【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 19/04/27 01:12:47.99 HJUJULUF.net ランドスケープの時はどうか分からないですが、通常のメッシュならそこに当ててるマテリアルをtwoside、両面にするとかですね ランドスケープをカバーするくらいの大きなplaneを180回転させて光を遮るというのも有りかもです 12:名前は開発中のものです。 19/04/27 14:19:10.01 Vapuyzh7.net >>11 なるほど、やってみます 13:名前は開発中のものです。 19/04/28 19:23:39.82 OVi+OYoh.net >>12ですが、やはりどうしてもライトが通過してしまいます twosideにした場合少しましになる程度で、landscapeと密接する部分は若干ライティングされています 大きなplaneを使った場合は防げますが、パフォーマンスが気になるところです 密接するとライティングされますが、少しでも離れているとライティングはされないようです https://i.imgur.com/d3QFEKE.jpg 14:名前は開発中のものです。 19/04/28 20:07:13.77 CBTv/BIH.net ここまで来るとゲームデザインに関わるので、正解じゃなくてただの談義として… 夜という設定で太陽の光がいらないなら、該当ライトのrotationで判定してintencityを調整するのはどうだろうか あと大きなplaneを置いただけでパフォーマンスはほぼ関係ないように思う ライトがどういう配置になってるか分からないので断定はできないけど それよりも例え小さなローポリメッシュでもコール数の多さを気に掛けた方が良い 要はアセット数はなるべく少なくし、レベルデザインが固まればスタティックメッシュなんかは遠慮なくMargeを行う。これも描画でバインディングの関係があるので、全部マージした方が良いとは言い切れないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch