大規模の産業遺跡もある
AKで殺されちゃうことのないように
もし ミサイルサイロ跡地 宇宙開発基地跡地に行けたなら
もう死んでも後悔はないレベルの写真が撮れると思うんだな
まぁ 言葉がわからない そんな僻地にどうやって移動するのか?
問題はたくさんあるけども
そういう夢を見てもいいかもしれない
運動できなくても何か成せることが残っている気がしる
まずはゲームを完成させないとだけど
給付金はしばらく手をつけない方がいい気がしてきたんだな
428:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/21 13:23:17 iJpSDHuu.net
)))
('ω')んー ヒロインが増えたが
バブとのフラグはないなぁ
もう一人の主人公のハッピーエンドを助けて終わりとするか?
つまり真ヒロインリリカちゃんの極秘任務に付き合うってことかな うん
429:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/21 13:48:32 iJpSDHuu.net
)))
('ω')とりあえず この真ヒロインをだな中心に物語を動かすか?
で真の目的はベアーブック地下に眠る鋼鉄のドラゴンの調査ってことだな
で 最終的にそいつがやっぱり起動しちゃってだな...
イケメンがリリカちゃんと一緒にそれを封印しようとする
だが強いからどうこういかんって感じかなうん
で
またカササギを出すか?
いや垓を出すか?
バブがやってきてそれをどうにかするってことだな
)))
('ω')ネクロノミコンもあるから異界もいいかもしれないが
あんまり伸ばすといかんな
あと平和パートをもっとたっぷりヤンなきゃな
430:karasu
20/05/22 02:57:55.76 0MOMEtQX.net
)))
('ω')映画館とか作るべきか?
431:karasu
20/05/22 09:41:12.30 gJcvgP+S.net
)))
('ω')そーだなぁ映画館くらい あってもいいかもしれない
だが映画を表現するのは手がかかるなぁ
いやいやなんか色々あるな
そうだイノブタ忘れてたわな
432:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/22 11:25:09 0MOMEtQX.net
)))
('ω')腰が痛い
少し歩いて鍛えるか うん 徒歩力が不足している
433:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/22 13:20:12 0MOMEtQX.net
)))
('ω')クッソ味センラーメン半額デイも中止か!!
434:karasu
20/05/22 15:48:21.84 0MOMEtQX.net
)))
('ω')んー リリカちゃんを交えた日常
けっこう難しいなぁ
んー?
ちょっと考えるか とりあえずイノブタが出てこないとダメだな うん
435:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/23 13:25:28 jrJBh1GO.net
)))
('ω')忍術をゲームで演出するのはけっこう楽だな
百鬼夜行は妖怪だらけ
それを倒すのにブーメランだけではダメ
牛乳桃果汁入りもいいとして
やはり妖力 カッパを使役させるか うん
キュウリでカッパを使役してだな
魔界村的なアクションにしよう 百鬼夜行は うん
とりあえず
メインのもう一本をどんどこ進めるか うん
436:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/23 18:51:10 jrJBh1GO.net
)))
('ω')なんでロールケーキ切ってるのしか売ってねーんだろー?
切るな!!
一本食いたいんだよ
437:karasu
20/05/24 15:12:52.89 lYXFlVbn.net
)))
('ω')どっかねーかなー?
スイスロール
ちょっと日が落ちたら探しに行くかな うん
438:karasu
20/05/24 17:30:21.99 lYXFlVbn.net
)))
('ω')イノブタは豚とイノチチくんが交配するとできる
これをだなゲームにあれしてだな
そうだなぁ
エンディングでお祭りみたいな風景があってもいいなぁ
そこでカラーイノブタとかあってだな
いや 豚ショップで近年のペット問題をあれしていくか うん
439:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/24 20:58:16 lYXFlVbn.net
)))
('ω')デイリーストアにもロールケーキないじゃん
どーなってんだお
440:弟子
20/05/24 21:34:48.94 zqUCyho6.net
カラスたん!無駄使いダメ!
カットケーキで!
441:karasu
20/05/24 21:39:46.13 lYXFlVbn.net
)))
('ω')ちょっと思い出したように
蹴りやってみたら足が上がんなくて 開脚してたら
どんどん柔らかくなったこの1週間
ふと痛みに気づくと長く立って開脚してたからか?
カカトが痛い!!
こんくらいで内出血すんのか!!!!!!?
ファックミー!!
442:karasu
20/05/24 21:41:30.87 lYXFlVbn.net
>>415
)))
('ω')弟子さんぼくどーしても一本モグモグしたいんだお
キッズの時あれ200円くらいで食ってたんだ
でも最近どこにもないんだ
悔しいんだ
こうなったらバブでアレを作る!!
443:弟子
20/05/24 22:09:46.47 zqUCyho6.net
えっ200 円なの?
なら、いいね!
一本喰いはロマンだお!わかる!
444:名前は開発中のものです。
20/05/25 08:48:12.39 tGpSTIOd.net
そもそもロードレーサーでビラ配り考えてる時点で無茶苦茶金の使い方おかしいんだから
おやつ程度なんか誤差の範囲だろw
445:karasu
20/05/26 00:40:25.79 TuOAK239.net
)))
('ω')馬鹿者!!
30kmも移動してポイントに入れまくるのは大変なんだぞ!!
しかも自転車ならバイクや車と違って便利なのだ
特に路地裏やらなんやらスクールゾーンだったり一通だったり
自転車は趣味で選んでるんじゃないんだ
商売道具なのだよ!!
)))
('ω')いやそもそもバイト変えた方がいいって話かもしれないけども
そうだ 給付金問題だよ ゲーム機とか
そういうのに使ったらダメ 活路を開く
又は安定に向けるべき ビラバイトが継続されるなら自転車
そうでないなら 自転車でなく別の何かにすべきだなこれ
446:名前は開発中のものです。
20/05/26 02:56:39 Ta0oiBf5.net
>>420
いやだから自転車が問題視されてんじゃなくて
「
447:ロードレーサー」ってところだろ 前にも電動自転車って案だって出てたようだし そういった他のタイプの自転車に対してのロードレーサーは結局1000%趣味だろ クラウチングスタイルで走ってきて、キーッと止まって、降りて、チラシポスティングとか絵的におかしいじゃん 例えば新聞配達とか郵便配達の仕事とかでも、自転車ならロードレーサー、バイクならレーサーレプリカとか乗ってやってる絵ってあるのか? かろうじてウーバーイーツくらいじゃね? レーサーモドキがやってても絵的に有りうるのって?
448:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:36:55 35svTTF4.net
)))
('ω')移動距離が長い 乗ってる時間が長い
都市部のビラ配りとはわけが違うんだお
電動くんは高いし電池きれたら重いんだぞー
自転車板で詳しく教えてもらった結果なんだお
一箇所のポイントでズボズボ100とか50とかブチ込めるわけじゃないんだ
指定エリア内の対象建築のみに入れれるから
探すのがとても重要なんだ
自転車乗ってる時間が8割か7割くらいあって
エリアを広げてさらにやることもある
エリア内にて投下ポイントが3km離れているということもあるんだ
ましてカゴにビラ入れたらハンドル持ってかれるよ
ロードレーサーモデルは機体が軽い 路面抵抗が少ない
さらにクラウチングスタイルだけじゃなく
サブブレーキもあるやつがある
)))
('ω')ぼくも悩んでるんだけどクロスバイクにしたとして
残った諭吉くんで何ができるか?
449:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:51:12 35svTTF4.net
)))
('ω')クロスバイクなら3万円くらい余るんだけど
3万円でできることって少ない
美味しいものや 食うもの飲むものくらいにしかならんのだ
1発遠出して写真撮るくらいだろう
けどそれで消費したら終わる金額
お金を大切にするとはなんなのか?
)))
('ω')ぼくはお年玉もらったら翌日オモチャ屋さんでゴジュラス買って終了するキッズだった
中にはお菓子やジュースに変えて緩やかにお年玉を延命させる者もいた
だがゴジュラスはその圧倒的な存在は残る
消えない
今回 ラプトルでいいだろってとこに
ラプトルよりライガーだよねって話 オーバースペックだとしても
それはぼくを助けてくれる素晴らしいこと
ただ バイトが継続されるかどうかここが重要になってきている
450:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 15:59:48 35svTTF4.net
)))
('ω')現状維持ならビラでいいが
現状維持ではゲーム制作のみで他動かない
じゃあもっと普通よりのバイトかと思うけど
厳しいかもしれない
本当は自転車に乗るなっていう症状まで進行してるんだ
でも 普通の室内バイトはチームワークだ
一定の出力が要求される
具合が悪いとかちょっと緩めるなんて許されない
ほかの人に迷惑かかる
結果 指定時間内の個人プレー アルバイトが最適だった
)))
('ω')極端な話 別にビラ配り出なくてもいいのだ
けれど ほかに何があるかとなった時
思いつかない 見つかれば 当然自転車はいらないのだ
451:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 16:24:23 35svTTF4.net
)))
('ω')新聞配達やピザ屋のビラ配りとは違って
特定の住宅を狙い撃ちだから難易度が高い
が枚数はさほど多くはない
よく言われるポスティングだと多くの人はどこにでも入れていいから徒歩でやってるよ
コロコロキャリーで詰むほどの量を配ることになるから自転車だと逆に大変だからだ
いろんなビラの厚さサイズがあり たった500でみかん箱くらいになるものまでビラというジャンルになる
結果
)))
('ω')ビラ配りも多岐にわたっているのだ
全部に入れろとか新聞のようなスタイル
健康くんであるなら タイムカード押してチームワークでやるラインとかに入ってるんだけど 考えに考えてこれなのだ
でもまだ自分に合ったのがある可能性はある
だから探してはいるんだほかのアルバイト
452:名前は開発中のものです。
20/05/26 16:46:30 tNcixNdF.net
ならより汎用性の高そうなチャリにしておけばいいんじゃね?
453:名前は開発中のものです。
20/05/26 16:49:32 tNcixNdF.net
10マンで買える中古のスーパーカブがあるなら尚良し
もし免許ないなら、今後のために免許取るために10マンの一部を使うとかね
原付ってペーパーテストだけで取れるんだし
454:karasu
20/05/26 17:47:45.48 35svTTF4.net
)))
('ω')バイクは駐輪場借りないといけないし
危険度が上がるからやめておくよ
自転車さえほんとは乗ったらダメなんだよ
ぶっ飛ばすことはないけど 車に巻き込まれたり事故ったら大ごとになる
特に病気があって怪我したら相手にも迷惑になる
自転車なら道を選べる分なんぼか安全なのだ
455:弟子
20/05/26 18:03:30 NkZ5Hneu.net
バイクは保険掛かるし、まぁチャリも最近は保険あるらしいけど
元々無いはずの給付金なんだ
好きに使うのがいいよ
弟子もお年玉は即無くなるタイプだけど、そこには圧倒的な満足感があった
普段は手に入らないものがお正月には入るという特別感
まぁこんなんだから消費社会の罠にはまってるのかもだけど
でも持って貯めても使う前に事故で死んだらねぇ
それこそ持ち腐れだし
あの世に金は持ってけねえーしね
456:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/26 18:12:50 35svTTF4.net
)))
('ω')そこなんだよね10を刻んで使用すると
意味が薄れる 10は10の威力を発揮させた方が
最大効果を発揮すると思うんだ
ちなみにぼくは駐輪場を使う権利がないんだ
他所で借りるのも馬鹿らしい
まぁ
いい自転車になったら いい景色見に行くっていう
遊びもできるかもしれない
ウーパーイーツ?
さいきん聴くこの単語要は便利な買い出し代行なんだな
ビラ配りの方がまだ気が楽だ
人間と接することがない
ビラは傾けてもいい 保温の必要もない
コロナが終わってくれないことには 求人自体縮小気味だからなぁ
457:弟子
20/05/26 18:34:00 NkZ5Hneu.net
人生なんか後悔しないことなんかまずないよね
何選択しても後悔はあるのよ
カラスたんの人生の一番は多分ゲーム製作で生活だよね
なら製作時間もある程度ないと目的見失ったらそれこそ本末転倒になりかねない
お互い頑張っていきまっしょい!
明日もがんばるぞい!
だよ!
458:名前は開発中のものです。
20/05/26 18:48:35 tNcixNdF.net
>>430
なんだか競馬とかのギャンブルに入れ込んでる背中の煤けたオッサン族と似た臭いがする言動だなw
459:karasu
20/05/26 21:52:45.33 35svTTF4.net
)))
('ω')ぼくはギャンブルはしない 変な言い掛かりはやめなさい
戦力の逐次投入ほど無駄はない
460:名前は開発中のものです。
20/05/26 22:04:36.44 cg2Kzbs3.net
>>433
> 10を刻んで使用すると
> 意味が薄れる 10は10の威力を発揮させた方が
> 最大効果を発揮すると思うんだ
ここの発言の部分がだよ
そもそも金を武器弾薬みたく捉えてるところがさ
ギャンブルじゃなくても金銭感覚が同類を感じさせる
461:karasu
20/05/27 07:26:16.09 /bgH+gdb.net
)))
('ω')金は炸薬にような物刻んだら
どこにでもある地味な火力しか出ない
一気に燃焼させれば宇宙にだって人類は到達できる
金の量数字とは可能性である
家族も何もいないんだ 守って何になるのか?
無手なのだから
結局 前に行くか座り込むかのどちらか何だよ
そもそも人生はギャンブルだよ!!?
お勉強みたいに答えなんてない
462:karasu
20/05/27 08:29:20.29 /bgH+gdb.net
)))
('ω')
463:!?あ ぼくギャンブラーだったんだ!!? よく考えたらバブも大金ゲットしたら一気に使うからなぁ しょーがないゲームには作者のスピリットが宿るんだ 早く終わらせて楽になりたいものだけど 金という概念を教育するパートを設けようじゃないか
464:karasu
20/05/27 09:18:35.96 /bgH+gdb.net
)))
('ω')よく考えたら
平和ルートはちょっと退屈だな
もっと色々あっていい 主人公の成長いや 日常をもっと演出したい
もうちょっとバトプラ大会前に色々あっていいかもな
まず予選をやってだな...
そこから飛行機に乗って 墜落してだなLOSTコースだわな
こりゃもうすこしかかるな
地下基地やら何やら島の神や行われていた実験
月間ムーやら何やらいろんな要素を打っ込むか?
またはそれらは次回作に持ち越すか?
)))
('ω')百鬼夜行もあるんだからなぁ...
いや妖怪よりこっちか?
妖怪は作るのが難しいもんな...
465:karasu
20/05/27 12:50:31.70 /bgH+gdb.net
)))
('ω')バトプラの予選はもういいかな 最強のプラモ手に売れたことで
バブはシード選手に抜擢だ
で 腕試しに ベアーブック内で勝負に出る
連戦連勝 天狗になるバブ
そこで
もう一人の主人公がやってきて前回大会優勝者であることを告げる
勝負に出るバブバブ
シュンコロされる...
)))
('ω')で セコンドにつけることにすると
でトレーニングを開始する
肉体面のトレーニング 意味はないんだけどさせる
そうこうしていると...
ヘイブン機関の連中が降下してくる
466:karasu
20/05/27 12:58:11.38 /bgH+gdb.net
)))
('ω')リリカちゃんは次の戦争のためにていとより送り込まれた暗殺者でバブGと
次期当主バブを狙っていたが心の交流によって
任務を放棄してしまう
そこでヘイブン機関最強のヘイブン01がバブ達の前に襲いかかる
)))
('ω')ここだな真の盛り上がりは ここ
バブが2人を助けるために参戦するか否かで分岐させるか?
または強制的に1本にしてだな
バトプラで運命を書き換えることを選択する
つまりヘイブン01は物凄く強いってことか
でバトプラいくまでも狙われるわけだ
こりゃぱねぇ
日常はこっちにもねーな
ま いつものことだけど
467:名前は開発中のものです。
20/05/27 13:25:43.71 7R4OBkxp.net
>>436
自覚できただけでも良かったんじゃない
468:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:05:05 /bgH+gdb.net
)))
('ω')こんにちは人生ギャンブラーです
よろしくお願いします。
469:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:11:21 /bgH+gdb.net
)))
('ω')あー いかん
バトプラは最低二回の戦闘になる...
一個は旧ガイから持ってきたからいいとしてだ
もう一個のボスが問題
ガツンとカッコいい素敵デザインのボスでないといけない
足らんかもしれない
いや 足らんなぁ 素材が このBABUGの真のボスとも言える存在だ
作るか モデリングしてアニメーションさせるしかねーなこれ
ま とりあえずそれは明日行こうとしてだな
)))
('ω')あれだ ヘイブン機関のストーリーを進めて
と まーだかかるなぁ
バブ2の6割くらいで治りそうだが どうだろうなぁ これ
470:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/27 15:16:30 /bgH+gdb.net
)))
('ω')百鬼夜行や島というさらなる拡張
待て
拡張する理由はなんだ?
とりあえず本編で一旦区切ってコイツも出すべきだな うん そうだ そうだ
で その後の評判 制作の需要によって拡張を考えよう
色々と作るのはいいが
宣伝や効果を見て そっからだな
471:karasu
20/05/28 07:33:03.67 VzSvYgy4.net
)))
('ω')早めに元気に出発だー
472:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/28 10:22:37 z5iLtr9x.net
)))
('ω')順序
とりあえずなる早で終わらせて帰りたいな
外堀から入れて
密集ポイントでファイナルアンサー
これは午前中に終わるかもしれない
追加補充してもいくとこがあるかが問題だ
473:karasu
20/05/28 11:26:26.05 i69BJ2F9.net
)))
('ω')さてロールケーキの時間だ
474:karasu
20/05/28 11:36:37.16 i69BJ2F9.net
)))
('ω')トライアルの細長いやつか
うさぎちゃんの奴か
スイスロールは死んだんだな 無念
475:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/28 15:11:22 VzSvYgy4.net
)))
('ω')バイトの後のあいすはうまい
476:karasu
20/05/29 00:10:54.32 BcXFY9Ue.net
)))
('ω')ロシアって鬼広いんだなー
船で行くと安いけど その後がヤベーな
妄想だけでもスゲーなぁ
477:karasu
20/05/29 11:00:59.43 BcXFY9Ue.net
)))
('ω')自販機に100円握りしめて行くと値上げされてた
悲しい...
478:karasu
20/05/30 13:21:37.07 IZZ//S1X.net
)))
('ω')ダンゴムシ ガチャ
ダンゴムシ茶 蟹 ダンゴムシ緑
蟹ってなんだよ このヤロー!!
ネズミダンゴムシが欲しかったんだよなぁ
これ塗るしかねーなうん
そもそもダンゴムシ手に入れてどーすんのかって話なんだけど
欲しかったんだよねー どーしても
一回すたみな太郎行ける金を使ってしまったが
飾ると無駄に楽しくなってきたなこれ
479:karasu
20/05/30 14:30:12.01 IZZ//S1X.net
)))
('ω')巨大な蟹や 巨大なダンゴムシ
怪獣のようにして 怪虫決戦!!
480:名前は開発中のものです。
20/05/30 18:11:18 tvtK9GDq.net
それ単なる王蟲やんけw
481:karasu
20/05/30 22:34:32.04 IZZ//S1X.net
)))
('ω')うーん
立ちはだかる オームの壁
なるほど
ま オームにいっぱい目があるのは 目がなかったら
個性が弱いんだよね
大きいダンゴムシフィギュアゲットしてわかったのは
ダンゴムシは小さいから尊いのだということ
まぁでも
巨大な蟹やザリガニが暴れるゲームはある
そこでだ
巨大な怪がいても良いはずなのだ
)))
('ω')虫と戦うゲーム
虫宇宙生命体説があるくらいだ
ワンチャン良い材料ではある 基本メカに近い外骨格みたいなもんだ
完璧に虫オマージュできなくても 虫のような
進化生命体ケイ素虫とする
なんか見えてきた気がするSFでありながらナマモノ
サイバーでありながらオーガニックなんだ
まそれをどれでも行くかだ
482:karasu
20/05/30 22:42:27.85 IZZ//S1X.net
)))
('ω')バブでやるのはいかがなものかと
垓のゲームの基本設計とグラは即応用できる
バブもだ
こっちに虫ゲームを入れるのではなく
垓が今回バブの世界に組み込まれている
バブの世界さえも組み込めるそんな コナミワイワイワールド的なものか?
)))
('ω')戦闘とか展開とかじゃなくて
この世界が心地いいというそんな REZのような効果とだな
狩猟感とゾイドやガンダム...さらにサイバーパンクのレディプレイヤー1的な感じとだな
うーん 生態系の中のサバイバル感
そう 小さな存在でいいんだ 共生した世界バランス
大きな世界の小さな区画の出来事みたいな
大きな大きな世界の1つの区画の整体の中の一つ
483:karasu
20/05/30 22:49:59.72 IZZ//S1X.net
)))
('ω')剣と銃のゾンビハンターと
バブのプリチーさを併せ持った支援ユニット
バブHEADもうデッキマンみたいな感じでもいいか
さらに
機兵を発掘したり購入したり
ある程度広い世界があり 漠然とした目標の中でだな
プレイヤーが独自に目標を持つような
オープンワールドではない
オープンエンドを体験できるような
アクションSTGでマルチな体験ができてだな
世界は延々とアップデートされてゆくのだ
フィールドも成長したり 敵の量が違ったり
侵入する建築物やら
)))
('ω')こいつは今までやったことの総決算だな
問題はラスボスや登場人物やストーリーの有無だ
むしろこれは何をするのか?
サッパリわかんないゲームでもいい
いや ゲームのような 仮想空間的なサイクルを作りたい
ぽくしたい
484:やはり昆虫のようなメカか
485:karasu ◆NS.a/zJknc
20/05/30 22:56:00 IZZ//S1X.net
)))
('ω')チョビチョビ出てくる敵を墜とすより
ガッツリマトリックスのセンチネルのような魚群のようなアレがいい
つまり虫というコンセプトは間違ってない
だが虫のボス
小さいあいつらがただ大きいでは???
説得力がない
虫の最終進化系とは?
爬虫類は怪獣だとして 人間は兵器に乗るとして
)))
('ω')虫?植物はビオランテだろう
虫は集団 分散なんだよな となると
ただ大きい虫 いや いや 待て 巣だよ 巣
そうか 空母や戦艦のような巣が ハイブか..,
巣が生きてて襲ってくる
まてよ ラスボスは 地球ってことになるなこれ
486:karasu
20/05/31 12:13:05.71 Od9OZN4N.net
)))
('ω')ま とりあえずバブを終わらせなきゃな
バトプラ大会に行かせるか?
でも結局STGってことになるな
それよりも もっとあるよなぁ 度肝を抜くような何か
そうだ
ヘイブンの連中がバブG暗殺に来たんだから
487:karasu
20/05/31 14:10:21.87 Od9OZN4N.net
)))
('ω')平和になったかと思いきや
カッパと一緒に原潜に突入
ま こういうのもありだわな
イノセンスのラストみたいに派手にやりたいもんだ
488:karasu
20/05/31 18:02:38.14 Od9OZN4N.net
)))
('ω')バブにおいて 近接攻撃は存在したことがなかった
だが
今回せっかく槍があるのだ
やってみるテスト ガチャポン戦士の薙刀モーションのようにしてみる
あと投擲だ
489:karasu
20/05/31 19:51:53.27 Od9OZN4N.net
)))
('ω')あー そっか 敵の動き特に雑魚の こういう時はこうするよねって言う
カラクリがよーわかんないんだったなぁ
困ったこうなったらあれだな
STG式にするか?
いや もうちょい やってみっか あと少しなんだよな
あとはメインコンピュータくらいか?
うーん
あと少し 頑張るか
490:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/01 09:58:48 /qc3MUUv.net
)))
('ω')粘る雑魚っていうのは作るのが難しいなぁ
一定スクロールしてさっさと見切れてくれる
強制スクロールはとても楽なジャンルだったんだなぁこれ
とりあえず 潜水艦パートをあれして核ミサイルをどうするかだな
491:karasu
20/06/01 13:53:15.49 JR0dgbuR.net
)))
('ω')給付金入手 即GIANTストアにGO
移動距離 乗車時間からやはりロードバイク が提案
そして予算に収まり楽チン姿勢も取れるサブブレーキ搭載型
コンテンド2注文!!
こっから通院
)))
('ω')次の給料まで無駄使いはできねーなこれ
これでバイトが苦痛になることはないが
問題はカウボーイハット だと前が見えない可能性がある
カウボーイハット の被り方 形状を変えるか?
または首を守れる帽子を新たに吟味するか?
そこまでぶっ飛ばさないにしても
視界を妨げてはいけない
そんなダサくない帽子 帽子をだな カウボーイハット の左右を上げるか?
492:karasu
20/06/01 15:29:57.85 /qc3MUUv.net
)))
('ω')次がぼくのドンキチャリ最期の出撃だな
こいつを廃棄するのも忍びない
雨の日強行ようにどっかに残せないか?
駐車場もお金かかるし
部屋は狭いし ウーン
493:弟子
20/06/01 15:43:47.76 jSK6RAuC.net
給付金おめでとう!
こっちはやっと申請書が来たところです
2週間後かなぁ入金は
自分も何に使うか考えよーそうしないと飲み代で終わる( ノД`)…
494:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/01 18:44:31 DF35CgcE.net
)))
('ω')ありがとうございます!!
新しい自転車はすごかったですな 指一本で持てる...
ぼくの訓練用大剣より軽く感じるくらいでした
ちゃんとショップで注文したので安心です
自転車でバイトが楽になる...
さらに海を見に行ったり フリーマーケット会場にも自転車で行けるので色々助かりますなぁ
)))
('ω')流石に交通量の多い場所にはいきませんがね
涼しくなればいろんな景色を写真に収めることができそうだお
1発鹿児島の星空をとも考えるけど今の体調じゃきっと帰って来れない
今年の夏は雲を徹底的に撮影しるじょ
495:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/02 13:52:20 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')とりあえず 核ミサイルを阻止しなきゃいけない
だが
どうやって壊すんだって話だなこれ
空中戦だな うん
落下しながら攻撃するしかねーな
と言うことはまず上に行く前に横どうするかだな
496:karasu
20/06/02 15:01:46.34 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')お いけそうだ
497:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/02 21:01:51 Gd3Sr6z/.net
)))
('ω')よっしゃ あとはバトプラ行くかどうかだな
うん じっくり考えよう
498:karasu
20/06/03 13:45:18.56 +coVEzHU.net
)))
('ω')ミサイル解体からのバトプラで締めるか うん
ヨシ
今日終わらせるぞ
499:karasu
20/06/03 14:47:10.33 +coVEzHU.net
)))
('ω')あ ラーメン最期の一個じゃん!!!
500:karasu
20/06/04 11:12:31.29 fIEOU4hc.net
)))
('ω')カウボーイハットじゃないから後頭部が熱い....
雨かと思ったら晴れやがる
こりゃ潰れてもカバンに入れるべきだなこりゃ
暑くて食欲もない
こういう時は甘いジュースだな
babugも最終調整に入った
後は垓と一緒で評判が良ければDLC
さっさと終わらせて
ちょっとゆっくりしたいな
501:名前は開発中のものです。
20/06/04 13:45:39.41 aIA1cmQb.net
バイト楽になるんじゃなかったのか?
502:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/04 16:47:42 U1j0PeUe.net
)))
('ω')まだ自転車は納車前だ メーカー直販店でお迎えしるの
まだ結納終えたとこなの
自転車に名前つけなきゃな
503:karasu
20/06/05 15:48:52.30 1ppJa81F.net
)))
('ω')日光に当たりすぎたのか 相当だるいな
こらどーし
はよ作業にかかりたいのだけども
音量ちょーせいでまぁいいだろう
ラスボスが強すぎるけども ここに救済を入れるかどうかdな
504:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/06 10:52:59 PKffdKam.net
)))
('ω')よっしゃ 元気戻ってきた
やるぜ
505:名前は開発中のものです。
20/06/06 12:28:51.41 rm6AD6gW.net
オロナミンC?
506:karasu
20/06/06 18:32:34.56 PKffdKam.net
)))
('ω')ぼちぼち作業して 気づけなかった穴を埋めてるけど
お魚さばくとこに致命的なやりっぱなしがあり
苦労したなこれ
オロナミンCじゃないけどちょっとマシになった
)))
('ω')風のような倦怠感が出るんだよな 突発的だったり
疲れた時や日光浴びすぎた時
何もしてなくても 何が原因か複合的なのか?
わからないが 耐えるしかない
頭を冷やせばいいのかと思ったことがあるが熱はない
たぶん 日光アレルギーか 血液の大事なのを免疫が攻撃してるのが激しいか?
もうわかんねーな 苦しいが 対処法がない
ここ2日日光避けてるがぐるじい
)))
('ω')休み休み作業してりゅけど そろそろ完成だ
水曜日までにはどーにかする
2つのルートで各30分から 1時間というところか?
507:karasu
20/06/06 18:39:06.42 PKffdKam.net
)))
('ω')短編漫画のようなバブの血縁関係と
バブがなぜバブ家にいるのか
そういうとこがわかる そして片方で死んでしまうイケメンが幸せになれる
蛇足的にDLCの告知をしておかねばならないなと
好評ならばバブDLC
クソスレおまーじゅしてバブバブランドにするか?
百鬼夜行にするか?
マッドマックスかコナンか?
最近またコナンブームが来て コナンの最初に骨からゲットした剣の本来の持ち主が何者だったのか?
興味が出てきた
コナンはスッゲーんだなぁ いろいろまだ バブの世界も
508:広げることができる だがSTGもそうだ 全部混ぜるのもいい ゾンビハンターもやりたい まぁ あれだ とりあえず作るより 活かす方向もやんないと
509:名前は開発中のものです。
20/06/06 19:26:54.89 PMLt31/7.net
>>478
アンデット化病なんじゃね?
510:名前は開発中のものです。
20/06/06 19:28:57.16 PMLt31/7.net
アンデッ「ド」だな
511:karasu
20/06/06 21:31:44.81 PKffdKam.net
)))
('ω')脳味噌をくれ
512:名前は開発中のものです。
20/06/07 02:01:36.18 uSTRngBL.net
バタリアンかよw
513:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 13:13:09 FQH9CV4t.net
)))
('ω')バタリアンは脳味噌食うと痛みが緩和するんだよなぁ
確か あれ系より走るゾンビが好きなんだよな
ウォーキング・デッドも好きだったけど
もうゾンビ関係ないよねって感じでつまらない
ニーガンで終わらせるべきだった
シーズン1が最高だったがなーんか刺激がない
)))
('ω')テストプレイして 致命的バグがないか探してるけどけっこうあるんだなぁ
まぁ こいつができたら ちょっと考えなきゃな
大手ゲーム配信サイトにうp申請してだな
バブ株缶バッジ販売だ
514:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 13:14:45 FQH9CV4t.net
)))
('ω')まーなんにせよあれだな コロナが治らないと
フリーマーケットもなんもかんも機能しない
ビラ配りも危うい
お皿洗いのバイトを追加しようにも 飲食は壊滅的だ
困った困った
515:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/07 20:19:19 FQH9CV4t.net
)))
('ω')ばいちゃーす ジャイアントストアさんからの電話
気づかんかったーーー!!
テストプレイしよったばい
あたーーす!!
ま 明日電話して 届いてるならば すぐ受け取りに行って ちょっと練習しないとな 広いとこで
516:弟子
20/06/08 00:30:01.47 BSsp1K1K.net
おっ!いよいよ新車ですね!
これはwktk して寝れないかな?
転けないようにね(*^-^)
517:名前は開発中のものです。
20/06/08 00:55:07.86 DVVmKnGM.net
赤いクワガタ? 「ヒラズゲンセイ」に注意を
触ると皮膚に水膨れができることもある昆虫「ヒラズゲンセイ」が、熊本市の上江津湖で例年より多く見られている。専門家は、見つけても触らないよう呼び掛けている。
518:名前は開発中のものです。
20/06/08 09:33:16.44 LwEVzp0G.net
指一本で持ったんじゃなかったのか?
519:karasu
20/06/08 11:47:08.11 nh1gxDOz.net
)))
('ω')まずこけてもいいようにショップで受け取ったら
近い公園の芝生で練習しるお
ワクワクしるのだ
)))
('ω')赤いクワガタ?
ナンダローちょっと興味が湧いてきたが昨年ヤケド虫にやられたから要注意しましゅ
)))
('ω')バブGできたけど
宣伝がなかった...
圧倒的な広報をゲーム内に仕込み忘れていたんだなこれ
520:karasu
20/06/08 18:32:49.64 nh1gxDOz.net
)))
('ω')自転車いきなり乗ると危ないから誰もいない公園で乗ったら砂地だお?
細いタイヤズボズボってなってそっこう落車しそうになる
そうだこいつは悪路に弱いのだ
で 川沿いの金八先生みたいな道でトロトロ漕ぐと
まぁ前傾姿勢で路面の感触がダイレクトに伝わる
ちっちゃい石一個もわかる
で普通に巡航してると速い 軽いゆえの加速
巡航速度に至るまでが速い
さらにサブブレーキもあるからロードバイク だけどクロスバイクのような姿勢でもブレーキが効く
パーフェクトだウォルター!!
(ヘルシング風)
)))
('ω')平地において緩やかな下り坂のような雰囲気
え?降ってないのかってくらい抵抗が弱い
向かい風の中15キロくらい先の海を目指すぼく
521:karasu
20/06/08 18:38:58.76 nh1gxDOz.net
)))
('ω')流石に砂利が路面に落ちていたり悪路において注意を払って走行するも
向かい風でも低姿勢ゆえに風の抵抗が少なく
かつ前傾ゆえに脚力が活かせる
マウンテンバイクの時の2倍以上の時間で人工埋め立て港に到着した
そしてほとんど疲れていないという事実
日が強い時間帯であるもそんなきつくない
)))
('ω')で帰り道 トラックがこぼしたであろう川砂みたいなあれを踏む
もちろん徐行してだ それでもタイヤがズルって行き危ない
そうだ 路面が濡れていたり しると命がピンチだ
ま 想定の範囲内である
よく見て道を選べばヨシ
ぶっ飛ばすのは金八ロードだけとしても
普通に楽である 上半身を倒しているがもたれかかれることでやはり楽である
522:karasu
20/06/08 18:45:56.01 nh1gxDOz.net
)))
('ω')もっと自転車に乗っていたい 結果遠くに行きたいという衝動にかられる
シフトチェンジがロードバイク 仕様でまだ完璧に馴染めてないけど
素晴らしい
注意すべき点は 道路の変形である
盛り上がっていたり くぼんでいたりする 田舎道
重量のあるトラックが行き交う場所
さらに大型トラックの風圧による 吸い込み
自転車が軽いからかマウンテンバイクより吸い込みが強く感じる
ブレーキはキチンと効いているが 巡航速度が速いのだから結果効きが少し弱く感じる
つまりさらなる安全運転と危険予知
早め早めの行動 判断 安全マージンの拡大だな
)))
('ω')驚いたのは充実した車体保証 フレームは永久保証である
これなら部品交換して一生乗れるドン
523:karasu
20/06/09 01:34:34.97 quMCx8I2.net
)))
('ω')これでバイト代は全部飲食と通院に回せる
給付金に感謝だおうん
次はよーわからんけどちょっとずつ貯めるかなうん
あれだな海を見るっていうのは素晴らしい
海を見る会を作ってみるのもいいかもしれない
または川でもいいかも
524:karasu
20/06/09 23:02:52.75 quMCx8I2.net
)))
('ω')雨雲と混ざり合った雲が最高だな
さてゲームもできたし来週は
撮影強化月間だな
BABUG無事に爆誕である さらにバブ主缶バッジ販売開始
525:karasu
20/06/10 00:44:27.93 +I+cPd6y.net
)))
('ω')やっぱりバブの爆発力はすごいな
同世代くらいの方々が凄く暖かい
結果として懐かしいを作っていたのかもしれない
そしてバブの世界がさながら
大人帝国的なバブ汁が出ているのかもしれない
これは同世代に効くがそうでない人々にはまったく理解できない何かなんだろう
久しぶりに何もしないでゆっくりしる
パソコンが久しぶりに眠りについたのだった
あ...
BABUGだけじゃないぼくのゲーム全般いや
まともなのが少ないが
何か一個にパッケージした宣伝動画がいるな
526:karasu
20/06/10 00:53:37.91 +I+cPd6y.net
URLリンク(babubabu960.booth.pm)
)))
('ω')ゲームが完成した時は上げていいんだ
エンジン起動!!
おろし方!!始め!!
527:karasu
20/06/10 16:04:43.62 +I+cPd6y.net
)))
('ω')Tシャツも作るか
528:名前は開発中のものです。
20/06/10 16:50:46 GtPd0VBi.net
>>496
爆発的なダウンロード数なのかスゲエな……
529:karasu
20/06/10 19:11:44.53 +I+cPd6y.net
)))
('ω')チミもプレイしなさい
530:karasu
20/06/10 21:01:42.08 +I+cPd6y.net
)))
('ω')明日は雷注意報
雨90%これはないだろうな けどキャンペーンとかだったら雨天決行だ
早起きしてマウンテンバイクで準備すべきだ
土砂降りでロードだと命が危ない
531:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:37:15.38 gfewI4BJ.net
雨に弱いとか……全然実用的じゃない気がする
それともこの先もずっと2台持ちで行くんかよ
532:karasu
2020/0
533:6/10(水) 21:45:04.72 ID:+I+cPd6y.net
534:karasu
20/06/10 21:54:46.97 +I+cPd6y.net
)))
('ω')流石にこれ以上自転車増やすことはないのだけど
特化した両極を保有したことでより安定した
嬉しい
壊れてきた靴とか新調したいけど収入が雨で減るからギリかな...
とりあえず今週は雨が続く
色々できることをやっておくか うん
ゲームはやっぱりバブが手駒で最強だったから
より強化するかなモーション作ったり
まぁ先の話だけども
けど
ゲーム制作止めると途端にすることがないんだよな
いろいろモデリングして
売れるもんなら売ってみたいが 怪しいな
535:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:55:25.31 gfewI4BJ.net
やっぱり金の使い方がおかしすぎるw
流石はメンタリスト競馬オヤジ
536:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:57:48.22 gfewI4BJ.net
まあ今回のバブでウハウハ儲かってるみたいだからその金があれば贅沢もアリだけど
実用的思考としては完全にアウト
純粋ギャンブラーメンタリストw
537:名前は開発中のものです。
20/06/10 21:59:39.76 gfewI4BJ.net
セガのプロデューサーがアウトランのヒットでフェラーリを会社に買ってもらったみたいな?
538:名前は開発中のものです。
20/06/10 22:01:09.21 gfewI4BJ.net
結局そんなセガも経営が駄目んなってパチンカス屋に吸収されたわな
539:名前は開発中のものです。
20/06/11 07:41:42.28 rLy+Da6M.net
今日の熊本は大雨警報て・・・
なかなか前途に恵まれた自転車のようだのうw
540:弟子
20/06/11 09:02:50 W01+GboR.net
おまいらどんだけ自転車がうらやましいんだよ
でぉまいらは10万何に使ったの?
541:名前は開発中のものです。
20/06/11 13:02:37.80 7JzI0lkn.net
何だこっちまでカラスたんの巻き添え食っていきなり土砂降りだぞ!
542:弟子
20/06/11 21:53:00 W01+GboR.net
1日経っても使い道すら言えないとか
七紙って恥ずかしいな
543:karasu
20/06/11 22:23:02.93 cScmNcLM.net
)))
('ω')やぁ どうもどうもだお
ローバイク反対原理主義者は何がなんだかわからないけども
元気そうでヨシ
)))
('ω')梅雨の妹ですこの度は誠に申し訳ありませんでした
そして弟子さん お手数おかけしてすいません
544:karasu
20/06/11 22:30:12.86 cScmNcLM.net
)))
('ω')Tシャツデザイン面白くて夜更かしすぎて
雨天中止でグッスリ寝れて
そっからゴロゴロしてたのだ
545:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/12 18:44:42 56psKtfo.net
)))
('ω')ゲームを作るのは大変だ
と常々思うぼくであった
さて ちょっとドットで人間作れてモーション作れたら試したいことがあるけど
どーしても難しい 特に動きいっそまたSTGに行くかとも考える
今ある素材でいくらか足りるだろうし
問題はどんなゲームにするか?
どんなジャンルであっても ランダム性が欲しいと思う
できるかは別としてだ
ロボットSTG狩ゲーム
いうのは簡単だがやるとなると色々と問題が出てくる
ステージクリア型ではなく
自由な感じを受けるゲーム
うーん難しい
546:karasu
20/06/12 21:37:38.22 56psKtfo.net
)))
('ω')強制スクロールが敵の挙動考えるととても楽なんだよなぁ
そこ考えるとだ
強制スクロールしながら 一定確率でエンカウントするボス
とするのか?
狩ゲーでありながらSTG
そしてステージクリア型ではない
フィールドに重きを置いたゲームであり
特定のボスを倒すと物語が進行するという形がいい
つまり技術さえあれば弱機体でも戦えるってこと
)))
('ω')そうするとだ 弾薬やらなんやらで
お金が消費されていくってことか?
強制スクロールだがフィールド内で分岐をつけるという手もあるか うん
547:karasu
20/06/12 21:47:03.99 56psKtfo.net
)))
('ω')母艦や地上施設に降下する事で補給を受けれるというのもいいかもしれない
だがSTGであるからして 撃ちまくるわけだから
どーしても弾薬費がかかるはずなんだ
近接攻撃だけでアレするのは難しい
そして ランダムエンカウントするボスをどうすっか?
フラグによって出現などいろいろとやってみたいところ
うーん 考えてみると いろいろ難しい
ショップであったり 人間であったり いや
一応いた方がいいが無くても可能ではあるか?
)))
('ω')機体セレクトからの 狩猟フィールド
狩猟フィールドから決闘モード
弾薬の概念を用いていくと 効率よくダメージ入れないとダメってことにもなる
そして倒せないような雑魚がばっこすることもある
548:karasu
20/06/12 21:53:33.42 56psKtfo.net
)))
('ω')いや 強制スクロールでなくして
任意スクロールならば 生態系を眺めることもできるわけだ
うーん 難しい 雑魚の破壊判定やらいろいろなとこで
処理が多いか
やはり強制スクロール
強制スクロールだが最深部に行くとドンドン 強くなる系か
またはランダムにエリア間を繋ぐか?
その間にランダムにボスとエンカウントさせるか?
とにかく何度も行き交うエリアに生きてる感じを与えたいわけだ
549:karasu
20/06/13 00:15:24.62 uUnWWd0/.net
)))
('ω')当分雨である
うーん 困ったな
550:karasu
20/06/14 13:35:33.40 MzdTZ/gg.net
)))
('ω')当面 何にもリアルでできねーな
やるとしたら撮影くらいだ
となると地味に暇で仕方ない
こりゃどーしたもんか?
特にゲームで大好評というわけでもない
からして
色々と考えるところであるCGモデルで映像作ってみるのもいいかもしれないが
ウーンどうなんだろう?
やはりリアル展示という方向も考えてだな
そこそこの性能を有したノートPCが次の目標アイテムとなる
まぁ 現状のビラの配布だけじゃ厳しい
バブ主缶バッジによるバブ課金作戦も動きがない
ちょっと宣伝に力入れるか うん
あとはなんだろう?
一応次のゲームをイメージしよう
551:karasu
20/06/15 20:22:14.34 HK5BxjRd.net
)))
('ω')ランダムシューティングが進行STGが好ましい
もっとも効率が良く素材を流用して構築できるゲーム制作であろう うん
だが 似たようなゲームを作っても仕方ないのかもしれないんだなこれは
もっと普通より今風に寄せたのを1個くらい作っても良いのかもしれない
どの方向に向けて作るのか?
)))
('ω')そしてゲーム制作の要である背景問題もある
生半可なことでは成立しないのだ
今年は目標とするゲームが二本できたが
どうやらまだ暇であるようだ
予想よりバイトが少ない 天候に恵まれないもんだい
アマゾンプライム見てても仕方がない
552:karasu
20/06/15 20:30:21.25 HK5BxjRd.net
)))
('ω')サイバーパンク な雰囲気世界観を好んでいるが
難しい力不足から結果
デストピアというか末期状態しか作れなかったのもあるので
ちょっと不完全燃焼な気さえする
プランクトン見たいのが進化してクジラになるような
そんなゲームも夢があって良いのだけど
言ってみてグラフィックをCG出なくて描くとなると
ショボいぼくには大規模な突貫工事になるわけだ
プランクトン見たいなのがフヨフヨして
ふわふわしたドットであってだな
色々捕食する事で少しずつ大きくなり やがて強くなる
そして地上に出る
または海から上がる
)))
('ω')そういうのも良いかもしれないが
グラフィックだよな これ あと音楽がチルアウトやアンビエント出ないと良くない気がする
553:karasu
20/06/15 20:41:08.18 HK5BxjRd.net
)))
('ω')大きな海を漂うのが大まかな流
554:れ いや海でなくてもいいか なにかこうよくわからない空間に漂ってる感じだな それで持ってふわふわしたエリアでひたすら生存を続けると 次第に周囲にも変化があり生態系が動いている 捕食のパラメータによって進化の方向性が違ってきて 色々と形が変わって特性も変わる 結局STGが楽でいいのだから 弾を撃ち合ったりするわけだ ダメージが続くと進化が逆戻りというのもいいかもしれない となると 大きい生命体の捕食が最終目標なのか? 一定時間の生存か? はたまた難攻不落エリアの踏破か? どんな風になるのか? ))) ('ω')動かし方 攻撃方法 そしてデザイン コンセプトはよくあるやつだけどデザイン ウーン 苦手だ
555:karasu
20/06/15 20:52:26.03 HK5BxjRd.net
)))
('ω')ダメだな さっぱりデザインのイメージが湧かない
動きもつけるわけだからCGでやっちゃうと
どうしても違う
ピクセルアート的なパワーがないとダメだ
またよくわからないけどふわふわしたやつというのも
よくわからない
進化するのもいいとして 敵や他のふわふわも成長するのだから
色々デザインがヤバイ
大きなやつのアニメーションとか想像もできない
クラゲやプランクトン
または胞子のようなやつとしても
大きいやつってどんなだ??
)))
('ω')固体 液体 気体 液体は難しい
気体はいける気がする
個体はヨシ つまりピカピカ系や 金属結晶 ガス
この3種類
いやー なんか弱いな
556:karasu
20/06/16 09:39:42.21 EUANmvve.net
)))
('ω')ウーン
CGでレンダリングしたのをぺたりしていくより
ドット絵の方がゲームっぽいというか馴染むというか
さらに木であったり破壊表現なども考えると
やはりかけた方が全然いい
だが想像以上に難しい作業だ 困ったなぁ
確かドッターの墓場があったはず
行ってみよう
557:karasu
20/06/16 09:56:45.33 EUANmvve.net
)))
('ω')ドッター墓場は消滅してたけど
他のスレを見てわかった
見本を見ながら練習するってことか
廃墟の写真はいっぱいあるんだこいつをドットで再現できればたぶん上達する気がする
可能なら動かしたりもしたいのだけど
できない できないでは進まない
ドット絵である
人間の動きや背景までドットで作って影なんかもアレしなきゃな
いやーこりゃとんでもねーな
メカとかはCGで行った方が楽であるし モーション問題もあることから
現状足りていると言える
)))
('ω')タブレットでもできるといいなぁ
558:karasu
20/06/16 13:22:03.66 EUANmvve.net
)))
('ω')うーん ちょっとあれか ドット絵習得には相当な時間を要するな
作曲力も低いながらあるのは長い時間と貧弱ながら大事に育てたからだ
CGモデリングは最初からショボいながらまぁできた
たぶん形を理解してはいるんだけどこの理解を2次元に当てはめることが脳内でできない
まぁ 色々やってみるか
)))
('ω')理想的なのはあれだな CGでモデリングしてそこから描き足すことができれば
色々と幅が広がる気もする
画力 ドット絵ついにやる時がきたな うん
とりあえず廃墟とか日常の景色をだなできるようにしないといけない
最終的に人間だ
559:karasu
20/06/16 13:24:38.38 EUANmvve.net
)))
('ω')人間をモデリングできれば良いのだけど
服やらなんやら毛
さらにらしさ 不可能ですわ キッズの頃から
ロボット 戦闘機 戦車 怪獣 絵本ばかり
人間をあんまりジロジロ見てこなかった
まぁ ゆっくり画力を上げるために
写真撮影と並行して絵の勉強していこう
560:karasu
20/06/16 17:33:55.22 EUANmvve.net
)))
('ω')その前に もっとゲームやなんやと色々とこう
アピールする動画を出してみるかうん
561:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/16 21:15:09 EUANmvve.net
)))
('ω')動画も作るのも大変だが
よー考えたらCF2.5で色々やって動画にすれば良いんだな うん
音声を入れるかどうかだな うん
562:karasu
20/06/17 22:09:01.77 AmNTPGj1.net
)))
('ω')動画関係はまぁできた
問題が出た
全く同じはずの設定で 同じ機体が同じ動きをしない箇所が発見される
WHY?
563:karasu
20/06/17 22:22:16.78 AmNTPGj1.net
)))
('ω')処理落ちかな?
処理落ちで実行がスルーされたりタイムラグや実行順番が前後したのかな?
または本当は同じようで違うのかな?
まぁ...
まったくわからんのだ もう数ヶ月前に組んだ箇所である
そりゃわからない
バブ程度ならシンプルだが モーションとモーション
破壊と発生が絡み合うこれ
とりあえず押し込めて蓋をネジで止めたようなやつ
蓋を開けたらいろんな色のコードが飛び出してきた感覚
)))
('ω')ウーン 2面のエリアか...
雑魚の設定も済ませて完璧だと思い込んでいたが
まさか自機の挙動にねぇ...
おかしいなぜわからなかった
564:karasu
20/06/17 22:27:24.73 AmNTPGj1.net
)))
('ω')本日中にわからないなら たぶん ずっとわからない
いっそ ちょっと退屈な2面を大幅に改修を兼ねてだな
作り変えるのも良いかもしれない
確か地下通路を進行しているという設定だったはず
やっちまうか?
いやー
とても大変だ
だが2面は簡単すぎる 改修もありといえばアリ
だが
簡単なのは 2面の機体が動きが遅く兵装も少ないからなんだよな...
)))
('ω')他のステージのように鬼のように出したら
突破が困難すぎる
565:karasu
20/06/18 11:37:26.38 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')はい 雨天中止
566:弟子
20/06/18 11:49:06.01 HhOkrLW+.net
ゲームにもそんな雨天中止みたいなイベントとか
どうかなぁ
567:名前は開発中のものです。
20/06/18 12:07:30.10 Qnq42VGi.net
カメハメハー、ウ!
カメハメハー、ウ!
カメハメハメハメハー♪
568:karasu
20/06/18 14:55:00.51 +SEA/0Cy.net
136
137
)))
('ω')やっと不具合の謎が解けたのだ!!
長く苦しい戦いだった...
どう対処するか悩むとこだお
)))
('ω')雨天中止の悲しみ ゲームにも行かせるかなぁ?
569:karasu
20/06/18 15:50:24.80 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')ダメかよくわからない なぞの挙動は可決できない
メガストラクチャー構想的に
この部分をパージ 別と換装しる
ま 3日もあれば2面のステージ再構築はできるだろう
地味だったからここをだな派手に作り直す
)))
('ω')?あ...前編 動画にしたやつも更新しねーといけないか?
ま いいか やってから考える
570:karasu
20/06/18 16:02:51.13 +SEA/0Cy.net
)))
('ω')まず背景をいい感じに作り込んでだな
次にあれだ背景や地形オブジェクトを設置だな
狭さを個性として出したが
自機が遅いのも相まってかったるいステージになっていた
よって 広くする
かわりに閉じるか うんそして敵の出現パターンをもっと念密に調整して
ちょっとクールなのを置いてみるか
571:名前は開発中のものです。
20/06/18 18:18:00.30 Rg0pMBCE.net
結局ここまで、
(一時期の借りパクみたく、体よくカラスたんに擦り寄る)弟子を含めて、
誰からも新作の感想一言もなしw
アドベンチャーゲームとしてプレイするとセンス的にも良く出来てるのに、
ゲームソフトとしての作り方がド下手なカラスたん
パソコンのキーボード操作でプレイヤーに不快感を与えまくるミニゲームのシューティングの繰り返しループで飽きて
そこでチャンネル回したったよw
まあ、辛口コメントを言われるよりも、新作のことガン無視でも、
一時期の借りパクみたくご機嫌取ってくれる弟子の方と仲良くしたいんだろうから、
感想はこの1レスでやめとこうw
572:karasu
20/06/19 02:34:34.10 vtJYpzJT.net
)))
('ω')RPGツクール購入して覚えて
マップチップ作って
そんなことしてたら数年はかかるお
今のツールならマウスである程度描けるんだ
そして構築したシステムを流用でき
画面サイズまで統一できてるから効率がいい
RPG的 ロールプレイ アドベンチャー
不可能ではない
だが それにある程度寄せたのが今回だ イベントシーンもある
だがアドベンチャーをどまんなに置くと
今までの全てが役に立たない
)))
('ω')アドベンチャー作ってまったく反応がなかったら
満足感もないのだけど
責任取ってくれるのかよ?
573:karasu
20/06/19 02:37:24.43 vtJYpzJT.net
)))
('ω')作りたくないものでお金を多少稼ぐのなら
ぼくはアルバイトしてる方がいい
ゲーム制作はとてつもない苦労だ
乗り気じゃないものに心血を注げないお
574:名前は開発中のものです。
20/06/19 08:52:50.69 UQ/8gPaV.net
>>541
ユーザーは多、クリエイターは1
「多対1」なんだから、
それを「 トータルして取捨選択する」 のはクリエイターのカラスたん側の事
一方俺はユーザーの立場だから「多の中の1」としてでしか意見を言えない
575:名前は開発中のものです。
20/06/19 08:58:26.50 UQ/8gPaV.net
ま、その「取捨選択」にあたってだな
これは人間関係・友達づきあいなんかと同じで
良い友達もいれば悪い友達もいる
借りパクみたいな奴は近づくべきじゃないとか
フレネミーとかいるだろ
って話
ユーザーフィードバックも同じ
576:karasu
20/06/19 10:14:15.83 vtJYpzJT.net
)))
('ω')ぼくは褒めて伸びるタイプだってこと
忘れたらダメだじょ
577:名前は開発中のものです。
20/06/19 13:17:43.97 jqSjyfhZ.net
>>545
借りパクに褒められて伸びたの?
578:karasu
20/06/19 18:02:27.54 vtJYpzJT.net
)))
('ω')なんで借りパクが出てくるのか理解できないお
579:名前は開発中のものです。
20/06/19 21:50:17.87 UQ/8gPaV.net
>>547
借りパクみたいなフレネミーに曲とかを褒められても成長の糧になった、良い経験になった、今後も同種の人間に会っても褒めてくれる相手なら積極的に付き合いたい
ってことなのかって話
580:karasu
20/06/19 21:50:44.64 vtJYpzJT.net
)))
('ω')無駄に弱ってて日中 寝たり起きたり
早く2面の大改修を終えなきゃな うん
次のゲーム作るかはわからないけど
ちょっとCGとかで色々あれするのは良いかもしれない
)))
('ω')CGでレンダリングしてそこに後から描きたして汚していけば
いい雰囲気が出るような気もするな
色々と学習すべきか
特化していくかだ
581:karasu
20/06/19 21:52:04.93 vtJYpzJT.net
)))
('ω')特に外はきにしてないお
ぼくという人間は 気分で生きている
理屈じゃない
582:karasu
20/06/20 00:07:24.33 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')少しづつ設置オブジェクトを置いて背景を構築するも
いやー 難しい なにかが足らない気がしてならない
んー せっかくだからもっともできの悪い2面を
面白くてカッコいいに変えたい
もっと あるはずだ カッコいいにできるはず
583:karasu
20/06/20 02:53:36.63 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')もうちょっとケーブルを這わせてみるか
ジワジワとできてきているが
まだ敵を配置していない
ま 敵はシーケンサーシステムでやるからもう STGでそこまで苦しむ事もないだろう
強制スクロールの強みだな
)))
('ω')とこれをやりつつ全方位STGの可能性
簡単なカラクリを閃いた
位置と方向を分けて重ねて制御を連動させればよかったんだな うん
アニメーション制御がどうなるのかサッパリだけど
ま いずれやってみる価値はあるかもしれない
584:karasu
20/06/20 03:00:33.65 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')だが全方向ということは
真上視点の方がしっくりくるわけだからして
強制スクロール型で制御するよりも
探索型の方が向いているのかもしれない
しかしそうなるとあらゆるモーションを
又はそれに適した形状の機体を構築するとこからになるかもしれない
)))
('ω')ランダムマップやら何やら作っていくのも楽しいだろうし
末永く遊べる可能性を有したゲーム
スルメ型 競技的な遊び方ができるSTG
機体を一機新調して 可変機でも作って試すのもアリかもしれない
585:karasu
20/06/20 04:08:47.81 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')おや???
ペイントのような操作感とコピペとオブジェクト同士がパーツとして成立するCF2.5では
不思議と多少は描けるな
CFで絵のパーツ作ってジンプくんで合体させてって手もあるな
ま どんな絵を作るのか?
いやそんなのは後だな
まずここを終えて その後に色々コンセプトアート的なのをアレしてみよう
586:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/20 16:20:57 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')ハァー 雑魚の設定も楽にできるシステムを思いついたがメンドクセーなやっぱり
これらをランダムにしたらもっとメンドクセんだろうなぁ
手直しが終わったらしばらくゲーム作りたくない!!
587:弟子
20/06/20 17:26:03 YOFCqXN6.net
自分も同じ
メンドクセー病のより全くゲーム作成してない
これじゃゲームで生活とか夢だお( ´△`)
588:karasu
20/06/20 18:19:26.04 Lp/ui3XB.net
)))
('ω')しばらく脳内設定を紙に書いたり
CGで遊んだり 作曲したりしたいのだ
やりすぎると飽きてきちゃうんだよなぁ
特に手直しという作業は
とても退屈なのだ
もっと自分の中で未開の地を突き進むような感覚を維持していきたいもんだお
いやー 困った困った
589:karasu
20/06/21 10:44:12.87 KIwHswkD.net
)))
('ω')垓のレビューがついた!!
思いのほか高評価!!
590:karasu
20/06/21 15:00:20.92 KIwHswkD.net
)))
('ω')ハラヘッタなーこれ
591:名前は開発中のものです。
20/06/21 15:56:27.16 /0YSTmA0.net
ふと、カラスたんて外見がゲゲゲの鬼太郎ぽいなと思った
592:名前は開発中のものです。
20/06/21 15:58:36.50 ahNqPjz5.net
URLリンク(mantan-web.jp)
593:弟子
20/06/21 17:09:46.12 3/hR6Lpp.net
くっ
猫娘、可愛すぎ!
594:karasu
20/06/21 17:23:40.50 KIwHswkD.net
)))
('ω')試験も何にもないからね
595:karasu
20/06/22 11:11:59.49 P12Qnbcf.net
)))
('ω')あー 行きつけのすたみな太郎さんまだ自粛してる
これ店舗潰すのかもしれない
ほぼ中華のツアーで運営していたような気がするし
ついに時代が変わってしまったんだな
悲しいんだなこれは うん
596:karasu
20/06/22 14:54:08.27 P12Qnbcf.net
)))
('ω')なぜかわからないが口座にお金がちょびっと入ってた
なんのお金かはわからないが全部下ろしてラーメン食った
やったぜー☆
ブースの売り上げは2000円のはずなのになぁ?
ま いいか
せっかくだから涼しい半ズボンを探そうかなと
暑くてバイト中やばいだろうからな
でも落車した時に半ズボンだと怖いなぁ
とはいえ
どうせ落車したらおおごとなのだから気にしないでいいかもな
何か安くてカッコいいのを探すかなと
597:karasu
20/06/22 23:54:23.65 P12Qnbcf.net
)))
('ω')久しぶりにいいの食って 下痢なんだなぁ
いっぱい食って 自転車で移動してたら汗かいて
風を切って進む自転車お腹が冷えてしまった
加速性能 車体の軽さからの快適さ最高にいい
だが
スピードを抑えるブレーキが多少不安だなぁ
まぁ飛ばさなければいいんだけど
止まる必要のないとこならいいが
ちょっと将来的にブレーキをグレードアップした方が楽かもな
バーの上前側でのブレーキだと
ギュってするのに力がいる
下を持ってるなら楽だろうけど 主に上の前が安定する
楽だ まるで寝ながら進むくらい楽だ
ブレーキだな 加速 重さ 申し分ない
安全性を追求すべきだな
ま 先で交換するためにブレーキ貯金を始めるかな うん
598:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 19:54:55 G9knQkj1.net
)))
('ω')ファミレスやネカフェでゴクゴクしながら次のゲームの構想や
写真のネタを考えたいところだけども
よく考えたらどこもかしこも禁煙ですわな
喫煙所にネカフェ作ってくんねーかなこれ
)))
('ω')うーん まとりあえず
ランダムエリアランダム敵出現
敵の出現ポイントで抽選させていけばいいのか
そんなに難しくはないなうん
ただ どうせやるならやんごとない敵のデザインだ
そして繰り返し遊ぶに適した設計
メカのカスタムではなくて 機体の購入による変化
となると
同じ敵と違う機体で戦うということになるのか?
ウーン
設定を重ねて配置して重複したりするだろうな
垓をまんま流用するのはちょっと大変かもしれない
599:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:06:05 G9knQkj1.net
)))
('ω')流用するなら機体設定をメインにコピーして
敵の方を付け足していくってことの方が楽チンチンだな
だが まーた同じような機体 同じ機体で遊ぶというのもどうかと思う
雑魚をボコンボコン倒すのがいいのだから
次回作は空賊の物語であるから
もっと兵器というか狩猟なんだ うん
ミサイルではなくて アンカーであったり銛
網のような感じかなこれ
AIの生き残りが独自の生態系を成していてだな
大戦で使用された船のゴースト化
それらを狩ることで生計を立てて行く 狩猟生活型STG
狩猟生活といえばサバイバル サバイバルといえば
現地調達であるからして...
弾薬や装甲の補修などを現地で行えるようにすると
長く一度の狩で滞在することができるわけか うん
)))
('ω')強制スクロールさせながらも...
周囲を索敵する意味が必要か うん 回復や弾薬
現地調達の武器あってもいいかもしれない
600:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:17:08 G9knQkj1.net
)))
('ω')汚染された武器 安全に接続が保証されていない
旧時代の武器
敵AIの破壊またはハッキングによって使用可能とする
つまり
アインハンダー的なアレだ
となると強敵の艦砲やミサイルなどを奪うことが可能になるわけだ
)))
('ω')あとはギャンブル性だ より深く長く継続的に一度の狩で滞在して進行することで恩恵を得る
エリアボスと別に存在する裏ボスや中ボス
ショップの概念があってもいいかもしれないな
街の品揃えも必要だ うん
どうせなら登場人物NPCがいてもいい
やはり突き詰めると画力 うん
601:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 20:20:05 G9knQkj1.net
)))
('ω')メカデザインや建築はまだどうにかなる自信がある
問題は人である
参考書買って絵を描くしかないか
モデリングで人物作ったとしても最終的にテクスチャは描く必要があるのだから
銃夢のようなオイル臭い雰囲気だよな 大切なのは うん
602:karasu ◆NS.a/zJknc
20/06/23 21:29:01 YfIfvjdQ.net
)))
('ω')絵を描こうと参考書を求め本屋に多くてわからない問題
603:karasu
20/06/23 23:14:55.48 G9knQkj1.net
)))
('ω')いやートレースしてみようってとこを参考書でやってみたけど
ギリ人間ってレベルで
まぁ画力もないのによくCGモデリングでロボット作れるわな
奇跡だお
積み木みたいな 粘土みたいなCGとぼくの相性が偶然良かったんだなきっと
画力 特にアナログ ゴミカスレベルで笑えてきちゃうお
ショップのNPCとかサイバーガールにして
プレイヤーのヤル気 ゲームのアピールポイントにしたかったが
こりゃいかん 料理でいうとまずいとかのレベルじゃない
毒だ
数をこなすんだ 手先が不器用なのがまずいんだな
そもそもぼくの手ってペン持つとちょっと震え気味なんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
604:karasu
20/06/23 23:18:34.11 G9knQkj1.net
)))
('ω')槍とか剣とかそう言うのより扱いにくいペン
軽いからか?
まっすぐの線すら歪む こりゃ 年内にまともなのが描けるとは思えないな
まずは人間を描けるようにならなきゃ 参考書意外にももっと色々検索してどこから治療すべきか
考えよう
605:karasu
20/06/24 00:12:31.64 dxlc+sID.net
)))
('ω')そうか それっぽくする技術
まるで音楽理論のような
技術があるんだな 科学的なアプローチまるでボブの絵画教室のようなチャンネルにたどり着いた
すごくいい
ボールペンじゃなくて 鉛筆とコピー用紙とミカン箱がいるな
いや Amazonの箱でいいか
あとはアレだな 鉛筆グリグリする奴 小刀だと指行っちゃうからな
ペン先が安定しないのは無駄に緊張してるのかもしれない
そう 美術じゃない アニメ絵 漫画絵なんだ 今必要なのは
背景はCGでどうにかするとして
なんとなくだが光明が見えてきた
まず 顔面を描けるようにならないとダメだ
歩行とかさせなくても 買い物の時のNPCだ
カットインとか
)))
('ω')楽しくなってきたぞ
606:karasu
20/06/24 05:12:46.65 dxlc+sID.net
)))
('ω')うーん ジンプくんのペジエ曲線でまぁ
滑らかな線は描けるが
トレースしても微妙なレベル
筆のタッチ
そして各パーツの理解がない 目だけトレースして勉強しようとしても うまくいかない
これはペンタブとかに手出してもムダだ
イメージできてないんだ頭の中ですでに敗北しているのだ
さて困った
目さえうまくかけないとはなぁ
副産物で特撮のような写真ができたが
さて活用できるかどうか?
607:karasu
20/06/24 05:23:14.79 dxlc+sID.net
)))
('ω')できればプレイヤーが機体から降りて街を歩いて回れたらいいのだけど
そこまでやれるほどになれるかどうか?
実写からやるとしても難易度が高いなこれ
機体から降りないとすると...
ドライブスルーのように店やNPCと会話するってことだな
ま空中都市だからそれもありっちゃアリだな
ただヒロイン的な立ち位置のキャラクターが必要だ
やはり画力は絶対条件だな
空中都市なんかは案外実写都市を合成してレタッチしまくってサイバーな都市にもできそうだけども
まぁ 怪しいな
)))
('ω')空中都市 空に浮かぶ九龍だ
こいつをうまくできたら迫力があるぞと
機体とのスケール感が問題かな
608:karasu
20/06/24 05:31:47.93 dxlc+sID.net
)))
('ω')狩で外に行き
さらに九龍のような空中都市クーロンの探索
つまり空中都市の中にシャフトが伸びてて宇宙まで繋がっている
そこも攻略できる できちゃうんだ
となると空中都市の構築とNPC
機体の追加
ボスや敵のモデリング
さらに作曲だな
)))
('ω')うーん NPC全員男でいいならぼくが着替えたり着膨れして加工すればいけんことも いやダメだわ
いやいや 東部をメカにしちゃうかうん
または手とか一部分で他人感を出すか??
最悪スカウトすっか!!
609:karasu
20/06/24 15:32:23.47 dxlc+sID.net
)))
('ω')目 輪郭 口 鼻 耳 髪
全部下手だな
描き方動画見ても分かった気分にはなるがダメ
わかってないんだなこれ
次に参考書比率 パーツの種類色々解説はあるが
バカすぎて理解に及ばない
もっとよく目のパーツを細分化して考える必要がある
NPC全部ぼくってわけにはいかないからな
610:karasu
20/06/24 16:58:09.32 dxlc+sID.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')うーん 色々あれだけど
目を構成するパーツが複数あり それらを調整することで目ができる 目になるってことか
輪郭が本当にわからない いや全部よーわからんのだ
向いていない まるで向いてないんだお
だが変幻自在に描くことができれば世界はさらに拡張されるのだ
サイバーパンク ガールを作れればぼくのゲームにも華が生まれる
登場人物だよな
ぱっと見サイバーパンク ガールがいればそれだけで吸引力が向上するだろう
電力を使わないところが素晴らしい
明るい時はアナログで 暗くなったらデジタルで
)))
('ω')きっとわかってきたらアニメーションもできる気がする
611:karasu
20/06/24 16:59:57.30 dxlc+sID.net
)))
('ω')いろんな漫画のキャラクターを模倣しまくって
体で法則を理解してさらっと描けるようになればヨシ!
次はバイオメガ見て描くか
612:karasu
20/06/24 17:49:33.58 dxlc+sID.net
)))
('ω')弐瓶先生の絵は線がわかりやすい
バイオメガ ブラム 全巻持っている
もっと勉強しなきゃ いずれ画集とか買って
もっと大きく観察したいな
腕とかメカにしたりすれば サイバーパンク ガールになんだろ うん
)))
('ω')目とか輪郭 そして髪の毛
こいつらをいっぱい描いてだな 成功したのをジンプくんでだな
合体させれば問題ねーだろう
ちょっと楽しくなってきたぞ
613:karasu
20/06/24 18:18:28.91 dxlc+sID.net
)))
('ω')ぎゃーー!!!?
1週間くらい雨じゃん!!!
614:名前は開発中のものです。
20/06/24 18:49:23.09 bu0qTJgW.net
>>582
楳図かずお?
615:karasu
20/06/24 19:07:40.27 dxlc+sID.net
)))
('ω')ぐるぐる?
616:名前は開発中のものです。
20/06/24 19:32:50.15 u1m5siGR.net
>>584
ぎゃーっていうセリフがだよ
617:karasu
20/06/24 21:55:12.11 dxlc+sID.net
)))
('ω')なるほど...
ぼくはセンスがレトロになっているんだな
もっと時代に合わせなきゃ
ピエンピエン
618:karasu
20/06/25 00:30:49.48 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')目はわかってきたな
左右反転かましてまぁ どうにかなるかな
次にヅラだよ
口も鼻も漫画絵ならそこまであれしない
むしろ 点に近いのだ
目だな 肝心要は目であると見た
目 毛 輪郭
)))
('ω')そして 輪郭と毛は密接な関係にある
毛が輪郭の大半を隠してくれるわけだコレ
結構な頻度でいろんな漫画を読んできたのに
観察してみるのと 漫画を読むのとは大違いなんだなコレ
619:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:35:21.58 kcNuPfbR.net
どうせなら楳図絵にすりゃええんとちゃうの?
620:karasu
20/06/25 00:35:26.72 nNrC3IZ9.net
URLリンク(i.imgur.com)
)))
('ω')だいぶ進化したが 試行回数の多い左目から結果が出てきているようだ
輪郭が最難関だな わからない滑らかなカーブ
円から切り出せない
そもそも円を描くのが難しい
バランスかバランスが取れない いや バランスも取れない
まぁ 目がちょっとわかったことで光明が差したな
輪郭の見本を見ても難しい
実際の手の動かし方 確か奥先生がニコニコにうpされてたはず!!
621:karasu
20/06/25 00:37:03.55 nNrC3IZ9.net
>>588
)))
('ω')それはない
あれはあれであの世界観だからいいんだ
カイジの絵でスターウォーズやるくらいおかしなことになる
622:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:37:31.56 kcNuPfbR.net
URLリンク(bokete.jp)
623:名前は開発中のものです。
20/06/25 00:50:08.00 kcNuPfbR.net
じゃあ漫画太郎の「まんゆうき」風で
624:弟子
20/06/25 06:25:55.03 kYETgQeL.net
からすたんすげー
火曜の絵から木曜になったらメチャクチャ進化してるやん!
紙に書いてる感じだけど同人さん達はメディバン使い多いから書き方の情報も多いお
625:名前は開発中のものです。
20/06/25 11:45:22.38 z5b4IDPP.net
>>590
どうせカラスたんの動機って
バブだって関係なくて
エロゲー用の絵を書こうとしてる下心だけなんだろ
アドベンチャー系ゲームの製作を全否定して
一方でエロゲ絵修行てw
626:名前は開発中のものです。
20/06/25 11:57:00.11 z5b4IDPP.net
バブ用なら2頭身キャラの練習になるのが自然だしな
627:karasu
20/06/25 16:57:15.36 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')メディパンってナンダロー?
勉強しましゅ
ぼく左目は何も見ることなく描けるようになったお
ある程度法則があるってことなんだな
数ミリの差が大きな差を生む絵は大変だな うん
ロボットなんか大雑把でもいいけど
人間は生合成崩れたら一気に化け物になるんだ
628:karasu
20/06/25 17:02:29.37 nNrC3IZ9.net
)))
('ω')エロゲ製作者をぼくはリスペクトしている素晴らしいものだからだ
それに非エロよりぼくからしたら大変な技術労力が必要とされるのがわかる
おっぱいボーンとか 頭おかしくなるだろうな
特に局面 曲線 こいつらが人類の敵だ
なぜ直線を描く物差しはあるのに曲線物差しがない!!
作るぞこのやろー!!?
)))
('ω')ぼくが絵を描くのはゲームにサイバーパンク ガールやサイバーパンク な人物を作るためだ
エロゲで通用する絵まで行こう いけるなんて思い上がりはないのだ
安心しなさい 次回作はアドベンチャーSTGだ
空賊のゲームだ