Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.netat GAMEDEVSmile Game Builder 4枚目 ©5ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 19/08/21 20:32:18.37 LuZ3rmYj.net ダメージ表示をイメージで無理やりやると座標読み取れないから3D自由視点だとしんどいな (10の位うごいてないがw ・ダメージ表示は通常のゲームのようにポップアップさせたい ・3D自由視点いつでも動かせる状態で座標を合わせたい ↑方法あるかな? 101:名前は開発中のものです。 19/08/21 21:51:27.30 /MKx1a+r.net うーんなかなか厳しいと思うなぁ 視点が固定ならまだしも 変数で取得して使えるのはイベントの座標とカメラの角度とマップの広さ 回転を加えるなら三次元の回転行列を再現してやって それには三角関数が必要だけどデフォではないので sin, cosのマクローリン展開を適切な次数で打ち切って近似した計算をするコモイベ作って・・・ とまで考えたらできるような気もするけど、 大学の数学をやってなかったら茨の道かねえ 102:名前は開発中のものです。 19/08/21 22:16:49.75 9ssVNMp3.net カメラ設定で取得できるのを確認してみたら X角度・Y角度・画角・距離・目線の高さ・モード(0:標準カメラ 1:主人公カメラ)とな まあ・・・カメラの角度・距離・画角とイベントの座標から 画面上の座標を割り出せる理論的な計算を組めればできると思うけど、 理論部分の学習コストと煩雑な計算を実装するコストを考えると 現実的ではないかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch