レモネードat GAMEDEVレモネード - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト264:karasu 20/04/20 01:58:57.22 70CKYd+v.net ))) ('ω')登場人物 つまり人間の描画 さらには動かすアニメーションもいる またはSTGに人間と探索要素を足していくか? 画力の壁が立ちはだかるな 今回のバブはこのまま行くとして 垓完全版はさらなる強化をするとして ))) ('ω')基本垓のような動き システムで 探索を入れて 人間のストーリーも入れるべきなんだ いや廃墟のスケール感出すなら小型の方がいい どーしても ロボットサイズだと小さくなる いや とりあえず今年の課題はやはり画力 作曲以上に難しいジャンルだなぼくにとっては テキトーが通用しない 実在するものを再現する技術 それを組み合わせて ってわけだ 究極の廃墟ワールド こりゃ描くしかないな 265:karasu 20/04/20 02:02:12.74 70CKYd+v.net ))) ('ω')ま babuG終わらせたらゆっくり探索系STGアクションゲームの構想練りつつ 垓追加要素補充 今年もまだまだやりたいことがある もっと急いで取り組まなきゃ して 廃墟や人物描画の教本を入手したいな やっぱ 廃墟だわ 一周回って 原点回帰だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch