【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト340:310 20/07/31 00:22:31.35 EPRjv06N.net >>335 タイルゲームの最善手計算凄いですね。 5×5とか6×6にしたらどうなるんでしょうね。 341:310 20/08/10 01:12:51.32 ABN1ddg2.net bookの再構築は1分50秒台まで短縮しました。 30手読み切りのパブリックドロー候補は900件超え。 割と淡々と増えているので、ホンマかいなと不安になってきています。 過去にパブリックドローとみなした筋が、パブリックドローを外れた時に、原因となった 着手を追いかけて、間違い箇所探していて、大抵直す事ができるのですが、この新しく 棋譜にした筋の評価値が結構へんてこになっています。Zebraも時々そういう局面が ありますが、結構遭遇します。おそらく過学習の絞り尻が、棋譜に出現していない局面 に押し込められているのだと思います。という訳で貪欲法のロジックを変更して、評価値 が怪しい局面から分岐をさせるように変更。とにかく棋譜を作りたいし、過去に間違えた 筋の訂正にもなるので、これをメインにしてみます。遡りチェックは、諦めて、棋譜の数の 暴力で正解筋を引く方向に変更。 そろそろ合流筋が増えて来たのと、FFOテストの局面が3つ棋譜から生成されたので、 手筋のカバー度は結構上がってきていると思うんだけどなぁ。 ちなみに現在118万棋譜。どこかで区切りつけたい気もしてきた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch