☆Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★at GAMEDEV☆Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト366:名前は開発中のものです。 22/03/30 20:28:20.63 JYcwepI1.net はい 367:名前は開発中のものです。 22/03/30 21:27:00.66 HftqG5yN.net 使ってるの? 368:名前は開発中のものです。 22/04/10 19:26:56.72 PDKszs+2.net やっぱFungus使いやすい。 369:名前は開発中のものです。 22/07/14 19:27:29.53 vWsLn/lS.net 湧く 370:名前は開発中のものです。 22/07/30 10:50:20.79 qrzzXp5k.net ここで聞いていいのかわからないけど教えて欲しい キャラクターの操作が出来る様にまではなったんだけどそのキャラクターが上下左右動く時にそれ専用の画像に切り替わるようにしたい(画像を反転とかではなく右入力したら01の画像、左入力したら02、上なら03、下で04の様に) あと何も入力してない時は正面向いた画像に切り替わってて欲しいんだけどこういうのの考え方ってどう調べれば参考になるのが出てくる? Unity 2D キャラの向きとかで調べても画像を反転させる方法しか出てこなかった 371:名前は開発中のものです。 22/07/30 12:52:34 t+3Pr/LE.net ドラクエ風の見下ろしRPGみたいな? 2DRPGが一番適当そうな気がする スプライトの9スライスは使うかな多分 コード書くなら Inputクラスでキー入力を取得して SpriteRendererに指定のスプライトを入れる Animatorでやってもいいかも知れん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch