19/06/16 20:15:39.65 HxYVWn87.net
私もグーグルとドロップボックス。
最近ワンドライブも使ってみようかなと思い始めてる。
パスワードとかも1つのパスワードを複数のクラウドストレージに分割して
アップロードすれば、どれか漏洩してもパスワード全部漏洩するわけじゃないから、
セキュアだなって思う。
ウディタに限定して言えば、私がよく素材投稿するのも
創ったコモンを素材化して、素材をアップロードできるサイトに上げて置けば、
バックアップ駄目になっても素材化した部分をネットからDLできるからというのもある。
15:名前は開発中のものです。
19/06/16 20:57:52.74 Zqy6L32W.net
商品にするでもないならグーグルでいい素材諸々ぶっ込んでる
アップロードサイトやマイナーなとこはワンチャン閉鎖とか怖い
最近雷でPCおちて冷や汗でたからみんな横着するなよ!
16:名前は開発中のものです。
19/06/17 01:58:44.45 Ja6n2LbP.net
>>14
ドロップボックスはスマホで2段階認証できるようになったんだっけ?
・PCのフォルダと連動
・ログイン情報が把握できる or 2段階認証ができる
この程度ならドロップボックスでいける?
他のでもいいんだけど
17:名前は開発中のものです。
19/06/17 11:15:36.84 RFJ7HAVy.net
自分でもあれこれ気を使ってるのに言うのも何だが
狙われるほどのデータなのかという疑問も
18:名前は開発中のものです。
19/06/17 12:40:43.19 V7iR3use.net
雷は電源もだが電話回線からも高電圧受けて壊れることあるから、両方に対策しとけよ
19:名前は開発中のものです。
19/06/17 13:22:32.40 xgCMnhuU.net
>>17
身内のイタズラが一番ダメージでかい
やる奴はやる
20:名前は開発中のものです。
19/06/17 15:20:42.17 JXNOQaMJ.net
アナログにフラッシュメモリでやってる
あとは作業終わったらコピーしてバックアップフォルダにぶっ混んでる