【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1at GAMEDEV【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 19/07/16 07:01:42.21 X1K1cr2H.net IRは遅いって試した人がいる 208:名前は開発中のものです。 19/07/16 20:12:45.04 j4H9aXF6.net PCとの転送したけりゃパイスタ使えって、そういうことなのかな 209:名前は開発中のものです。 19/07/17 20:35:18.62 PJPyrTO8.net まあやりたきゃ試してみればいいんじゃないかと思う。 IRで撮影したイメージを直接吸い取る手がないはずなので、その時点で面倒そうだけど。 210:名前は開発中のものです。 19/07/18 22:52:26.02 dCqAaidM.net 情報密度は音声が一番多い IRはキーボードより少ない 211:名前は開発中のものです。 19/07/19 07:09:45.39 dO4+Vs1v.net 1intで320*240取り込める作りになってりゃ、実用的には十分早いんだけど (エラー訂正とか考えなきゃモノクロでも4Mbps、中間調使えば情報はもっと載せられる。) この解像度だと4秒以上だから厳しい。 212:名前は開発中のものです。 19/07/20 20:38:21.67 mY3aXI78.net スプライトとがグラフィックスページがよく分からなくて調べてるのだが、 BG面とか背景色とかってのは、あれはファミコンあたりの仕様に例えていうなら…ってもので ファミコンはスプライトやBG面にいろいろと制約があったからそういう用途に使うものしか 作れなかったってわけで、そんな制約もないプチコンは、BG面だのグラフィック面だのを 気にせず、グラフィックページを好きなようにつかえばよい、ということでよいのかな 例えば、テキストはGPFだってのは、それは仕込まれてるデータがそう使うことを 前提にしてるってだけで、別にそんな設定にしなくてもいいし、 他の人はBG面として使ってるページにスプライトを書いてもかまわない、 ということなのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch