Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.netat GAMEDEVSmile Game Builder 4枚目 ©5ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト918:名前は開発中のものです。 22/07/30 17:45:56.13 dInvwxfy.net かなり細かく作れるようになったな 結構本格的なツールになった その分拘り出すときりがないし、適当にしちゃうと違和感が出る お手軽感が無くなってしまった 進化に対してしょうがないけど 919:名前は開発中のものです。 22/07/30 17:53:57.58 lowLDH/o.net 両方更新来たけどうーんほんまuniteは誰の為に作っとんのやって ワイが見てても思うようになってきたそれは馬琴のせいやけどなw にしてもあの3Dから2Dキャラジェネはなんなんやあれ 馬琴は王道にそれなりに今っぽいゲーム作ってみたい人・ゲーム感覚でゲーム作りたい人のニーズに対応しとる そこがメリットデメリットでもあるんやけど そうなると必要なのが他者との差別化やけどここでスタンドアローンの制限がまた効いてくる 最初はええけど慣れたら無い物ねだりになってくる その兆候として既に日本語の要望でパンパンになっとるし スレ作った人は要望は1人1つ2回目は1~2週間以上開けてからとか制限した方がええよ あれじゃその内開発がツクールみたく反応しなくなるで せやからワイは馬琴はソフトとして遊べるし欲しいんやけどunity対応せんからとりあえずunite 基本付属の素材は一つも要らんし要望にあるような事は全てできるしな 一番いいのは環境がuniteでソフトは馬琴なんやがどちらも一長一短やなー ちょっと気になったのは英語で問い合わせてた中国人が言っとった事の1つが 多分MeshSyncみたいなリアルタイム編集同期機能 (解りやすく言うとunityで編集した物が馬琴内でも瞬時に同期される機能)なんやろけど アニメーションやイベントの調整したいんやろか でそれに対しエクスポーター作るかもしれんの返答やけど それならunityで馬琴データ読み込めてパラメータも弄れるインポーター作ってくれんかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch