【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1at GAMEDEV
【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 - 暇つぶし2ch489:名前は開発中のものです。
22/01/19 08:34:45.26 pJVCJDWX.net
Switchが採用しているデバイスはコレ
URLリンク(tech.alpsalpine.com)
波形を2軸に配置した振動体で再生するものみたいだね
ノウハウが無いと従来のモータータイプの振動よりも凝った振動を作るのは
難しいかも

490:名前は開発中のものです。
22/01/28 16:22:44.50 lcHuQLhF.net
スマブのTwitterで昔「シリーズ10万ダウンロード達成しました」って
書き込みがあったのは読んだんだけど、そのあとの達成数って発表されてる?

491:名前は開発中のものです。
22/01/28 21:01:08.52 Zd8asTuV.net
>>490
発表されてるよ

492:名前は開発中のものです。
22/01/28 21:18:27.23 lcHuQLhF.net
わー嬉しいー


答え書いて

493:名前は開発中のものです。
22/06/16 00:12:53.87 vdKApyFM.net
モフモフ戦線発売記念カキコ

494:名前は開発中のものです。
22/06/16 18:06:46.08 6RlF8sdc.net
一人で二年半…すごいね
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

495:名前は開発中のものです。
22/06/22 12:23:25.30 B8hMBlcU.net
天才過ぎるよ~

496:名前は開発中のものです。
22/06/24 01:03:03.74 yHjxhuxz.net
諦めない、やり遂げる、そういう心の天才

497:名前は開発中のものです。
22/06/25 09:57:02.17 mb/EfpLf.net
付属ツールのGAHAKUで立ち絵を描くのが非常につらいのですが
PCで描いた画像をプチコンに取り込むことはできますか?

498:名前は開発中のものです。
22/06/25 14:18:37.86 0Zsdbd3n.net
出来ますん

499:名前は開発中のものです。
22/06/25 15:14:46.52 Dq4VcO4M.net
>>497
できる。けど大変
やり方は2つある
1.
プチコン3号でマイク入力を使ってPCからデータを転送するソフトがある。マイク入力のためのケーブルが必要。その上で3号サーバーにアップロードしてプチコン4で取り込む
2.
プチコン4ではマイク入力が廃止されてしまったので、キーボード入力のフリをするハードを作った方がいます
まあ両方reiさんなんだけどね

500:名前は開発中のものです。
22/06/26 15:29:06 MDo47qzy.net
画像周りひどいよね
このスレ当初からずっと言われ続けてる

501:名前は開発中のものです。
22/06/27 07:28:01.07 IGCivZAk.net
下手に解禁すると権利関係で面倒だから今のままでも良い希ガス

502:名前は開発中のものです。
22/06/27 11:09:34.39 xU433WrP.net
>>497
辛いのであれば自分に合ったツールを作って仕舞えばええ

503:名前は開発中のものです。
22/10/06 15:10:29.76 lcH1VDpn.net
なんとなく月1で情報追ってたんだが今月はさっきまで忘れてて
wiki見に行ったら終了見込み未定のメンテナンスに突入していた
さすがにもう潮時か
500で落ちればキリがいいかと思ったもののなんとなく記念カキコ的な感じでお目汚し失礼

504:名前は開発中のものです。
22/10/07 22:39:20.53 GoJocUBV.net
まぁ元々ロクな情報無かったし(ここもだが)

505:名前は開発中のものです。
22/10/16 11:07:46.73 2K/LtIdX.net
AppGameKit Linux版いいね

506:名前は開発中のものです。
22/10/18 13:01:24.52 27GWOfE5.net
wikiメンテナンス中になっちゃったのかー
元に戻すのが大変そうだから一旦簡易版で良いから早めの復帰をお願いしたいなー

507:名前は開発中のものです。
23/02/25 02:14:55.74 W0wbSxnO.net
Twitterにも投稿しましたが。後悔キーを1つ後悔します『42A9N23CJ』作品名は『ASSAULTARMORFORCEIKAROS』と言って、横スクロールのアクションシューティングの予定デス、尚コレを気にプログラミングはもうしませんので誰か動かない原因を解明して貰えませんでしょうか?自身の技術では完成には間違いなく数百年は掛かるのは間違い無いからデス

508:名前は開発中のものです。
23/02/25 17:35:14.66 UK9bz3Gf.net
>>507
まだ詳しくは見てないけど、初期設定で飛んだ先のRETURNが消えちゃったのでしょうか

509:名前は開発中のものです。
23/02/25 18:29:04.33 UK9bz3Gf.net
2つ目の初期化は色々あるけどこんな感じ
・@SPTABLEが無い
・@TEKIDATAには敵の動き方が用意されているが、敵HPなどの情報はない
・@BOOSTANIMが無い
・ANに値が代入されていない。BN、BMAX、FN、FMAX、TBN、TBMAXも同様
・プチコン4の場合、TRUE、FALSEなどの定数は#FALSEのような書き方をする
・事前にスプライト4、スプライト5を用意していない
・BGOFSはプチコン4ではTOFSに変更されている
いずれも知識不足によるところが起因だから、知識さえ得れば
その数百年を数か月まで短縮できるはず。
逆に言えば、何も見ない、誰にも聞かないまま、自分一人で試行錯誤を
繰り返しているだけでは、数百年どころか千年かかっても無理。

510:名前は開発中のものです。
23/02/26 13:59:49.91 AWD2a3ac.net
【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
URLリンク(o.5ch.net)

511:名前は開発中のものです。
23/03/06 02:57:15.87 52vj44Qc.net
LowResNX いいね!

512:名前は開発中のものです。
23/03/07 17:54:57.05 UXUeqaG+.net
あと3週間で終わりかぁ

513:名前は開発中のものです。
23/03/07 17:55:20.90 UXUeqaG+.net
すまん3DSと間違った

514:名前は開発中のものです。
23/08/15 19:17:15.91 LDq35ckk.net
関わりのないことだ

515:名前は開発中のものです。
23/09/18 17:17:35.57 HjBvVKxI.net
スプライトの衝突判定って、すべての衝突判定をSPHITSPで
やらせればいいのかな

スプライトのXY座標が相互の衝突範囲に入ってなければスルー、
スプライト同士が座標的に表示上重なったならSPHITSPで判定、みたいな
枝刈り処理って、別に要らないのかな

516:名前は開発中のものです。
23/09/18 20:29:23.64 xjvbYydd.net
当たり判定を有効にする時はSPCOLを呼ぶ必要があるけど、呼び出す時にビット情報でマスク指定ができるので
例えば自機と弾は当たり判定はとらないとか、敵同士は重なってもいい・敵の弾は敵同士はすり抜ける等の場合はビット指定で当たらないようにできる

あとは枝刈りするならSPSETする時に
0~64は自機周り、100~500は自分の弾、1000~2000は敵周りというように生成する管理番号のプールを分けてSPHITSPを呼ぶときに自機と敵、弾と敵に対して呼び出すなどすれば大雑把な枝刈りにはなると思う

517:名前は開発中のものです。
23/10/18 11:08:35.73 cuTvsQZd.net
おっと、足元気をつけないと

518:名前は開発中のものです。
24/01/12 23:44:03.53 LsV3X3jy.net
3号にはあった文字の背景色って無くなっちゃったのね

519:名前は開発中のものです。
24/03/02 20:34:49.97 dxXtcfun.net
セール来たから検討中だけど過疎ってるね
買わない方がいいいのかな
作品DLしかするつもりありません

520:名前は開発中のものです。
24/03/02 21:13:17.06 0j7sh8Kn.net
体験版をプレイして
自分が欲しいと思うのなら
買うといいんじゃない???

521:名前は開発中のものです。
24/03/02 21:30:30.41 qt1yq6sR.net
あーつまりダメってことね
3号は持ってて体験版程度で良さがわかるアプリとは思ってないんで
ありがとうございました
何の役にも立たないレスでしたが

522:名前は開発中のものです。
24/03/02 21:32:00.64 qt1yq6sR.net
そりゃ過疎るわね
さよなら
もうここ見ないので

523:名前は開発中のものです。
24/03/03 13:00:42.18 fEIebQu1.net
作品DLだけしたいのなら
体験版で8時間制限はあるけど作品DLはできるのにやってもみたらいいんじゃないかな????

524:名前は開発中のものです。
24/03/03 13:18:18.75 fEIebQu1.net
すいません触ったらあかんやつだったわ…

525:名前は開発中のものです。
24/04/09 23:57:42.90 7BnzevA9.net
3DSのオンラインサービスが終わったってことはプチコン3号から公開キー発行することもできなくなったってことか、辛いなぁ・・・

526:名前は開発中のものです。
24/04/10 09:28:21.61 ohE37/RR.net
NNID認証サービス終わったことでスマブのサーバーも止めたのかな?
まだ動いてるなら代替えサーバーつかってなんとかなる気はするけどどうだろう?

527:名前は開発中のものです。
24/04/10 23:20:25.28 kJgj/ENw.net
代替=だいたい

528:名前は開発中のものです。
24/04/11 00:47:24.75 /Du27LaS.net
プチコン3号でアップロードしたデータはプチコン4で落とせるって報告出てるね。画像以外(コード、MML)はそのまま動かせるわけではないけど

529:名前は開発中のものです。
24/05/25 07:26:05.94 t5ufZwWV.net
>>527
代替はダイタイだが代替えはダイガエだぞ
知らんのか?

530:名前は開発中のものです。
24/09/26 23:05:09.11 V6sP6LkL.net
セーブもまともに出来ないのかこのゴミゲー

531:名前は開発中のものです。
24/09/27 00:10:03.52 ozLaE+PX.net
どういう事?「はい・いいえ」がでるのが気に食わないの?

532:名前は開発中のものです。
24/09/27 12:25:35.79 AFGbQ2at.net
体験版で動くかどうかはどう確認するのがいいんでしょうか
そもそも動かない場合とかある?

533:名前は開発中のものです。
24/09/27 15:40:01.11 ozLaE+PX.net
ああ、体験版でプログラム入力してみたのにセーブできなかったのね
それは買ってくださいとしか言いようがない
でも値段以上の価値は絶対あるよ
人のソフトをダウンロードして遊ぶだけで元が取れる。自分でプログラム組み始めたらもう沼

534:名前は開発中のものです。
25/01/13 14:31:11.14 bqHIlcEU.net
プチコン Smile BASIC 総合スレ @ Next 8
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

535:名前は開発中のものです。
25/04/28 04:20:25.82 jUKHxPCw.net
静電容量はホントソフトキーボードに向いてねーなって
久々に3号触って実感した。
4は物理キーボードだけで完結するように操作体系見直して欲しいなー
チョイチョイジョイコンを求められるの面倒くさい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch